プロフィール
山香巧
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:41777
QRコード
▼ 新作PEレジンシェラー8を使ってみた
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, 山豊テグス, FAMELL)
ストロング8を愛用してきましたが、PEレジンシェラー8を新しく巻いて釣行へ
普段から間近に山豊テグスさんのラインを使っているので詳しく書こうと思います。
ストロング8はコシがある上にPEのしなやかさがあり、キャストフィーリングなども最高でした。1号を使っていてもしなやかさのおかげか、糸が少し細く感じる。そして振り抜けが良かった感じがします。
一方、PEレジンシェラー8は既存よりあるレジンシェラーの糸の張りの強さを受け継いでいます。
自分の感覚だとPEの中のフロロカーボンのような感じ。
そのおかげもあり、ノットが組みやすく、同じ号数を使っていても、リトリーブの感覚は太い糸のように感じます。
なのに触ると細いいつもの1号。不思議な感覚です。
太く感じるからと言ってキャストの飛距離が落ちるわけでもなく、芯がしっかりしてるので、摩擦などにも強く感じれました。
糸がしっかりしてるので、ライントラブルも従来のに比べてなかなかしにくいと思います。
ベイトタックルなどにもぜひ使っていただきたいです。
無事、糸のことを煮詰めていきながら魚も捕獲成功でした!!!!
- 2021年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
山香巧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント