プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:1495938
中海シーバス 今年は当たり判定厳しめ
平日の午後。
有給を最低5日、どこかで取らないといけないと言う怪しげな法律の為に休みを入れる。
奥様が仕事に出て、子供たちが学校とか幼稚園に出掛けたのを見計らい中海へ。本当は午前から出たかったのはやまやまだが、色々家の片付けとかしていたので午後からの釣行となった。
まずは、中海一か所目。
沖目を狙ったの…
有給を最低5日、どこかで取らないといけないと言う怪しげな法律の為に休みを入れる。
奥様が仕事に出て、子供たちが学校とか幼稚園に出掛けたのを見計らい中海へ。本当は午前から出たかったのはやまやまだが、色々家の片付けとかしていたので午後からの釣行となった。
まずは、中海一か所目。
沖目を狙ったの…
- 2021年10月6日
- コメント(1)
約束の魚
随分と長らく放置して居たのだが、僕は元気です(笑)
まあ、色々と有って、49日の禁漁期間だったわけです。
その1週間半前位から釣りに行けるような状態でもなかったので都合2ヶ月くらいは釣りに行けてなかった。
んで、久しぶりに釣りに行く時間を取れたので中海に向かったという話。
ええ、ジャーキングで時速20本ぐらい…
まあ、色々と有って、49日の禁漁期間だったわけです。
その1週間半前位から釣りに行けるような状態でもなかったので都合2ヶ月くらいは釣りに行けてなかった。
んで、久しぶりに釣りに行く時間を取れたので中海に向かったという話。
ええ、ジャーキングで時速20本ぐらい…
- 2021年9月23日
- コメント(2)
決定版 オススメシーバスワーム&ジグヘッド 2021
先日…といっても3月の頭の方だが、かなり下火になりつつある中海シーバスの夜釣りに行ってきた。
叩きすぎてなのか、季節柄なのか、ジグヘッドで届く範囲にシーバスは居らず、ギリギリロデムでボウズ逃れ。
その翌日、中海でデイゲーム。
瀬際に着いたシーバスをワームで刈り取っていく。
とりあえず手堅くミドルアッパー…
叩きすぎてなのか、季節柄なのか、ジグヘッドで届く範囲にシーバスは居らず、ギリギリロデムでボウズ逃れ。
その翌日、中海でデイゲーム。
瀬際に着いたシーバスをワームで刈り取っていく。
とりあえず手堅くミドルアッパー…
- 2021年3月31日
- コメント(1)
中海シーバス? ロデムの新用途
また雪が降った。
昨年から今年にかけて、回数にして3回、会社において遅刻者が発生する程度(笑)の降雪が発生している(笑)
頻度的には今年はやや、多いなぁ。
そんな週の末を迎え…。
これまで雪が降ろうが、雨が降ろうが、寒波が来ようが、どんな時でも僕を癒し続けてくれた愛しのシーバスちゃんに会いに行った。
そう、こ…
昨年から今年にかけて、回数にして3回、会社において遅刻者が発生する程度(笑)の降雪が発生している(笑)
頻度的には今年はやや、多いなぁ。
そんな週の末を迎え…。
これまで雪が降ろうが、雨が降ろうが、寒波が来ようが、どんな時でも僕を癒し続けてくれた愛しのシーバスちゃんに会いに行った。
そう、こ…
- 2021年2月24日
- コメント(0)
中海シーバス ロデム爆発(笑)
相変わらず冬まっただ中。
雪こそ積もらないものの、寒い日が続いている。
12月や年始は10年に一回の寒波とかいう脅しがささやかれ、一時どうなるかと思ったのだがその後は比較的ヌルんだ日を挟むので、中海の水がキンキンに冷たくなるような事態にはなっていない。
なので、例年だと2月とかはワームですら反応が無くなる…
雪こそ積もらないものの、寒い日が続いている。
12月や年始は10年に一回の寒波とかいう脅しがささやかれ、一時どうなるかと思ったのだがその後は比較的ヌルんだ日を挟むので、中海の水がキンキンに冷たくなるような事態にはなっていない。
なので、例年だと2月とかはワームですら反応が無くなる…
- 2021年2月19日
- コメント(0)
中海シーバス いろんなので釣ってみた
毎回毎回おなじよーーーーな釣りばかりをしている。
一応はハードプラグも投げてはいるのだが、反応の悪さにヘキエキするのでついついワームに流れてしまう。
そりゃ投げ続けていれば魚は釣れるのかもしれないが、苦労の一本より堕落の5本を選んでしまう。
毎年、この時期になると
一年間ワーム投げ通しておけば良くねえ?…
一応はハードプラグも投げてはいるのだが、反応の悪さにヘキエキするのでついついワームに流れてしまう。
そりゃ投げ続けていれば魚は釣れるのかもしれないが、苦労の一本より堕落の5本を選んでしまう。
毎年、この時期になると
一年間ワーム投げ通しておけば良くねえ?…
- 2021年2月12日
- コメント(0)
中海シーバス 無限ワーム
中海某所。
とんでもなく寒いのだが、相変わらず魚は溜まっており、コンスタントにシーバスを拾える。
思えば毎年今の時期はこんな感じの釣りをしているように思う。
気付けば雪が降り始め、ライフジャケットのポケットに降り積もる。
1時間だけ、と心に決めてからキャストを開始した。
というか、1時間以上無理だから。
…
とんでもなく寒いのだが、相変わらず魚は溜まっており、コンスタントにシーバスを拾える。
思えば毎年今の時期はこんな感じの釣りをしているように思う。
気付けば雪が降り始め、ライフジャケットのポケットに降り積もる。
1時間だけ、と心に決めてからキャストを開始した。
というか、1時間以上無理だから。
…
- 2021年2月3日
- コメント(0)
中海シーバス 当てれば2ケタ、冬場のシーバスについて
年末年始に良い釣りが出来たのもあり、ちょこっと3週間前に釣りに行った時の話に遡る。
今季の冬は予想外に雪が降ったり寒波が覆ったりが多く、水温の下がりがいつもより早かったように思う。
大橋川にハゼパターンやりに行ったら見事に外してしまった。
まあ、これだけ寒ければそれもあるかなとは予想していた事もあり、…
今季の冬は予想外に雪が降ったり寒波が覆ったりが多く、水温の下がりがいつもより早かったように思う。
大橋川にハゼパターンやりに行ったら見事に外してしまった。
まあ、これだけ寒ければそれもあるかなとは予想していた事もあり、…
- 2021年2月1日
- コメント(1)
市内クリークシーバス 中海ダメだった(笑)
先日宍道湖シーバスが…なんて話をしていたのだが、何だかんだで自分の魚を手にしたいと言うのが釣り人と言うもの。
自分の魚を見つけるために中海のシャローエリアを模索しに出掛けた。
まあ、かすりもしなかったのだが(笑)
いつもであれば灯りに着いているはずのシーバスが、このタイミングで絶望的に着いて居なかった。
…
自分の魚を見つけるために中海のシャローエリアを模索しに出掛けた。
まあ、かすりもしなかったのだが(笑)
いつもであれば灯りに着いているはずのシーバスが、このタイミングで絶望的に着いて居なかった。
…
- 2020年11月16日
- コメント(1)
最新のコメント