プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:835
- 昨日のアクセス:765
- 総アクセス数:3138538
QRコード
▼ 12/23川崎新堤 爆?
- ジャンル:釣行記
ちょっとご無沙汰してた川崎新堤に、
久々に同行した岸壁ジギンガーさんと上陸してきました。
クラシック以来となった訳ですが、季節はすっかり真冬。
暗闇の中を5時過ぎに1番で上陸。
暴風、当然寒い。
際は厳しくなっているようですが、まずは際狙いで。
いつものようにみんなが狙っているより下を狙って、チューニングしたシードライブから。
しばらく歩くと...何もない。
何もないまま、夜が明けた(笑)
が、鳥が旋回し、黙視できないがベイトの気配は感じられる。
昨日のログへの菱山くんのコメント、「鉄板」が気になり、鉄板でしばらく探ってみることにした。
中古でゲットした猿バイブのマイラー(480円)。
余計なことはしないで、ボトムをとった後はひたすらややスローなただ巻き。
6時50分、4番付近まで来たところで
「ゴンッ!」
ファーストヒットからなかなかのサイズ。
が、ランディング寸前でぽい~ん。
まぁいる事が分かったのは収穫。
同じ攻めを続ける。
と、豆が連発し出す。
一本目だけは保険で写真を撮ったが、「金太郎」なヨンマル弱を6連発。
どうやら猿バイブのただ巻きが正解な感じ。
6番までやってきた。
風が弱まった。
「ゴンッ、ゴーン」
重い。
ランカーとまではいかないが、まずまずのファイト。
手こずらされたが、ランディングしたのはロクナナ。
写真撮るとき、メジャー飛ばされた...
次のキャストでも同じライン、同じバイトの出方で元気なゴーゴークラスをゲット。
猿バイブ、ハーモニカ!
灯台まで来た。
岸壁ジギンガーさんと合流。
まさかのノーゲットだそうだ。
渋いと聞いてはいたが...
で、何気なくキャスト。
それまでと同じ狙いでただ巻きしてると、
「ゴンッ!」
1投目で来ちゃった(笑)
それだけでもKYなのに、サイズもナイスなロクゴークラス。
気まずい一本だったけど、状況を考えたら嬉しい一本。
その後は再び5~4番へ。
ここまでの全ヒットを稼いだ猿バイブをロストしたので、
本日初めてのスピンテール。
スローにリトリーブできる、キラーテールスピン。
なんと、これも1投目に狙い通りに「ゴンッ」。
サイズは可愛くヨンマル強だったが、これで10本目。
ラスト、唯一の内側でのゲットをしたところで、ラインがもやった。
残り10分を切ったので、サカナをリリースし、そのまま終了。
11本(13ヒット)。
パターンを見つけての釣りができ、納得の1日。
予想外に数が出たのは嬉しい誤算。
テクトロなどから、際付近、岸近くにサカナがいないと、判断しての狙いがハマっただけに、今後につながる。
岸壁ジギンガーさんも、鉄板でゴーサンをゲットし、エクスセンスDCに入魂できたようで。
残念だったのは6番から1番までは戻ることができず、BOSSさんに会うことができなかった。
すいません~...
サカナはある程度はいるようで、例年なら豆主体も鉄板やバイブを巻いて釣果があがる時期。
スピンテールのツラい釣りに限定しなくても釣れるから、寒いけど活性の高いサカナがまだ楽しめるはず。
次回は30日の予定だったけど、明日も行っちゃうかもなあ~。
皆さま、お疲れさまでやんした~!








久々に同行した岸壁ジギンガーさんと上陸してきました。
クラシック以来となった訳ですが、季節はすっかり真冬。
暗闇の中を5時過ぎに1番で上陸。
暴風、当然寒い。
際は厳しくなっているようですが、まずは際狙いで。
いつものようにみんなが狙っているより下を狙って、チューニングしたシードライブから。
しばらく歩くと...何もない。
何もないまま、夜が明けた(笑)
が、鳥が旋回し、黙視できないがベイトの気配は感じられる。
昨日のログへの菱山くんのコメント、「鉄板」が気になり、鉄板でしばらく探ってみることにした。
中古でゲットした猿バイブのマイラー(480円)。
余計なことはしないで、ボトムをとった後はひたすらややスローなただ巻き。
6時50分、4番付近まで来たところで
「ゴンッ!」
ファーストヒットからなかなかのサイズ。
が、ランディング寸前でぽい~ん。
まぁいる事が分かったのは収穫。
同じ攻めを続ける。
と、豆が連発し出す。
一本目だけは保険で写真を撮ったが、「金太郎」なヨンマル弱を6連発。
どうやら猿バイブのただ巻きが正解な感じ。
6番までやってきた。
風が弱まった。
「ゴンッ、ゴーン」
重い。
ランカーとまではいかないが、まずまずのファイト。
手こずらされたが、ランディングしたのはロクナナ。
写真撮るとき、メジャー飛ばされた...
次のキャストでも同じライン、同じバイトの出方で元気なゴーゴークラスをゲット。
猿バイブ、ハーモニカ!
灯台まで来た。
岸壁ジギンガーさんと合流。
まさかのノーゲットだそうだ。
渋いと聞いてはいたが...
で、何気なくキャスト。
それまでと同じ狙いでただ巻きしてると、
「ゴンッ!」
1投目で来ちゃった(笑)
それだけでもKYなのに、サイズもナイスなロクゴークラス。
気まずい一本だったけど、状況を考えたら嬉しい一本。
その後は再び5~4番へ。
ここまでの全ヒットを稼いだ猿バイブをロストしたので、
本日初めてのスピンテール。
スローにリトリーブできる、キラーテールスピン。
なんと、これも1投目に狙い通りに「ゴンッ」。
サイズは可愛くヨンマル強だったが、これで10本目。
ラスト、唯一の内側でのゲットをしたところで、ラインがもやった。
残り10分を切ったので、サカナをリリースし、そのまま終了。
11本(13ヒット)。
パターンを見つけての釣りができ、納得の1日。
予想外に数が出たのは嬉しい誤算。
テクトロなどから、際付近、岸近くにサカナがいないと、判断しての狙いがハマっただけに、今後につながる。
岸壁ジギンガーさんも、鉄板でゴーサンをゲットし、エクスセンスDCに入魂できたようで。
残念だったのは6番から1番までは戻ることができず、BOSSさんに会うことができなかった。
すいません~...
サカナはある程度はいるようで、例年なら豆主体も鉄板やバイブを巻いて釣果があがる時期。
スピンテールのツラい釣りに限定しなくても釣れるから、寒いけど活性の高いサカナがまだ楽しめるはず。
次回は30日の予定だったけど、明日も行っちゃうかもなあ~。
皆さま、お疲れさまでやんした~!








- 2012年12月23日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント