プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:3116040
QRコード
▼ 3/1沖堤 祭り終了~。
月1の平日休みの水曜日。
内房沖堤へプチ遠征する予定でいたけど、川崎が数出ている。
週末には混み合うだろうから、
プチ遠征を週末にして川崎へ。
久々に岸ジギタックル持ち込み、
サカナがいるところで試したかったルアーも持ち込んで、いざ上陸。
平日の割りには少し多目の人手。
北側で降りた人、全員岸ジギスタート(笑)
風は北寄りから南寄りに変わる予報ながら、
待ちに待ってた「終始東寄り」。
これでないと今は寄らないからね。
上げ止まり直前の時間帯にスタート。
灯台へ急ぐ人たちを尻目に、離れたところから。
ふと灯台を見ると、西面だけで8人くらいが固まり、全員岸ジギ!
かなりの率で「ゼッタイのマコイワシ」。
ちょっと異様な光景。
最後まで同じような光景が続くことになる。
深呼吸して、ファーストフォール。
...「カッキーン!」
とはいかず、まだ上げの残る外側をただ一人ランガン。
その何ヵ所目か。
フォールが「トンッ!」
と明確に止まる気持ちいいバイトでヒット!
そのままボトム付近で沖へ逃げてく。
ちょいサイズが良さげなので、簡単に浮かさないようにファイト。
手前に寄せると、フロントとリアのアシストが共に口に入っていると言うラッキーフッキング。
さすがにバレることはないので、そのまま寄せてランディング。

ロクゴー位。

正直この一本で岸ジギは十分に思ったけど、しばらく続ける。
が、下げに変わってからも、灯台角の狭い範囲くらいでしか反応が無い。
どうやら一連の祭りは終了してる。
「昨日までは良かったのに」ってやつ。
さすがにジギング船みたいな状態でやれるような性分じゃないので、
ロッドを持ち替え、キャストに。
潮が動くのが遅い。
しばらくうろちょろしながら、機を待つことに。
ようやく動き出したが、反応がなかなか出ない。
内側へ。
こちらはだらっと速すぎて狙いが絞りにくい。
反転流がシェードとストラクチャーに絡むスポット。
PB-24をデッドスローで通してくると、
足下のシェードに入ったところで、
「ドンッ」
ロッドがバットから絞り込まれる。
近くだったので一旦シーバスが水面に。
デケっ!
大抵デカくても、ネットインして初めてサイズを感じるものだが、
これは見ただけで判る。
ランカーくらいだけど、太い。
エラ洗いはせずに、一気に潜る。
掛かり方も良くなかったので、ここは無理せずラインを出さざるを得ない。
一気にボトムまで。
浅いので、ボトム到達も早い。
と、ヒットした付近まで戻られた。
と思ったら「プッ」...
メインラインがストに摩られた。
あ、マジか~!
直後、ほんと数年ぶりとなる、ふとまめさん!
ふとさん、体調回復後に釣り場でお逢いすることがなかったので、
元気そうでなにより。
しばらくお話しさせていただいてると、
SERNくんが歩き回って数本拾ってきたとのこと。
時刻は10時近く。
反応が少し出てきたところなので、
「延長すっか!」
で、ラストまで。
灯台付近へ戻ると、やはり祭りは終了してるようで、7本が頭。
サイズも後半は30センチ位のが主体になってたとか。
船を見送って、反対側へ二人で歩く。
下げ止まりになるくらいのところで、
ところどころ釣りしながら歩くが、
ほぼ反応はない。
てか、アッチ~。
行き帰りの船の中は寒いが、
日が長くなったこともあり、春になってきたね。
反対側が近くなり、ようやく反応が出た。
後から歩いてきたSERNくんに
「バイトあったよ」
と場所を教えると、あっさり1投目で釣ってるし(笑)
結局、かなりのショートバイトに悩まされた日となり、
このまま終了時間を迎える。
朝に岸ジギで釣った一本のみ。
バラしが勿体なかった~。
長浦仕様のままのルアーラインナップで、
PB-24と30は1つづつを残して全て殉職。
そんな釣り方でないと反応が得にくかった一日。
SERNくんは8本。
自分がいかなかった方面まで探って拾った差が出たね。
さて週末は内房仕切り直し。
どっちの堤防に行こうかなぁ~?
(ヒットルアー)
・CZ-30ゼッタイ「マコイワシ」
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレイ0.6号
サンラインブラックストリーム松田式3号
AbuGarciaソルティステージ岸壁71M
AbuGarciaRevoLT6
シーガーR18フロロLtdハードタイプ10LB
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム(L)4P
MCランディングアーム
SOM OG2100
(ウェア)
COREMANボンボンワッチ
COREMANクラシカルキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSLシェルパーカー
COREMAN2016パーカースタッフVer
PSLライトダウンJK
PSL ストレッチウォームアンダーシャツ
PSL ウインドガードパンツ
PSL ストレッチウォームアンダータイツ
MIZUNOブレスサーモアンダータイツ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMAN2016タイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
内房沖堤へプチ遠征する予定でいたけど、川崎が数出ている。
週末には混み合うだろうから、
プチ遠征を週末にして川崎へ。
久々に岸ジギタックル持ち込み、
サカナがいるところで試したかったルアーも持ち込んで、いざ上陸。
平日の割りには少し多目の人手。
北側で降りた人、全員岸ジギスタート(笑)
風は北寄りから南寄りに変わる予報ながら、
待ちに待ってた「終始東寄り」。
これでないと今は寄らないからね。
上げ止まり直前の時間帯にスタート。
灯台へ急ぐ人たちを尻目に、離れたところから。
ふと灯台を見ると、西面だけで8人くらいが固まり、全員岸ジギ!
かなりの率で「ゼッタイのマコイワシ」。
ちょっと異様な光景。
最後まで同じような光景が続くことになる。
深呼吸して、ファーストフォール。
...「カッキーン!」
とはいかず、まだ上げの残る外側をただ一人ランガン。
その何ヵ所目か。
フォールが「トンッ!」
と明確に止まる気持ちいいバイトでヒット!
そのままボトム付近で沖へ逃げてく。
ちょいサイズが良さげなので、簡単に浮かさないようにファイト。
手前に寄せると、フロントとリアのアシストが共に口に入っていると言うラッキーフッキング。
さすがにバレることはないので、そのまま寄せてランディング。

ロクゴー位。

正直この一本で岸ジギは十分に思ったけど、しばらく続ける。
が、下げに変わってからも、灯台角の狭い範囲くらいでしか反応が無い。
どうやら一連の祭りは終了してる。
「昨日までは良かったのに」ってやつ。
さすがにジギング船みたいな状態でやれるような性分じゃないので、
ロッドを持ち替え、キャストに。
潮が動くのが遅い。
しばらくうろちょろしながら、機を待つことに。
ようやく動き出したが、反応がなかなか出ない。
内側へ。
こちらはだらっと速すぎて狙いが絞りにくい。
反転流がシェードとストラクチャーに絡むスポット。
PB-24をデッドスローで通してくると、
足下のシェードに入ったところで、
「ドンッ」
ロッドがバットから絞り込まれる。
近くだったので一旦シーバスが水面に。
デケっ!
大抵デカくても、ネットインして初めてサイズを感じるものだが、
これは見ただけで判る。
ランカーくらいだけど、太い。
エラ洗いはせずに、一気に潜る。
掛かり方も良くなかったので、ここは無理せずラインを出さざるを得ない。
一気にボトムまで。
浅いので、ボトム到達も早い。
と、ヒットした付近まで戻られた。
と思ったら「プッ」...
メインラインがストに摩られた。
あ、マジか~!
直後、ほんと数年ぶりとなる、ふとまめさん!
ふとさん、体調回復後に釣り場でお逢いすることがなかったので、
元気そうでなにより。
しばらくお話しさせていただいてると、
SERNくんが歩き回って数本拾ってきたとのこと。
時刻は10時近く。
反応が少し出てきたところなので、
「延長すっか!」
で、ラストまで。
灯台付近へ戻ると、やはり祭りは終了してるようで、7本が頭。
サイズも後半は30センチ位のが主体になってたとか。
船を見送って、反対側へ二人で歩く。
下げ止まりになるくらいのところで、
ところどころ釣りしながら歩くが、
ほぼ反応はない。
てか、アッチ~。
行き帰りの船の中は寒いが、
日が長くなったこともあり、春になってきたね。
反対側が近くなり、ようやく反応が出た。
後から歩いてきたSERNくんに
「バイトあったよ」
と場所を教えると、あっさり1投目で釣ってるし(笑)
結局、かなりのショートバイトに悩まされた日となり、
このまま終了時間を迎える。
朝に岸ジギで釣った一本のみ。
バラしが勿体なかった~。
長浦仕様のままのルアーラインナップで、
PB-24と30は1つづつを残して全て殉職。
そんな釣り方でないと反応が得にくかった一日。
SERNくんは8本。
自分がいかなかった方面まで探って拾った差が出たね。
さて週末は内房仕切り直し。
どっちの堤防に行こうかなぁ~?
(ヒットルアー)
・CZ-30ゼッタイ「マコイワシ」
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレイ0.6号
サンラインブラックストリーム松田式3号
AbuGarciaソルティステージ岸壁71M
AbuGarciaRevoLT6
シーガーR18フロロLtdハードタイプ10LB
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム(L)4P
MCランディングアーム
SOM OG2100
(ウェア)
COREMANボンボンワッチ
COREMANクラシカルキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSLシェルパーカー
COREMAN2016パーカースタッフVer
PSLライトダウンJK
PSL ストレッチウォームアンダーシャツ
PSL ウインドガードパンツ
PSL ストレッチウォームアンダータイツ
MIZUNOブレスサーモアンダータイツ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMAN2016タイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
- 2017年3月3日
- コメント(2)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 16 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント