プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:3116089
QRコード
▼ 7/2川崎新堤 夏が来たか?
土曜日の横浜沖堤&施設で丸ホゲのもやもやが残る、週半ば。
仕事をお休みにしちゃって、川崎新堤へ。
早朝。
水曜メンバーはほぼお休みで、シカマルさんとT橋さんと呉越同舟。
6時過ぎ1番へ上陸。
荷物を置いてすぐに外側へ歩き出す。
ミノーを投げたり、ワーミングしたりしながら歩を進めるが、反応はない。
二番の船着き場が近づいた。
間もなく7時になると言う頃。
ほぼ誰も進んでこないが、
遠目にはっきりした潮目と払い出しが交差するのが見えていた。
上げ潮が止まる時間帯で、釣れるならここかなぁ~。
折角なので、買ったばかりのリアルスチール120を。
結構目まぐるしく変わる流れの変化。
数回めのリトリーブで、いきなり強い流れを感じるようになった。
さらに、やや深い場所から表層付近まで広範囲にクラゲボール。
と、基礎付近に差し掛かったリアルスチールに
「ゴンッ!」
と、これはサイズが小さくいきなりエラ洗いでバラし。
一旦ビッグバッカーに換えてみると、
クラゲに当たった手応えの後に
「ゴンッ!」
これまた小さくバラしてしまったが、いるのは確定。
再びリアルスチールに戻す。
流れがさらに複雑になり、さらにパラパラいるサッパに加えて、カタクチの大群が丁度目の前を通りすぎた。
これは釣れるでしょ!
ややアップからまたも基礎付近の中層で
「ゴ~ン!」
今度はフッキングも決まり、なかなかパワフルなファイトをいなしてランディングしたのは、ロクマルクラス。


フロントフック、上顎のど真ん中貫通。
いきなりリアルスチール、仕事してくれました。
扱い易さはビッグバッカーより難ありですが、
引き抵抗は軽いので速く引きやすく、レンジキープもしやすかった。
比較的上の方で反応がありそうなので、オーシャンスピンショア。
濁りが強いので、フローセントピンク(どピンク)。
着水してから、
「こんなに沈めたら意味ないや」
と、カウント15位からリトリーブしてくると、
「ゴンッ!」
デカくはないが、いまの時期はパワフル~。
丁寧にランディングしたのは、ゴーマル弱。


そこからバイトが止まった。
さっきまでの流れの感じがなくなった。
しかし、雰囲気はまた続いているので、近辺で粘ってみることに。
そこへ、内側からニヤニヤしながら現れた、こーへいくん。
「ログで来るって描いてたので。バッシーさんと“悪い話”でもしようと思って」って(笑)
そこからは、内と外に分かれたり、並んだりしながら、
ほとんど「ジョシ、オンナ」の話をしながら釣りをした(笑)
なんてしてると、
話ながら何気なくリトリーブしていたリアルスチールに、足下近くで
「ゴンッ!」
で、そのまま走る、走る。
首振らない...ヤツか?
と同時に内側のこーへいくんにもヒット!
姿が見えた。シーバスだ。
ロクマルくらいだけど、フックの一部が横っ面に掛かってるからエイみたいな手応えだったらしい。
ヘトヘトになりながらランディング(笑)


その後、こーへいくんと並んで釣ってビッグバッカーで一本追加。

と言うか、こーへいくんと「悪い話」をしながらファイトしてたからか、バラすバラす...(笑)
でも、そんな余裕ができるくらいにバイトが頻繁にあった。
常に「来るかな?」って可能性を感じながら釣りできた川崎は久しぶりなんじゃないだろうか。
でもキャッチ数と同じくらいはバラしてるよなぁ。
なもんで、自然な流れで11時の船を見送り、延長へ。
しばらくこーへいくんとダベりこんだ後、仮眠。
しっかし...あっヅイのぉ~!
東の風で堤防内側で座って寝てたら、まあ暑い、暑い。
ジリジリ肌が焼かれる感触で、なんど目覚めたことか。
それでもソコリくらいに目覚めて、釣りを再開。
あっ、スマホ「電池1%」...
こーへいくん、T橋さんと並んでキャスト。
上げ返しが効き出して、一気に速くなった頃、
基礎付近を抜けたところで、
「ゴンッ!」
ビッグバッカーアオクロアワビを喰わえてきたのは、ゴーマルクラス。
当然写真無し...カメラ起動できねぇ。
で、その後内側で単発的にヒットしてるのを見て、内側でやるとラスト20分くらいから連発!
で、全てぽい~ん!...
「釣れても写真撮れないから」
と、自分で小さく言い訳してたのは、ナイショで(笑)
キャッチは6本。
バラしは倍以上。
ほとんどのバイトが、上からは見えないクラゲボールを通過する時に集中。
アピール大きいルアーが有利、と言うよりはクラゲに当たってもエビらないルアーに分がある感じなので、
要は何でも釣れる、感じな1日。
また雨が降るので何とも言えないけど、水曜日は間違いなく「夏パターン」の1日。
いやぁ休みにして良かった~!
何故かアワセの高切れ連発でIP主力カラー全てに湾バイブをロストしてしまったけど...
デカいカマスいたから、ラインのマーカー部分に食らい付いたか?
沖あがりしてからは、T橋さん、シカマルさんと久々に魔界へ。
この日、ナナキューとナナサンゲットで計ナナ本のシカマルさんが、トリプルセブンを記念して14ステラを軽く買っちゃうと言うのでついていった(笑)
が、
再三の「ステラ、いつ買うの?」のフリにも、
「今じゃないでしょ!」と返され、勇姿は拝めず。
で、自分は「魔界なのに」バクリーフィッシュ一袋のみ、と言う「大人な買い物」で帰宅。
今朝までほぼ爆睡。
これで週末のホゲールズ飲み会に、堂々参加できるぞ~(笑)
(タックル)
ApiaFoojinRアートマジック88MLX
SHIMANOハイパーフォース2500DXG
よつあみウルトラジグマンX8 0.6号
バリバスプレミアムフロロリーダー22LB
(ヒットルアー)
・リアルスチールLS120「ウルメイワシ」
・リアルスチールLS120「ミリオンナイト」
・オーシャンスピンショア「フローセントピンク」
・ビッグバッカー107「ゴザルキャンディ」
・ビッグバッカー107「自作アオクロアワビ」
(ギア・ウェア)
PSLメッシュキャップ(ベージュ)
PSL会員限定ロングTシャツ(グレー)
BoilAPクロップドパンツ(黒)
PSL5フィンガーグローブ(黒)
ZealOptics「Armada」EG
エバーグリーンEGグリップHD
など
仕事をお休みにしちゃって、川崎新堤へ。
早朝。
水曜メンバーはほぼお休みで、シカマルさんとT橋さんと呉越同舟。
6時過ぎ1番へ上陸。
荷物を置いてすぐに外側へ歩き出す。
ミノーを投げたり、ワーミングしたりしながら歩を進めるが、反応はない。
二番の船着き場が近づいた。
間もなく7時になると言う頃。
ほぼ誰も進んでこないが、
遠目にはっきりした潮目と払い出しが交差するのが見えていた。
上げ潮が止まる時間帯で、釣れるならここかなぁ~。
折角なので、買ったばかりのリアルスチール120を。
結構目まぐるしく変わる流れの変化。
数回めのリトリーブで、いきなり強い流れを感じるようになった。
さらに、やや深い場所から表層付近まで広範囲にクラゲボール。
と、基礎付近に差し掛かったリアルスチールに
「ゴンッ!」
と、これはサイズが小さくいきなりエラ洗いでバラし。
一旦ビッグバッカーに換えてみると、
クラゲに当たった手応えの後に
「ゴンッ!」
これまた小さくバラしてしまったが、いるのは確定。
再びリアルスチールに戻す。
流れがさらに複雑になり、さらにパラパラいるサッパに加えて、カタクチの大群が丁度目の前を通りすぎた。
これは釣れるでしょ!
ややアップからまたも基礎付近の中層で
「ゴ~ン!」
今度はフッキングも決まり、なかなかパワフルなファイトをいなしてランディングしたのは、ロクマルクラス。


フロントフック、上顎のど真ん中貫通。
いきなりリアルスチール、仕事してくれました。
扱い易さはビッグバッカーより難ありですが、
引き抵抗は軽いので速く引きやすく、レンジキープもしやすかった。
比較的上の方で反応がありそうなので、オーシャンスピンショア。
濁りが強いので、フローセントピンク(どピンク)。
着水してから、
「こんなに沈めたら意味ないや」
と、カウント15位からリトリーブしてくると、
「ゴンッ!」
デカくはないが、いまの時期はパワフル~。
丁寧にランディングしたのは、ゴーマル弱。


そこからバイトが止まった。
さっきまでの流れの感じがなくなった。
しかし、雰囲気はまた続いているので、近辺で粘ってみることに。
そこへ、内側からニヤニヤしながら現れた、こーへいくん。
「ログで来るって描いてたので。バッシーさんと“悪い話”でもしようと思って」って(笑)
そこからは、内と外に分かれたり、並んだりしながら、
ほとんど「ジョシ、オンナ」の話をしながら釣りをした(笑)
なんてしてると、
話ながら何気なくリトリーブしていたリアルスチールに、足下近くで
「ゴンッ!」
で、そのまま走る、走る。
首振らない...ヤツか?
と同時に内側のこーへいくんにもヒット!
姿が見えた。シーバスだ。
ロクマルくらいだけど、フックの一部が横っ面に掛かってるからエイみたいな手応えだったらしい。
ヘトヘトになりながらランディング(笑)


その後、こーへいくんと並んで釣ってビッグバッカーで一本追加。

と言うか、こーへいくんと「悪い話」をしながらファイトしてたからか、バラすバラす...(笑)
でも、そんな余裕ができるくらいにバイトが頻繁にあった。
常に「来るかな?」って可能性を感じながら釣りできた川崎は久しぶりなんじゃないだろうか。
でもキャッチ数と同じくらいはバラしてるよなぁ。
なもんで、自然な流れで11時の船を見送り、延長へ。
しばらくこーへいくんとダベりこんだ後、仮眠。
しっかし...あっヅイのぉ~!
東の風で堤防内側で座って寝てたら、まあ暑い、暑い。
ジリジリ肌が焼かれる感触で、なんど目覚めたことか。
それでもソコリくらいに目覚めて、釣りを再開。
あっ、スマホ「電池1%」...
こーへいくん、T橋さんと並んでキャスト。
上げ返しが効き出して、一気に速くなった頃、
基礎付近を抜けたところで、
「ゴンッ!」
ビッグバッカーアオクロアワビを喰わえてきたのは、ゴーマルクラス。
当然写真無し...カメラ起動できねぇ。
で、その後内側で単発的にヒットしてるのを見て、内側でやるとラスト20分くらいから連発!
で、全てぽい~ん!...
「釣れても写真撮れないから」
と、自分で小さく言い訳してたのは、ナイショで(笑)
キャッチは6本。
バラしは倍以上。
ほとんどのバイトが、上からは見えないクラゲボールを通過する時に集中。
アピール大きいルアーが有利、と言うよりはクラゲに当たってもエビらないルアーに分がある感じなので、
要は何でも釣れる、感じな1日。
また雨が降るので何とも言えないけど、水曜日は間違いなく「夏パターン」の1日。
いやぁ休みにして良かった~!
何故かアワセの高切れ連発でIP主力カラー全てに湾バイブをロストしてしまったけど...
デカいカマスいたから、ラインのマーカー部分に食らい付いたか?
沖あがりしてからは、T橋さん、シカマルさんと久々に魔界へ。
この日、ナナキューとナナサンゲットで計ナナ本のシカマルさんが、トリプルセブンを記念して14ステラを軽く買っちゃうと言うのでついていった(笑)
が、
再三の「ステラ、いつ買うの?」のフリにも、
「今じゃないでしょ!」と返され、勇姿は拝めず。
で、自分は「魔界なのに」バクリーフィッシュ一袋のみ、と言う「大人な買い物」で帰宅。
今朝までほぼ爆睡。
これで週末のホゲールズ飲み会に、堂々参加できるぞ~(笑)
(タックル)
ApiaFoojinRアートマジック88MLX
SHIMANOハイパーフォース2500DXG
よつあみウルトラジグマンX8 0.6号
バリバスプレミアムフロロリーダー22LB
(ヒットルアー)
・リアルスチールLS120「ウルメイワシ」
・リアルスチールLS120「ミリオンナイト」
・オーシャンスピンショア「フローセントピンク」
・ビッグバッカー107「ゴザルキャンディ」
・ビッグバッカー107「自作アオクロアワビ」
(ギア・ウェア)
PSLメッシュキャップ(ベージュ)
PSL会員限定ロングTシャツ(グレー)
BoilAPクロップドパンツ(黒)
PSL5フィンガーグローブ(黒)
ZealOptics「Armada」EG
エバーグリーンEGグリップHD
など
- 2014年7月3日
- コメント(9)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント