プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:407241
QRコード
▼ 遂に発売したルアー!!
- ジャンル:釣行記
あのApiaバグラチオンを使った『バグるメソッド』で有名な安田ヒロキ氏が立ち上げたメーカー。
【全長】100㎜
【ショートリップ】
個人的にはDover99FとUNIFORCEの使い分けになるのかなと思います。
要するにUNIFORCEもパイロットルアー的な感じ♪
『LEGAREホームページ』
【UNIFORCE 100F】
【全長】100㎜
【重量】ショートリップ=17.5g
ロングリップ=19g
【タイプ】フローティング
【フック】#4
このルアーは2つのヘッドが付属。
通称【MAGHEAD】
このヘッドを付け替えるだけでレンジ・アクションを変える事が出来るというもの!!
【ショートリップ】
・20〜40㎝のレンジをローリングアクション。
【ロングリップ】
・100㎝〜のレンジをウォブンロール。
実釣に使ってみた感じショートリップのみの使用ですが、イメージしていたレンジより深く入る。
ロッドの角度さえ気を付ければ、シャロー帯でも全然OK♪ナイトゲームで早速…
デイゲームではあまりミノーを使わないのですが、UNIFORCEをボトムに気を付けながら、スロー気味に。
早くもナイト・デイゲームでUNIFORCEでシーバスと出会えましたが、まだまだ未知数。
分からない事だらけ。
個人的にはDover99FとUNIFORCEの使い分けになるのかなと思います。
要するにUNIFORCEもパイロットルアー的な感じ♪
気を付けないといけないのはヘッドを落としたり、無くしたりしないようにしないといけません♪
専用ケースなどはないので、ナイトゲームに暗い中水の中にポチャンとか…
耐久性の面に関してもこれから。
飛距離に関しては、凄い飛ぶ!とかっていうわけではないですが、飛行姿勢は崩れにくいので良く飛ぶ♪
値段については、正直安くはない。
ただLEGAREの拘りが詰まったルアーには間違いはないはずなので、安いと感じるか・高いと感じるかは人それぞれですね♪
安ければ良いってわけでもない。
高ければ良いってわけでもない。
さーこれから秋に向かってシーバスもランカーサイズが狙いやすくなる時期になりますが、このUNIFORCE100Fがどんなシーバスを釣らせてくれるか楽しみです♪
アパレルも数量限定・同じデザインの再生産はないようです!!
LEGAREホームページから購入可能!!
気になる方は下のリンクから是非チェックですね♪
UNIFORCE 100Fはアマゾンからも購入可能です。
『LEGAREホームページ』
- 2021年8月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バックラな日々
- 3 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント