プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:333
- 昨日のアクセス:1118
- 総アクセス数:3153518
QRコード
▼ ナノスムースコート。
- ジャンル:日記/一般
暇潰しに、近所のTBへ。
ちょっとメッキでも始めてみようかと考えているので、タックル類を物色。
かつて管つりトラウトやってたので、
ルアーはもとより、フックについ目が留まる。
「IvyLineマンティス・ナノスムースコート×がまかつ」
自分も良く使っていた鬼掛け系フックだが、
「ナノスムースコート」という耳慣れない言葉がついてる。
いや、ちょこっとだけ耳にした事はあるが。
今春のつり博でサンプルが配布されてから、
トーナメントシーンを席巻しているらしい。
バーブレスフックにも係わらず、
刺さったらバレない。
釣り上げたらフォーセップ使わないと外しにくいくらいだそうだ。
管つりだから、バーブレスフック使用が前提。
貫通すればもともとバレにくいが、バイト即フックセットする釣りだから、ハリ先だけに引っ掛かってる事が多い。
ナノスムースコートは、
フック全体に施すがまかつ独自の加工だそうで、
ハリ先が引っ掛かってる状態でもホールドしてしまうらしい。
その間に少しづつふところまで貫通していくという、蟻地獄的な加工。
しかも錆びないのだそうだから、半永久的に効果が持続する。
で、思った。
「ソルト用、トリプルでは発売されないのかな?」
多分、既にテストはされてるだろうから、数年すれば発売されるとは思うのだが。
前にも書いたけど、
シーバスの醍醐味は
「バラしそうなスリル、バレちゃった悔しさ」
にあるとすれば、ナノスムースコートは要らない技術。
良く書いてるように、
タックルバランスと技量によってもバラしは変わるとも考えています。
しかし、
「魚が釣れた」という事自体が楽しい初心者などにとっては、
「バラした」「釣り上げた」の差は大きい。
となると、底辺拡大という意味ではこんなテクノロジーの普及は大きいのではないか?
なんて事を、何となく入ったモスバーガーで、
目の前には座ってるパンツの見えそうなジョシをチラ見しながら、
考えてしまった(笑)
ちなみに「ブルー」...
だって、脚開いてるんだもん!
ちょっとメッキでも始めてみようかと考えているので、タックル類を物色。
かつて管つりトラウトやってたので、
ルアーはもとより、フックについ目が留まる。
「IvyLineマンティス・ナノスムースコート×がまかつ」
自分も良く使っていた鬼掛け系フックだが、
「ナノスムースコート」という耳慣れない言葉がついてる。
いや、ちょこっとだけ耳にした事はあるが。
今春のつり博でサンプルが配布されてから、
トーナメントシーンを席巻しているらしい。
バーブレスフックにも係わらず、
刺さったらバレない。
釣り上げたらフォーセップ使わないと外しにくいくらいだそうだ。
管つりだから、バーブレスフック使用が前提。
貫通すればもともとバレにくいが、バイト即フックセットする釣りだから、ハリ先だけに引っ掛かってる事が多い。
ナノスムースコートは、
フック全体に施すがまかつ独自の加工だそうで、
ハリ先が引っ掛かってる状態でもホールドしてしまうらしい。
その間に少しづつふところまで貫通していくという、蟻地獄的な加工。
しかも錆びないのだそうだから、半永久的に効果が持続する。
で、思った。
「ソルト用、トリプルでは発売されないのかな?」
多分、既にテストはされてるだろうから、数年すれば発売されるとは思うのだが。
前にも書いたけど、
シーバスの醍醐味は
「バラしそうなスリル、バレちゃった悔しさ」
にあるとすれば、ナノスムースコートは要らない技術。
良く書いてるように、
タックルバランスと技量によってもバラしは変わるとも考えています。
しかし、
「魚が釣れた」という事自体が楽しい初心者などにとっては、
「バラした」「釣り上げた」の差は大きい。
となると、底辺拡大という意味ではこんなテクノロジーの普及は大きいのではないか?
なんて事を、何となく入ったモスバーガーで、
目の前には座ってるパンツの見えそうなジョシをチラ見しながら、
考えてしまった(笑)
ちなみに「ブルー」...
だって、脚開いてるんだもん!
- 2012年9月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント