プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:591726

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

徹夜の離島釣行 その2 メバル編

もったいぶって、メバル編です。
といっても、大した釣果は出てないです。
お許し下さい。
まずは、お話から、、
自分にはメバル釣りの先生は2名いらっしゃって、
一人は残念ながら最近亡くなられた、エギング界の重鎮 弓削和夫氏。
風の強い、日本海離島の知夫里島で、”巻きの釣り”を習いました。
主に”横の釣り”ですね…

続きを読む

メバル釣り、迷走中。

チラホラ噂が流れてきたように思えたとびしま。
周防大島と悩んだが、、、行ってみた。
平日だけど、目指したポイントには先行者。
はい、次。
粘るつもりの灯り無しポイントは、ソコリ故、まだ釣りが出来る状態ではない。
なので、この間エグちゃんとやったところへ。
行くと
ノーライズ。
潮も、ノー速度。
プラグ通すも…

続きを読む

メバル温泉、、、冷たいです。。。。

深夜帯がド干潮の潮廻り、、、
干満差の激しい瀬戸内では、釣り出来るエリアが限定されてくる。
ただ、干潮時でないと釣り易くならない場所もあったりする。
そんな場所を選択しつつ、メバル釣りがダメなら、カサゴに逃げようかな???なんて弱きにもなりつつ、、、
まあ、様子をエグ氏に聞いてみるべ!!!なんてかるー…

続きを読む

弓削さん、ありがとうございました。知夫里遠征メバル編

2023年、2月3日 大阪フィッシングショーに向かうはずだった弓削和夫御大は、自宅で急に亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。
バス時代、東レソラロームチーム
近年、CRONO 名誉プロスタッフ。
私は、この御大に、島根県 隠岐郡 島前 知夫村で、エギングでは無くメバル釣りを習いました。
このような方に、私…

続きを読む

いやいやいや、まだまだまだ。

えぐっちゃんから誘いのメールが来たので、乗っかって見た。
最近メバルは、良いと聞かない。
多分、ダメだろうなあ。と思いつつ、、、、チャレンジしないと良いも悪いも無い。
エグポイント着。
エグちゃんはウエーディング中。バイトはあったらしい。
オレも、激寒ナイロンウエーダーを履き、いざ、入水。
結んだルアー…

続きを読む

釣り初め 2023開幕ですが、、、

軽トラと、徹夜の離島釣行に行ってみた。
目的は②つ
尺カサゴと普通のメバル(笑)
軽トラはアジも狙いたいらしい、、、、
潮の具合から、カサゴを先にパパッとやって、そこまら常夜灯付きメバルorアジにってことにとりあえず決めてみた。
で、カサゴは
今回は、すべて写真を撮っておりません。
カウントはしておりません…

続きを読む

潮も悪けりゃ、ウデも悪いんです。

単純に試したいリグがあった。
某Youtubeで紹介された"TKシステム”ってフロートリグ。
絡みにくいらしいんだけど、どうなんでしょうかね?
久しぶりにトビシマ行って見た。
10gのシャローフリークをセットして、久々のラテオで釣り始めようとする。
狙った場所に行くと、まさかの先行者アリ!
この人も遠投の釣り。
あああ…

続きを読む

かませ犬?!(笑)子メバル釣り野郎!

えぐちゃんと釣りに行ってきた。
”何やっても釣れるメバル釣り”
コレはコレで楽しいが、引き出しは増えないでしょうね。
引き出しを増やすためには、臥薪嘗胆ですよ。
ということで、
エグ氏よりちょいと遅れてエグ島へ。。。。
着いた時にはウエーディングタイムは終了。
これから、満ち潮で良くなるであろうゴロタ場、白…

続きを読む

やっぱ、メバルプラグは面白い。

潮は若潮。
あまり良さそうな感じでは無いが、釣り欲が、、、
頭の中でいろいろシュミレーションをするが、良いパターンが思い浮かばない。
最近カサゴ釣りばっかり行っていたせいで、メバルの最近の事情はさっぱり分からない。
手堅くカサゴ釣り、、は止めて、
とりあえず、簡易にメバルの最近の状況を調べつつ、保険でカ…

続きを読む

ベアリングとか弄った結果(SLX MGL)

安価セラミックベアリング "HX"に交換した
19 SLX MGL
マンボウ地域ではあるのだが、しばらく糸垂らしてないとストレスがたまった。
単独で、人の居ない、そして来ない場所を選んで、リールチェックに出かけて見た。
予想通り、レスポンスは向上。PEを巻いて使えば3.5gぐらいのシンカーを付けたリグは問題無く投げれます…

続きを読む