プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:3117911
QRコード
▼ 11/25三番瀬 じゃじゃ馬
- ジャンル:釣行記
ソル友さんのお誘いで、湾奥でのボートゲームを楽しんできました。
ご一緒したのは、石川さん、ペペロンチーノさん、ユンユンさん。
横浜から首都高で一気に妙典まで。
江戸川沿いにあるボート屋たかはし遊船から出船。
ボートはハゼ釣りに使うボートに、2馬力の船外機を付けたモノ。
バス釣りで乗って以来のハンドコン。
二人乗りで、自分はユンユンさんと同船。
一路、江戸川を下る。
ちょい寄り道して、橋脚撃ち。
が、なんとトラブル発生!
エンジンが掛からなくなった。
船宿に電話して、救出してもらう。
チョークが開きっぱなしだったと言う、初歩的なミス!
スイマセン。
30分近くをロス。
仕切り直して、釣り開始。
三番瀬には、独特なスタイルのアサリ漁の船がたくさん。
他のレンジのサーチはユンユンさんに任せ、
自分はひたすら「水面担当」(笑)
が、さすがに水面では反応がないので、ルアーチェンジ。
すると、来ちゃいました!
ヨンマルクラスと小型ながらも、初めての三番瀬シーバス。
ルアーはIP-26キビナゴフラッシュ。
操舵に苦労して、まともにキャストしてなかったから、出会い頭の一本。
ユンユンさんも、掛ける。
が、バラし連発!
自分よりヒットしてるのに、初めてのボート上のやり取りに苦戦してるみたい。
バース撃ちではナイスサイズを掛けたが、無念の「根化け」。
自分もIPで「ドンッ」とビッグバイトがあるが、最近肝心な時に起こる、「謎の高切れ」...
干潟の釣りが初めてといい事もあり、
非常に掴み所がなく、苦戦。
しかも「アメ車」並にじゃじゃ馬な、船外機。
エンストするは、ガス欠なるは、で1日の半分くらいは船の面倒みてました(笑)
釣りに行ったというよりは、ボートを操船したついでに釣りをした感じ。
お陰でかなり上達しちゃいましたが(笑)
午後に入り、残り時間も気になり始める頃。
ユンユンさんにヒット!
今度は慎重に、タモを使ってランディング!
ようやく本日のファーストゲット。
これで全員安打となった。
が、今日は渋いようだ。
バイトが続かない。
航路脇はもちろん、湾奥まで足を伸ばしたり、沖ギリギリまで遠征したり。
色々手を尽くしたが、ヒットは伸ばせず、疲れはてた14時、終了。
船宿まで戻る途中で、またもガス欠で給油。
最後までじゃじゃ馬だった(笑)
これがオンナなら可愛いが...
14時半、帰還。
ペペロンチーノさんと石川さんが二本。バッシー・ゆんゆん挺は一本づつで、チーム闘戦でも敗れてしまった(競ってた訳じゃないけど)
常連の達人は、シークレットポイントで各20~30本。
これでも渋かったらしい...
朝は桟橋に霜が下りてたが、日中は風や波もなく、暑さすら感じた1日。
のんびりには、せわしない珍道中でしたが、
たまにはこんな休日の過ごし方も良いものですね!
にしても、1日中座ってたから、腰と膝が痛い...ててて。
お疲れさまでした!



ご一緒したのは、石川さん、ペペロンチーノさん、ユンユンさん。
横浜から首都高で一気に妙典まで。
江戸川沿いにあるボート屋たかはし遊船から出船。
ボートはハゼ釣りに使うボートに、2馬力の船外機を付けたモノ。
バス釣りで乗って以来のハンドコン。
二人乗りで、自分はユンユンさんと同船。
一路、江戸川を下る。
ちょい寄り道して、橋脚撃ち。
が、なんとトラブル発生!
エンジンが掛からなくなった。
船宿に電話して、救出してもらう。
チョークが開きっぱなしだったと言う、初歩的なミス!
スイマセン。
30分近くをロス。
仕切り直して、釣り開始。
三番瀬には、独特なスタイルのアサリ漁の船がたくさん。
他のレンジのサーチはユンユンさんに任せ、
自分はひたすら「水面担当」(笑)
が、さすがに水面では反応がないので、ルアーチェンジ。
すると、来ちゃいました!
ヨンマルクラスと小型ながらも、初めての三番瀬シーバス。
ルアーはIP-26キビナゴフラッシュ。
操舵に苦労して、まともにキャストしてなかったから、出会い頭の一本。
ユンユンさんも、掛ける。
が、バラし連発!
自分よりヒットしてるのに、初めてのボート上のやり取りに苦戦してるみたい。
バース撃ちではナイスサイズを掛けたが、無念の「根化け」。
自分もIPで「ドンッ」とビッグバイトがあるが、最近肝心な時に起こる、「謎の高切れ」...
干潟の釣りが初めてといい事もあり、
非常に掴み所がなく、苦戦。
しかも「アメ車」並にじゃじゃ馬な、船外機。
エンストするは、ガス欠なるは、で1日の半分くらいは船の面倒みてました(笑)
釣りに行ったというよりは、ボートを操船したついでに釣りをした感じ。
お陰でかなり上達しちゃいましたが(笑)
午後に入り、残り時間も気になり始める頃。
ユンユンさんにヒット!
今度は慎重に、タモを使ってランディング!
ようやく本日のファーストゲット。
これで全員安打となった。
が、今日は渋いようだ。
バイトが続かない。
航路脇はもちろん、湾奥まで足を伸ばしたり、沖ギリギリまで遠征したり。
色々手を尽くしたが、ヒットは伸ばせず、疲れはてた14時、終了。
船宿まで戻る途中で、またもガス欠で給油。
最後までじゃじゃ馬だった(笑)
これがオンナなら可愛いが...
14時半、帰還。
ペペロンチーノさんと石川さんが二本。バッシー・ゆんゆん挺は一本づつで、チーム闘戦でも敗れてしまった(競ってた訳じゃないけど)
常連の達人は、シークレットポイントで各20~30本。
これでも渋かったらしい...
朝は桟橋に霜が下りてたが、日中は風や波もなく、暑さすら感じた1日。
のんびりには、せわしない珍道中でしたが、
たまにはこんな休日の過ごし方も良いものですね!
にしても、1日中座ってたから、腰と膝が痛い...ててて。
お疲れさまでした!



- 2012年11月25日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント