プロフィール

西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:1554046
▼ 秋の入り
昼間は相変わらず夏日が続いているものの、すっかりと朝晩が過ごしやすくなってきた今日この頃。
夕方のひんやりとした風を受けていると涼しいと思う反面夏の終わりをもの悲しくも思う。
週末は金曜日に飲み会(送別会)があったり、土日に奥さんが米子まで帰ったりと忙しい感じ。
土曜の昼間には会社の人の入院見舞いにも行き、バタバタしてるなと。
午後から時間が空いては居たものの、この風では…。
エェ、中海大橋を押さえてましたが時化すぎてすぐ撤収。
かなり岸際に構えていたのだがチェストハイのウェーダーを乗り越えて上から水が入るとか言う時化具合(笑)
ってことで中流域に入ってみた。
まだ日の高い17時台。
流芯付近でボイルが出始めた。
サイズが小さそうだったので小型のルアーを中心に通してみたのだが反応しない。
散々ルアーをローテーションした中で興味深かったのはセットアッパーの75Sを投げたときにベイトに近い動きになっているのか、サッパがかなりの高確率で着いてきていたと言うこと。
ロデムとかでもベイトが着いてくるのが見えたのだが、それよりも多い数、高い確率でベイトがルアーを追いかけてきたのだ。
たまたまのシチュエーションの可能性はあるが、今日はコレかなと思いしつこく投げているとブレイク付近でバイト。

こういう動きの強いルアーをグリグリ引くのはあまり釣れるイメージを持ってなかったのだが、丁度いいバランスになっているらしい。
流し込みでたまにグリッと動かしてリアクションで食わせないとダメかななんて思っていたのだが、対サッパルアーとしてはヤバいルアーを見つけたなと。
この後日が暮れてからは知り合いと出会って21時位まで叩くも反応無しだった。
ってことで、新たな武器を見つけた釣行となった。
夕方のひんやりとした風を受けていると涼しいと思う反面夏の終わりをもの悲しくも思う。
週末は金曜日に飲み会(送別会)があったり、土日に奥さんが米子まで帰ったりと忙しい感じ。
土曜の昼間には会社の人の入院見舞いにも行き、バタバタしてるなと。
午後から時間が空いては居たものの、この風では…。
エェ、中海大橋を押さえてましたが時化すぎてすぐ撤収。
かなり岸際に構えていたのだがチェストハイのウェーダーを乗り越えて上から水が入るとか言う時化具合(笑)
ってことで中流域に入ってみた。
まだ日の高い17時台。
流芯付近でボイルが出始めた。
サイズが小さそうだったので小型のルアーを中心に通してみたのだが反応しない。
散々ルアーをローテーションした中で興味深かったのはセットアッパーの75Sを投げたときにベイトに近い動きになっているのか、サッパがかなりの高確率で着いてきていたと言うこと。
ロデムとかでもベイトが着いてくるのが見えたのだが、それよりも多い数、高い確率でベイトがルアーを追いかけてきたのだ。
たまたまのシチュエーションの可能性はあるが、今日はコレかなと思いしつこく投げているとブレイク付近でバイト。

こういう動きの強いルアーをグリグリ引くのはあまり釣れるイメージを持ってなかったのだが、丁度いいバランスになっているらしい。
流し込みでたまにグリッと動かしてリアクションで食わせないとダメかななんて思っていたのだが、対サッパルアーとしてはヤバいルアーを見つけたなと。
この後日が暮れてからは知り合いと出会って21時位まで叩くも反応無しだった。
ってことで、新たな武器を見つけた釣行となった。
タックルデータ
ロッド : モアザンブランジーノ AGS94ML・J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール : イグジスト LT4000-CXH(グローブライド)
ライン : モアザンセンサー 8ブレイド Si 0.8号(グローブライド)
リーダー : フロロ 16lb(3.5号)
ルアー : ショアラインシャイナーZ セットアッパー75S(グローブライド)
- 2018年8月23日
- コメント(1)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN













最新のコメント