プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:382
  • 昨日のアクセス:846
  • 総アクセス数:3147799

QRコード

経験値。

  • ジャンル:日記/一般
月曜が激寒だったせいか、心なしか暖かくさえ感じた火曜日。

師走を実感している今年。
今日はなかなか激務だった。

その原因の一つは、自分らしく「ジョシ」(笑)

午前中、事務所に最近見掛けなかったジョシ学生が顔を出した。
休学から復学したのに、二ヶ月学校を休んでいた。

「ウチなぁ、自分がなぁ、何したいか分からへんねん」

四国出身の訛り丸出しで切々と、目標を見失って悩んでる自分の事を話してくれた。

事務所ではなんだから、と図書館へ場所を移す。

「ウチ、ダメやなぁ」
「何しに東京来たんやろ」
「どうしたら、ええん?」

自分も色々話した。

「将来のために何かしようなんて考えなくても、すべての事が知らないうちに将来のためになってるから。」
と、柄にもなく真顔でジェントルに話してしまった。

「ウチ、大丈夫なんか?」
「大丈夫だよ。自分で思ってるよりも。」
ジョシ号泣...

二人しかいない図書館で、ネクタイ色変わるくらい顔うずめて泣かれた(笑)

そんなこんなで1時間半とられてしまった。

と、ここまでが長~い前置き(笑)

自分が言った言葉、実は釣りで実感していた事だったりするのです。

「経験値」

ある程度の釣り歴があって、ログなどでも大層なハウツーやウンチクなんかを披露させていただいてる訳です。
それなりの経験値はあるのかと、自負はしています。

では毎回の釣りで「先々につながる」と考えて、
様々な事を試していたのかと言うと、そうではありません。

「ランカー獲ったる!」
「今日は釣ってやる!」
「今度はホゲらないゾ~」
なんて、毎回全力投球だった訳です。
どう考えても釣れなさそうな日でも。

それがいつしか「経験」となり、引き出しとかにつながったのだと感じています。

今も毎回同じ気持ちですから、現在進行形。

釣りに行く度、苦戦を強いられている人もいるかと思いますが、
行った者しか得られないものは確実に自分のなかに蓄積されてるはずなので、
寒くても釣りには行っておく事をオススメいたします。

あ、ジョシに対する「経験値」も、イッた者にしか得られないと思いますよ(ボソッ)

コメントを見る