プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:3115650
QRコード
ベストな収納術。
昨年COREMAN✖パズデザインで、
「スーパーライトベスト」
が発売されました。
自重1.06kgで、
次に軽いアルティメット1.26kgや、
コンプリートⅣ1.72kg等と比べても、
単体で着用すると断然軽く感じるので、
機動力や疲労軽減など、
大きなアドバンテージにつながります。
あくまでも「単体なら」...
と言うのも、
オヌ…
「スーパーライトベスト」
が発売されました。
自重1.06kgで、
次に軽いアルティメット1.26kgや、
コンプリートⅣ1.72kg等と比べても、
単体で着用すると断然軽く感じるので、
機動力や疲労軽減など、
大きなアドバンテージにつながります。
あくまでも「単体なら」...
と言うのも、
オヌ…
- 2017年4月17日
- コメント(0)
PB-24愛。
人気のCOREMANルアーの中でも、
メーカー最初にリリースされた、
「PBパワーブレードシリーズ」は、今も人気。
と言うか、
「ブレーディング」
「スピンテール」
と言うカテゴリー自体を定着させたと言っても過言ではないように思う。
そのPBシリーズに人気の序列を付けるなら、
・PB-20
・PB-30
・PB-24
ではないでしょう…
メーカー最初にリリースされた、
「PBパワーブレードシリーズ」は、今も人気。
と言うか、
「ブレーディング」
「スピンテール」
と言うカテゴリー自体を定着させたと言っても過言ではないように思う。
そのPBシリーズに人気の序列を付けるなら、
・PB-20
・PB-30
・PB-24
ではないでしょう…
- 2017年4月17日
- コメント(3)
シーズンへの妄想。
釣れない。
時期的にまだ安定しないので仕方ないから、
そんな時期は色々想像や「妄想」にふけるに限る(笑)
いや、やってみたいことや試したいことがあるので、
そうしたシーズンに向けた「予習」として色々想像や妄想するというのが正しいところ。
(と言うことにしといて)
シーズンになったらやろう!と決めていること…
時期的にまだ安定しないので仕方ないから、
そんな時期は色々想像や「妄想」にふけるに限る(笑)
いや、やってみたいことや試したいことがあるので、
そうしたシーズンに向けた「予習」として色々想像や妄想するというのが正しいところ。
(と言うことにしといて)
シーズンになったらやろう!と決めていること…
- 2017年2月16日
- コメント(0)
LBリールの操作。
シーバスをはじめとする、
ソルトのルアーで導入され十年近くが経過し、
既にルアー用リールとして定着した、LBリール。
「バラしが少なくなる」
として導入されてきた経緯があるわけですが、
実際バラしが皆無になることはなく、
むしろ慣れないとバラしは減らないと言う事もあります。
正直、
ミノーやシンペン、ビッグ…
ソルトのルアーで導入され十年近くが経過し、
既にルアー用リールとして定着した、LBリール。
「バラしが少なくなる」
として導入されてきた経緯があるわけですが、
実際バラしが皆無になることはなく、
むしろ慣れないとバラしは減らないと言う事もあります。
正直、
ミノーやシンペン、ビッグ…
- 2016年10月23日
- コメント(4)
肉食系。
草食系男子に見られるけど、
決してそんなことはないバッシーです(笑)
ビッグベイト。
既にシーズン。
自分もそろそろ投入します。
と言うか、先々週あたりはまだ投入しても反応がないどころか、
逃げてく個体が多かったですが、
昨年のビッグベイトでのファーストフィッシュが今くらいの大潮回りだったことを考えると、
…
決してそんなことはないバッシーです(笑)
ビッグベイト。
既にシーズン。
自分もそろそろ投入します。
と言うか、先々週あたりはまだ投入しても反応がないどころか、
逃げてく個体が多かったですが、
昨年のビッグベイトでのファーストフィッシュが今くらいの大潮回りだったことを考えると、
…
- 2016年10月4日
- コメント(0)
ブローインのジャーキング。
なんか週末を完全休養に充てたからか、
「筆が進む」みたいな感じで、
サクサクログが書けてしまう(笑)
ブローインのジャーキング。
村岡さんが書いてましたね。
と言うか、ココで書いてる秀さんを取り上げていました。
秀さんとは割と早い段階からソル友をさせていただいていて、
と言うのも以前は割と川崎新堤に足を運ば…
「筆が進む」みたいな感じで、
サクサクログが書けてしまう(笑)
ブローインのジャーキング。
村岡さんが書いてましたね。
と言うか、ココで書いてる秀さんを取り上げていました。
秀さんとは割と早い段階からソル友をさせていただいていて、
と言うのも以前は割と川崎新堤に足を運ば…
- 2016年6月28日
- コメント(0)
夏は「漂わせる」。
梅雨明けも近いのかな?
真夏を思わせるような日、気温も少しづつ増え、
シーバスデイゲームで(爆)(爆)!なんてのを期待してる人も多そうです。
鉄板ゲームが主流になる時期でもありますが、
グリグリ、ドカン!
と上手くいく時ばかりではないのもこうした時期。
今年はVJ-16やBC-26のような打開策の1つとなる新しいルア…
真夏を思わせるような日、気温も少しづつ増え、
シーバスデイゲームで(爆)(爆)!なんてのを期待してる人も多そうです。
鉄板ゲームが主流になる時期でもありますが、
グリグリ、ドカン!
と上手くいく時ばかりではないのもこうした時期。
今年はVJ-16やBC-26のような打開策の1つとなる新しいルア…
- 2016年6月27日
- コメント(2)
フォーメーション。
今年のEUROは面白い。
とは、先のログで書いた通り。
てか、
優勝候補と期待したクロアチア、
書いた直後、1回戦敗退は勘弁してくれ~(笑)
決定力不足が懸念されたチームだったから仕方ないかな。
こうなるとロースコアの多い今大会、
しぶといイタリアや、最後まであきらめない弱小国にもチャンスがあるのかな?
コパアメ…
とは、先のログで書いた通り。
てか、
優勝候補と期待したクロアチア、
書いた直後、1回戦敗退は勘弁してくれ~(笑)
決定力不足が懸念されたチームだったから仕方ないかな。
こうなるとロースコアの多い今大会、
しぶといイタリアや、最後まであきらめない弱小国にもチャンスがあるのかな?
コパアメ…
- 2016年6月26日
- コメント(0)
保存版「VJ-16取説」
昨秋に発売されて、
ハイシーズンを迎えた今、あちらこちらで釣れてる、VJ-16。
来月には新コンセプトルアー「BC-26」も発売となりますが、
改めてVJ-16についてお復習をしてみようかと。
デイ・ナイト問わず、
また浅くても深くても、表層を意識してるサカナに滅法強いルアー。
自分も投げる時間が増えており、
鉄板より…
ハイシーズンを迎えた今、あちらこちらで釣れてる、VJ-16。
来月には新コンセプトルアー「BC-26」も発売となりますが、
改めてVJ-16についてお復習をしてみようかと。
デイ・ナイト問わず、
また浅くても深くても、表層を意識してるサカナに滅法強いルアー。
自分も投げる時間が増えており、
鉄板より…
- 2016年6月18日
- コメント(0)
最新のコメント