プロフィール
山香巧
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:40009
QRコード
▼ 最近始めて本当に良かったこと
- ジャンル:日記/一般
- (ルビアス, ラテオ, ダイワ, 耐摩耗ショックリーダー, PEレジンシェラー8, FAMELL, フロロショックリーダー, 山豊テグス)
最近の総括
2025年が始まり、もう1ヶ月。例年だったら寒い冬も今年はそんなに言うほど寒くなかったように感じる。
それは偶然か偶然ではなかったのか、魚の反応も例年に比べて良かったのではないかと思う。
「去年より今年は悪い。」釣りをしていたら毎年のように聞くこの言葉。自分も言うが今年はそんなことない気がする。しかし、毎日反応するルアーが変わり、例年とは違う苦労をした。
もうバチ抜けも始まっているエリアもあるが、もしかしたら他のベイトに移行していく魚やバチから依存しなくなる魚も今年は増えるかもなので頭に入れておくといいかも。
マイブーム
さて本題ですが、最近導入して馬鹿みたいにリピートしてずっと見ているのが、自分のアクションカメラの釣り映像。笑
正直これを撮るようになってから本当に人生が変わった。
変わったというか楽しすぎる笑
自分が使っているのは、一昔に異常に流行ったGoPro。小耳に挟んで存在は知っていたものの、その時は手が出ず、買うことも出来なかった。
何が楽しいのかと言うと主にフッキングシーンまでの流れ。
動画設定や環境によって毎回動画が撮れるわけではないが、一連の流れを自分の感覚で振り返ることが出来るのが何よりも楽しい。
自分が肉眼で知っているフィールド、それを頭に想像しながら、こんなこと考えてたな。あんなこと思ってたな。気抜いてたな。それがまぁ本当に面白い。
今まで写真だけで残っていた思い出に動画がついてきた。
YouTubeなどに挙げなくても十二分に自分の心を満たしてくれるので本当におすすめ。
これが自分の立場上、沢山の釣り人の暇つぶしになれば嬉しいし、参考になればもっと嬉しい。
ロケなどを沢山して全体像や釣りの組み立てももちろんお見せしたいが、プライベートな釣りも是非見てほしい。
編集などは勉強中なのでご迷惑おかけします笑
使っている製品の詳細も書いておきますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・GoProHERO10
→手ブレ補正がGoProで勝手にしてくれるので編集でする必要がなくめちゃくちゃ楽。
夜での撮影はライトなど工夫が必要。
・TELESIN ネックマウント
→GoProを固定して首にかける製品。色々購入したが結局最後落ち着いたのはこれ。フレキシブルに動いて何よりも安い。冬など着込む時は首につける時の接続が固いので注意。
・GoProバッテリー3つ
→基本的に3つバッテリーがあれば一日の釣りの間で充分持つ(時合いじゃない時は停止)
あればあるほどいいが、移動を決行する方は車の中で充電してれば十分かも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プチ情報
ダイワ モアザンシリーズで廃盤になってしまったバレンテ115S。
ここに来て本領発揮をしていますので、手持ち少なくてこのルアーの良さを知っている方は今のうちに。
良い釣りライフを
- 2月5日 21:42
- コメント(0)
コメントを見る
山香巧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 6 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 10 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント