プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:1495355
▼ この秋期待のニューフェイスルアー
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017)
そういえばなんですが、忙しい毎日を送っています。
釣りにいけない言い訳なのですが、正直毎日22時とか23時帰宅とか、下手したら日付が変わる中で釣りをするとかは自殺行為かなと(笑)
おまけに先月から横浜やら奈良やらからいとこが帰ってきたり、幼稚園の運動会やら発表会やら…。
スケジュール的にムリなわけで。
あと、ばーさんがICU(集中治療室)入ったりとか。
初めてICU入って見たんだけど案外元気なのね、みんな。
見た感じ高齢者の方が多いわけですが勝手にベッド降りて車イスに乗って看護師さんに危ないからやめろとか言われてたり。
もっと生死の境をさまよってるイメージを持ってただけに少し拍子抜けしましたね。
やはり病床の稼働率とかの関係も有るのかしら…。
で、ウチのばーさんも命には別状無いらしいが肺炎こじらせて意識が朦朧。
あと、去年替えたブレーキパッドが調子こいてガシガシ踏んでたら1年持たなかったとか(笑)
週一でローター真っ赤に焼いてたからなぁ…(遠い目)
ってことでまだ実践投入してないものも有るのですがダイワさんからダイワシーバスルアーチャレンジ2017のルアーを送っていただきましたのでその紹介をば。
ありがたいことです。

まずはモアザン レイジーファシャッド100S。
名前の通りファット(太い)なシンキングペンシル。
もともと出たタイミングで入手はしていたのですが、巻いてみた感じはゆっくり巻きで中層からボトムをS字を書きながら泳ぐ感じ。
早巻き時がパタパタとローリングをしつつS字を描きながら泳ぐこれまでに無い感じのルアーに仕上がっていました。
季節的にそういうシチュエーションで釣りをしていなかったのでこれからですが、各方面で安定した釣果を聞いています。

続いてモアザン グルービン65S。
先般のボイル祭りから導入していますがデイゲーム対応の小型リップ付きミノー。
詳しくは先日のインプレを見て頂きたい。
早巻きももちろんだが、ゆっくり巻きの時のシンペンのような動きとミノーのレンジキープ力の融合は叩ききった後の追加点を約束します。
そして最後はモアザン モンスターヒッター156F。

デカイね(笑)
とりあえず晩秋に表層でコノシロを意識しているシーバスに使ってみたい。
基本的に僕の釣りはなるべく小さいルアーで、なるべく多く抜くというスタイルなので、これまであまりビッグベイトを使う機会が無かったんですが、昨年デカくないと反応しないというシチュエーションが有るらしい事を聞いたのでジョイント系ビッグベイトの牙城に飛距離面でのアドバンテージで一矢報いることが出きるのではないかと考えていたり…。
もちろん、全国でシーズンインしている落ちアユパターンにも対応可能。

なお、ルアーボックスに入りきらない懸念があったのですが、写真のようにすっぽり入り込むので安心してお買い求め頂けます。
てな感じでこの秋期待のニューフェイス、あーしたいこーしたいだけが先行してます。
釣りにいけない言い訳なのですが、正直毎日22時とか23時帰宅とか、下手したら日付が変わる中で釣りをするとかは自殺行為かなと(笑)
おまけに先月から横浜やら奈良やらからいとこが帰ってきたり、幼稚園の運動会やら発表会やら…。
スケジュール的にムリなわけで。
あと、ばーさんがICU(集中治療室)入ったりとか。
初めてICU入って見たんだけど案外元気なのね、みんな。
見た感じ高齢者の方が多いわけですが勝手にベッド降りて車イスに乗って看護師さんに危ないからやめろとか言われてたり。
もっと生死の境をさまよってるイメージを持ってただけに少し拍子抜けしましたね。
やはり病床の稼働率とかの関係も有るのかしら…。
で、ウチのばーさんも命には別状無いらしいが肺炎こじらせて意識が朦朧。
あと、去年替えたブレーキパッドが調子こいてガシガシ踏んでたら1年持たなかったとか(笑)
週一でローター真っ赤に焼いてたからなぁ…(遠い目)
ってことでまだ実践投入してないものも有るのですがダイワさんからダイワシーバスルアーチャレンジ2017のルアーを送っていただきましたのでその紹介をば。
ありがたいことです。

まずはモアザン レイジーファシャッド100S。
名前の通りファット(太い)なシンキングペンシル。
もともと出たタイミングで入手はしていたのですが、巻いてみた感じはゆっくり巻きで中層からボトムをS字を書きながら泳ぐ感じ。
早巻き時がパタパタとローリングをしつつS字を描きながら泳ぐこれまでに無い感じのルアーに仕上がっていました。
季節的にそういうシチュエーションで釣りをしていなかったのでこれからですが、各方面で安定した釣果を聞いています。

続いてモアザン グルービン65S。
先般のボイル祭りから導入していますがデイゲーム対応の小型リップ付きミノー。
詳しくは先日のインプレを見て頂きたい。
早巻きももちろんだが、ゆっくり巻きの時のシンペンのような動きとミノーのレンジキープ力の融合は叩ききった後の追加点を約束します。
そして最後はモアザン モンスターヒッター156F。

デカイね(笑)
とりあえず晩秋に表層でコノシロを意識しているシーバスに使ってみたい。
基本的に僕の釣りはなるべく小さいルアーで、なるべく多く抜くというスタイルなので、これまであまりビッグベイトを使う機会が無かったんですが、昨年デカくないと反応しないというシチュエーションが有るらしい事を聞いたのでジョイント系ビッグベイトの牙城に飛距離面でのアドバンテージで一矢報いることが出きるのではないかと考えていたり…。
もちろん、全国でシーズンインしている落ちアユパターンにも対応可能。

なお、ルアーボックスに入りきらない懸念があったのですが、写真のようにすっぽり入り込むので安心してお買い求め頂けます。
てな感じでこの秋期待のニューフェイス、あーしたいこーしたいだけが先行してます。
- 2017年11月8日
- コメント(1)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント