プロフィール
山香巧
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:39997
QRコード
【調査3】結局の所何潮が1番釣れるの?
- ジャンル:style-攻略法
- (耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, フロロショックリーダー, FAMELL, PEレジンシェラー8)
先日【調査1】と【調査2】を行い,そこで使用した2年分のデータは整理しやすくなった。データはまだまだあるのだが,なんせその整理がめんどくさい。あくまで自分のペースで...
前回の【調査1】と【調査2】で私が使用しているルアーメーカーの割合を調査。今回はその年を潮で分けた釣果割合。
当然今回も【調査3】を行った…
前回の【調査1】と【調査2】で私が使用しているルアーメーカーの割合を調査。今回はその年を潮で分けた釣果割合。
当然今回も【調査3】を行った…
- 2023年3月30日
- コメント(2)
【調査2】ある年の使用ルアーメーカー割合について
- ジャンル:style-攻略法
- (フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, FAMELL)
先日【調査1】でA年のルアーメーカー割合の図を作ってみました。今回はその続きのB年についての図がメイン。
おさらいとして、このデータを分析する理由はあくまで自分のスタイルの追求。苦手な釣りや得意な釣りを再確認し釣りのスキルアップをする。あくまで僕自身の正解をより調査することが目的。
このテーマの調査背景…
おさらいとして、このデータを分析する理由はあくまで自分のスタイルの追求。苦手な釣りや得意な釣りを再確認し釣りのスキルアップをする。あくまで僕自身の正解をより調査することが目的。
このテーマの調査背景…
- 2023年3月26日
- コメント(2)
バチ抜け!終盤からクルクルバチパターンへ
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, 山豊テグス, 耐摩耗ショックリーダー, フロロショックリーダー, FAMELL)
2月上旬から本格的にバチが抜けるシーズン釣れるのは釣れるんだが、地元のイメージとして爆発するのは抜け始めてから数週間後。
バチ終盤からマイクロベイト。そしてクルクルバチへ。時は今も進行中。
そんなある日の終盤、爆発を求めて今年も釣りへ行ってきました。
魚っけが有り、海の状態も良さそうで無風。バチ抜けに…
バチ終盤からマイクロベイト。そしてクルクルバチへ。時は今も進行中。
そんなある日の終盤、爆発を求めて今年も釣りへ行ってきました。
魚っけが有り、海の状態も良さそうで無風。バチ抜けに…
- 2023年3月18日
- コメント(0)
【調査1】ある年の釣果 メーカーの割合について
- ジャンル:style-攻略法
- (FAMELL, フロロショックリーダー, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8)
過去の釣りのデータを見直すことで,自分の釣りのスタイルを再確認し,苦手な釣りを明確化することができる。その詳細は苦手なルアーであったり,季節,レンジなど様々ある。それ以外にも,シーバスが捕食するベイトの動きやシーバスの生態などがある。
今後は,時々自分の時間と相談しながら,そのデータを用い発表する機…
今後は,時々自分の時間と相談しながら,そのデータを用い発表する機…
- 2023年3月2日
- コメント(0)
最新のコメント