プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:992
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1492858
▼ 宍道湖シーバス やっと秋らしい魚に出逢えた日
とある週末、糸が終わっていたので釣具屋へ向かうと弟氏が居た。
最近の僕の腑抜けた話を聞いてたら哀れんで(?)宍道湖に案内してくれる事になった。
しかし、僕の腑抜け具合は想像以上だったようで、「えっ、ウェーダー無いの?」的な。
とりあえず、ふた手に別れて僕はおかっぱり、弟氏はウェーディングで離れて釣りをする事に。
開始早々、バックラッシュの嵐に逢い、まともに釣りが出来なかった。
やはり、糸の巻きすぎはダメね。
弟氏がバシャバシャやっているのを尻目に30m位ノットを組んでは捨てを繰り返してようやくバックラッシュが落ち着いたのでまともに釣りを始めることが出来た。
んで、バーティスR 125Sをフルキャストし、巻いていると藻がやたらと絡む。
どうやら非常に浅いようだ。
しかし、藻が敷き詰められているかというとそうでもなく、この飛距離であればこのコース…というラインを何ヵ所か見付けたので、そこを通していく。
何投か目に強めのバイトがあったので、モチベーションを維持しながら投げ続けていると、着水後すぐにバイトが出た。

まあ、こんなサイズだけどメチャクチャチキンファイトでタモ入れまでしてしまった(笑)
ちょっとほっそりしているが、大橋川やドブ川のシーバスよりもよく引く魚だった。
しばらく反応の無い時間が過ぎたが、たまに群れが回ってくるようで…。
これもバーティスRで。
中途半端な距離に落としたら巻きだしのウェイトを戻す為のワンジャークでバイトが。
なんか、久しぶりにこんな素直な魚に出会ったな。

写真からも分かるように、腹が凹んでいる。
体型はかなりスレンダーなシーバスだった。
しかしながら、よく引く魚だった。
またしばらく反応の無い時間を挟む。
少しずつ流れが出てきた。
遠くに潮目が出来始めたので、スイッチヒッター85Sで飛距離を稼ぐ。
着水してから10巻きほどしたところで弾くような、気持ちの良いバイト。
手前に寄ってきてからえらく走るので、慎重に魚の向きをコントロールしつつタモ入れ。

おお、背中が張ってる!
そういえば宍道湖のシーバスってこうだったなぁ…。
近年めっきり宍道湖で釣りをしなくなったのでこの魚にも出会わなくなっていたが、久しぶりに見るとやはりカッコいい。
何であまり行かなくなったかは…。
でも、久しぶりに宍道湖特有の体型をしたシーバスに出会うことが出来た。
久しぶりに、宍道湖のシーバスも良いなと思わせてくれた、貴重な釣行だった。
最近の僕の腑抜けた話を聞いてたら哀れんで(?)宍道湖に案内してくれる事になった。
しかし、僕の腑抜け具合は想像以上だったようで、「えっ、ウェーダー無いの?」的な。
とりあえず、ふた手に別れて僕はおかっぱり、弟氏はウェーディングで離れて釣りをする事に。
開始早々、バックラッシュの嵐に逢い、まともに釣りが出来なかった。
やはり、糸の巻きすぎはダメね。
弟氏がバシャバシャやっているのを尻目に30m位ノットを組んでは捨てを繰り返してようやくバックラッシュが落ち着いたのでまともに釣りを始めることが出来た。
んで、バーティスR 125Sをフルキャストし、巻いていると藻がやたらと絡む。
どうやら非常に浅いようだ。
しかし、藻が敷き詰められているかというとそうでもなく、この飛距離であればこのコース…というラインを何ヵ所か見付けたので、そこを通していく。
何投か目に強めのバイトがあったので、モチベーションを維持しながら投げ続けていると、着水後すぐにバイトが出た。

まあ、こんなサイズだけどメチャクチャチキンファイトでタモ入れまでしてしまった(笑)
ちょっとほっそりしているが、大橋川やドブ川のシーバスよりもよく引く魚だった。
しばらく反応の無い時間が過ぎたが、たまに群れが回ってくるようで…。
これもバーティスRで。
中途半端な距離に落としたら巻きだしのウェイトを戻す為のワンジャークでバイトが。
なんか、久しぶりにこんな素直な魚に出会ったな。

写真からも分かるように、腹が凹んでいる。
体型はかなりスレンダーなシーバスだった。
しかしながら、よく引く魚だった。
またしばらく反応の無い時間を挟む。
少しずつ流れが出てきた。
遠くに潮目が出来始めたので、スイッチヒッター85Sで飛距離を稼ぐ。
着水してから10巻きほどしたところで弾くような、気持ちの良いバイト。
手前に寄ってきてからえらく走るので、慎重に魚の向きをコントロールしつつタモ入れ。

おお、背中が張ってる!
そういえば宍道湖のシーバスってこうだったなぁ…。
近年めっきり宍道湖で釣りをしなくなったのでこの魚にも出会わなくなっていたが、久しぶりに見るとやはりカッコいい。
何であまり行かなくなったかは…。
でも、久しぶりに宍道湖特有の体型をしたシーバスに出会うことが出来た。
久しぶりに、宍道湖のシーバスも良いなと思わせてくれた、貴重な釣行だった。
タックルデータ
ロッド : モアザンブランジーノ AGS94ML J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : モアザン 8ブレイド 0.8号(グローブライド)
リーダー : フロロ 17.5lb
ルアー : ショアラインシャイナーR 125S、モアザン スイッチヒッター 85S(グローブライド)
- 2020年11月13日
- コメント(1)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント