プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:3115751
QRコード
▼ 9/1沖堤 青物祭り!
- ジャンル:釣行記
- (Columbia, 鉄板, 川崎新堤, バッシー, VJ, BC, ワーミング, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, SHIMANO, 横浜, COREMAN, IP, シーバス, バーサタイルデバイス, デイゲーム)
「暑かったけど短かったね、夏」
判る人にしか判らない、某映画の台詞じゃないけど、
今夏は「一気に夏になって、一気に夏が終わった」
そんなこともあり、
今年は川崎付近で水温が30℃を超えることなく、
これから水温が徐々に低下していくことになるはずなので、
予想では、
「ダラダラと産卵期が年始まで続くパターン」
の年ではないかと。
秋。
まずは先週の行動から。
火曜。
予約入れてる三茶のルアー売ってる美容室に行く前に渋谷サンスイヘ。
ソルト見てから、バスフロア行くと、不思議なオーラを放つ人物が店内に。
TOKIOの長瀬智也!
バズベイトとか買ってた。
千葉の野池とかの話してたよ。
ショップで会うのは十数年ぶり。
実家がウチの近くの方で、当時あったつり人天国に来ていたとき以来だ。
久しぶり~なんて馴れ馴れしいことは言えず、
気づいてないようなふりしてたから、気を遣っちまった。
木曜。
非常に珍しいメンツで「歌舞伎町で飲み会」
いずれもWSS絡みのメンバーで、
クラシックチャンプのSLEDGEさん、
優勝経験や優勝争いをしてるWapahaさんにU窪さん、
TB歌舞伎町や池袋で店長してるI塚くん
歌舞伎町のマニアックな焼鳥屋「きてや新宿」にて、
ほぼ鶏肉ばかりをたらふく喰った(笑)
WSSなのに、
シーバスよりアジングやエギング、ロックなんかの話をしてる時間の方が長かったなぁ。
いい勉強になった。
で、日曜。
川崎へ。
前日くらいから青物がだいぶ釣れ始めたようで、
シーバス渋そうだなぁなんて思いながら向かう途中、
な、なんとロッド落下!
岸壁ジギングスペシャル、ティップ逝ってしもうた...
しかも気づいたのは、船宿に着いてから。
キャストオンリーになったので、逆に開き直りるしかない。
深い方へ。
人もそれなりにいるので、サクサク灯台から離れていく。
で、ここからなのだが、
後半に起こる「爆発劇」で、何を何で釣ったのか、
珍しくはっきり覚えてないので、覚えてる範囲で。
と言ってもシーバスは僅かに2本。
ヒットはポツポツあったのだが、
サイズもあって、バラしが多く、
VJ-22+アルカリシャッド、VJ-28で1本づつ釣ったのは覚えている。
割りと上で反応があり、
一回のキャストで数回のバイトがあることもあったり、最初はヤル気満々だった感じ。
が、この日は前日以上に「青物天国」
到着早々から、
サワラやサゴシが至近距離で跳ねてる状況、
灯台の近くでやっていた人は、何本か揚げていたね。
で、シーバスの反応は早い内に薄くなり、
代わりに激しさを増していったのが、青物。
最初は「遠くで鳥山立ってるなぁ」くらいだったのが、
速い下げの流れと、それにより起こる反転流の間にベイトが溜まってるのか、徐々に北上
途中からかなり長い間、
自分の立ち位置の左右を行ったり来たり。
それと関係ないタイミングでもワカシが釣れていたが、
ボイルが近づいてからは、
シーバスは諦めて、しばらくボイル撃ちを楽しむことにした。
ワカシにイナダ、マサバにソーダカツオ。
サイズは微妙ながら、これだけ釣れれば、これはこれで楽しい。
ヘチ師に何本かプレゼントした以外は、
リリース前提だったので、
ルアー替えた最初のヒット以外はほとんど写真は撮ってないけど、
VJ-22+アルカリシャッドの、高速小シルエットのセッティングが、
周りのジグの人よりも反応が良かった。
結構な回数、「落ちパク」があった。
結局、
ワカシ&イナダは水揚げ約10本、
マサバも同じくらいで、ソーダカツオが1本。
さすがに10時くらいになると落ち着いたので、
一旦サビキでアジ狙いするも、この日はサイズが小さく、
小アジ一匹のみ。
終盤、再びキャストすると、何かがIP-25H&Lにヒットしたのだが、
雑にファイトして足下でバラしたのは、タチウオ。
ちなみに沖揚がりした後で、タチウオラッシュがあった模様。
イワシはあまり大きくなかったのだけれど、
からにの大群でいたので、
シーバスも青物もストックするには十分な量だった。
岸ジギも若干は釣れていたようだけれど、
この日はやや遠目がヒットゾーンで、
途中からは50メートルくらい沖にイワシが溜まっていたので、キャスト有利だった感じ。
さて、明日水曜日は平日休み。
かなりの雨の影響が出そうではあるけれど、
少し違うルアーも持って、また行ってきます。
(ヒットルアー)
・VJ-22「銀+クリアベイト」
・VJ-28「ピンク+沖堤イワシ」
(青物)
・VJ-22「ピンク+シャローベイト」
・VJ-28「銀+沖堤イワシ」
・BC-26「グリーンイワシハラグロー」
(タックル)
COREMAN「Daystar」バーサタイルデバイス90ML-CST
SHIMANO19ヴァンキッシュC3000MHG
SHIMANOピットブル12 0.6号
シーガープレミアムMAX4号
(ウェア)
COREMANフラットメッシュバイザー
COREMANメッシュグローブ
PSL「astro15」
COREMANロゴTシャツ
COREMANウォータープルーフトート
COREMANショアスタイルバッグ
RESTUBE Swim(手動膨張式)
- 2019年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント