プロフィール

西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:458
- 総アクセス数:1552434
▼ 朝マヅメの大橋川
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017)
10/10。
秋と言うことで子供達とドングリを拾いに行った。


草木も突然の風の変わりように色付く間も与えられずにいた。

澄んだ空気。
少しずつ、着実に鉛色の季節に向かう。
そんな日の朝方。
子供達が起きる前の一仕事で近所の河辺へ出掛けた。
しじみ船が通る度にボイルが沈むが、それでもムダ打ちをせずに丁寧にやっていると、50センチくらいのレギュラーサイズ。

飲まれてて分かりづらいがルアーは懐かしのマリア スピンシャイナー。
これ、一昔前にパワーブレードが出るまでは中海エリアで定番化していたルアーなのだが凄い波動が強い。
大橋川の重たい流れの中で引っ張るのは拷問に近いのだがシルエットの大きさで食う食わないが決まるときには案外寄せと食わせを両立できるチョイスなのかも知れない。

暴れすぎて砂が…。
何で釣れたんだっけ?(汗)
多分パワーブレード。

ボイルをジグの代わりにスライドベイトヘビーワンで。
小型が多い中、上っ面を引いたら少し大きめのサイズ。
何よりも掛けた後のバレに対する絶対的な信頼感(笑)

同じ事をバーティス97SSRでやってみた。
引くだけでは反応が出なかったが、ストップを入れることでバイトを誘発できる事が分かった。
ボイル時やはり生かしたいのはSSRのレンジの浅さ。
あと、あまりブリブリ動かすのではなく、ゆっくりと控え目に巻いた時に反応が良かった。

サイズアップを狙ってバーティスの120SSRを入れてみたが結果このサイズでも食ってくることが判明。
パターンは97SSRの時と同様で、ゆっくりと巻いていたときにヒット。
バーティス97SSR、120SSR共にゆっくり巻いた時、頼りなげにロール比率が高い泳ぎをする。
反面きちんと水を当てると大きく動く。
水当て次第で大きくも小さくも見せる事が出来る事が分かった。
また、このルアーは本当にぶっ飛ぶ。
あとひと伸び欲しいと言うとき、是非手にして頂きたいルアーだ。
そしてこの一本を最後にボイルが終わり、納竿とした。
いろいなルアーで反応を得られた新鮮な釣行となった。
タックルデータ
ロッド:' 16 アルジェント プロトタイプ 94ML GARPS-942ML(オリムピック)
リール:12イグジスト3012(グローブライド)
ライン:ヤマトヨPE0.8号+フロロ16lb
ルアー:スピンシャイナー 25g(マリア)、パワーブレード PB-24(コアマン)、ショアラインシャイナーZバーティス97SSR/120SSR(グローブライド)

秋と言うことで子供達とドングリを拾いに行った。


草木も突然の風の変わりように色付く間も与えられずにいた。

澄んだ空気。
少しずつ、着実に鉛色の季節に向かう。
そんな日の朝方。
子供達が起きる前の一仕事で近所の河辺へ出掛けた。
しじみ船が通る度にボイルが沈むが、それでもムダ打ちをせずに丁寧にやっていると、50センチくらいのレギュラーサイズ。

飲まれてて分かりづらいがルアーは懐かしのマリア スピンシャイナー。
これ、一昔前にパワーブレードが出るまでは中海エリアで定番化していたルアーなのだが凄い波動が強い。
大橋川の重たい流れの中で引っ張るのは拷問に近いのだがシルエットの大きさで食う食わないが決まるときには案外寄せと食わせを両立できるチョイスなのかも知れない。

暴れすぎて砂が…。
何で釣れたんだっけ?(汗)
多分パワーブレード。

ボイルをジグの代わりにスライドベイトヘビーワンで。
小型が多い中、上っ面を引いたら少し大きめのサイズ。
何よりも掛けた後のバレに対する絶対的な信頼感(笑)

同じ事をバーティス97SSRでやってみた。
引くだけでは反応が出なかったが、ストップを入れることでバイトを誘発できる事が分かった。
ボイル時やはり生かしたいのはSSRのレンジの浅さ。
あと、あまりブリブリ動かすのではなく、ゆっくりと控え目に巻いた時に反応が良かった。

サイズアップを狙ってバーティスの120SSRを入れてみたが結果このサイズでも食ってくることが判明。
パターンは97SSRの時と同様で、ゆっくりと巻いていたときにヒット。
バーティス97SSR、120SSR共にゆっくり巻いた時、頼りなげにロール比率が高い泳ぎをする。
反面きちんと水を当てると大きく動く。
水当て次第で大きくも小さくも見せる事が出来る事が分かった。
また、このルアーは本当にぶっ飛ぶ。
あとひと伸び欲しいと言うとき、是非手にして頂きたいルアーだ。
そしてこの一本を最後にボイルが終わり、納竿とした。
いろいなルアーで反応を得られた新鮮な釣行となった。
タックルデータ
ロッド:' 16 アルジェント プロトタイプ 94ML GARPS-942ML(オリムピック)
リール:12イグジスト3012(グローブライド)
ライン:ヤマトヨPE0.8号+フロロ16lb
ルアー:スピンシャイナー 25g(マリア)、パワーブレード PB-24(コアマン)、ショアラインシャイナーZバーティス97SSR/120SSR(グローブライド)

- 2016年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント