プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:698
  • 総アクセス数:638779

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

年に一度は、島根半島!

同業者のたかちょ師匠に、米子まで逢いに行った。
広島と変わらず、米子、山陰地方もイベント事は自粛方向。
仕事的には、良いことは全くない。
現場もないので、トラックのバッテリーも上がる。
たまには乗って上げないといけませんね。
で、せっかくなので、アカミズ調査です。
使うのはリベリオン。
そしてダイワトリプ…

続きを読む

嫁が行けというので、行くのです。

”明日からまた雨よ。今日も行くんじゃろ?”と妻が申しますので、出撃です。
潮はあまり良くない。。。。。
西へ東へ、計画を立てるも、あまり良い結果が出そうに無い。
硬くイクなら?トリッキー川に入るのがいいのかな?
時間があるので、確率のめちゃ低いキジハタポイントをサラーーと探ってからの戻って、トリッキー川…

続きを読む

トリッキーとCポイントまでイク!

またまた、チヌ釣りです。
たまには、パラダイスを感じたくて、、、、
例の白い細い物体をトリッキーにお届けに山猫に行き
、ついでにトリッキー川の釣り可能な時間を聞いた。
トリッキー川は、チヌ魚影はかなり濃い。
中学校2年生の男の子並の濃さだ。
22時頃から釣り可能らしい、
タコを相手にした後、合流するとトリッ…

続きを読む

連夜の釣行ですよ。ナイロンライン試しその3

2回使ったGT-R HMを高速リサイクラーで回収、そして後ろ前逆転だけさせておいて、、、、
次のお試しラインCome On!
ヒロ内藤さんラインです。
手で伸ばした感じは、HMとあまり変わりません。
試して見ましょうよ。
特徴的なグリーンの色。
ということで、今日も底ズルの散歩。
使うリグは、管付き丸セイゴ14号の自作ラバー…

続きを読む

自作ラバーフックの旅立ち!

この、週末は何ヶ月ぶりかに、ホールに入ってお仕事させていただきました。
久しぶりに使うメーカーのミキサー。使い方を一瞬忘れてる(笑)
そのうち思い出すんです。
広島市で二番目に座席数の多いホール。
山下達郎さんは、広島ではこのホールでしかコンサートはされません。
亡き、カラヤンが、”絶対に取り壊すな”と言…

続きを読む

近所の川の主を狙ってるつもりなんですが、、

明日から、どうも雨が続くみたいです。
後悔しない様に、行っときますか。
例によって散歩です。
そうそう、ミノーも増やしました。
チヌ用プラグはこんな感じにしましたが、今回はまた
使いません。
いつも使っている16スコーピオン70HGに
サンヨーナイロン GT-R ULTRA 8lbを巻きました。
以前にこれの14lbは巻いて試し…

続きを読む

外道が多いです。今日は底ズル

ヨッシーユッキー君が、南米で巨乳のチャンネーといいことしました!♥️
って記事を書いてくれないかな?とこっそり思ってる今日この頃です。
昨日トリッキーが誘ってきたが、例によって浮気の口実だった。当然キャンセルです。
今度は女子大生とだって。(笑)
だけど、オイラの釣りに行く気分だけは↑↑↑↑↑↑
大潮でタイミン…

続きを読む

チニング X→メバル

デビュー戦こそ上手くいったクランクチニング。
もう一度試すと??????
越県も中国地方は大丈夫、なので、久しぶりに周防大島へ行ってみた。
夕マズメ前に入り、ひたすらクランクを投げる。
3DS SSRからピーナッツⅡ SSR へ。
気配も無い。
しょうが無いんで、小さな鉄板付けてボトムを探る
偏光を忘れたのだか、オチヌ様…

続きを読む

クランクチニング

新しいモノを買うと試したくなるのが人間です。
ホントはデイゲームでしかも海で使いたい所ですが、
ぐっとガマンして、手軽な夜の河川で試します。
SSRクランクだけだと、レンジ外すとどうにもなりませんので、保険を掛けました。
ヨーズリ3DS SSRの他、
シマノ サイレントアサシン80S
メガバスのポッパー
メジャクラの…

続きを読む

偶然に出会うモノです。&夏のパターン始まりか?

ブラックバス?釣り復活しますと言いよった”トリッキー”とか名乗るヤツがおりましたなあ。
彼の言うブラックバスは
これですか?
これがブラックバスですか?(笑)
それとも
これですか?
これがブラックバスですか?(爆笑)
ログを上げる前に、ログ潰しの徳ちゃんです(笑)
前回の釣りは、2人のクライアント様と同行…

続きを読む