プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:384
  • 総アクセス数:720500

QRコード

なんてタイトル付けていいのかわからんけど....②

さて、続き。予想はしてたけど、やっぱりエラい時間が掛かるな(苦笑)。それに連投するのも趣味じゃないし、まったくもって



不本意




ですよ(苦笑)。前ログも今回もお訊ね頂いたことに対して自分の考えを書いてます。

コメント下さった方は僕のログや貰ったコメントに対する返信に対して、お訊ねされてます。





これが前提




本来は元になる僕のそもそもの考えも貼っといた方が親切なんでしょうが、それをすると際限なく長くなるし、そもそも見てくれてる方は




興味もない




でしょうから、わかりにくいとこ以外はこのままいきます。一応元のログのリンクだけ


https://www.fimosw.com/u/taka1028/sa6s4u1dt8fhcb#commentList









>・疑問やコメントを受け付けないのであれば、
釣りログとしてアップロードしないで、スマホにでも書き溜めておけば良いのではありませんか。


公開しようがしまいが日記は日記。筋立てや内容、表現方法からコメに返信するか否かに至るまで





ログ主の自由




勿論アップロードするかしないか、スマホに書き留める、それもログ主が好きにすればいいこと。

受け手には読む・読まないの自由があるのだから取捨選択すればいいだけの話。特に筋立てやアプローチの仕方に関しては





他人にとやかく言われなきゃならない理由はない




元ログで一番言いたかったことの一つです。前ログにも書いたことだけど、アプローチの仕方なんて





人の数だけあっていい




と考えてるから。現時点では最終的な答え合わせも出来ないのに、他人のスタイルを勝手に格付けして、否定するのは




いかがなものかと






>釣りログとしてアップロードして、不特定多数の目に触れさせて、
かつ、コメント可、としてるのであれば、
色々なコメント、色々な評価が下される覚悟をして、ブログを垂れ流すべきだと考えます。
そーゆー覚悟がないから、否定的な意見が来ると、すぐブロック(笑)

僕が無礼なコメントをしたのであれば、ブロックもやむなし、と考えますが。

無礼、非礼なコメントすらも、僕は許容する覚悟でブログ書いてますがね。
覚悟と度量の違いじゃないですかね。





ま、これも答えは同じでログ主の自由(笑)。どんな覚悟で何を書こうが大きなお世話。

ましてや、度量って...。ログに対する対応ぐらいでその人の度量の大小を語るには、ちょっと材料が少なすぎませんか?

そもそも度量って数値化して誰かと比較出来るんすか? 科学的根拠に力点をおいておきながら、数値化出来ないもので他人のことを断罪するのはさすがに...(苦笑)

僕も貴方のことを念頭に何度か批判的な日記を書いてますから人のことは言える立場じゃないかもしれません。

でもね、貴方の方も小物だの妄想厨呼ばわりしてますよね? 僕のことは念頭に置いてないとか、まさかそんな小賢しいことは言わないですよね? なので





お互いさま




ってことで。ハイ、次





>・ええ、ノートやスマホに書き溜める、個人的な『日記』なら、仰る通り。
不特定多数に公開している釣りログ、ウェブログに、仰る事をそのまま当て嵌めて良いか、ですよ。
否定的な意見も飛んでくる覚悟がないなら、公開するな、コメント可にするな、って話です。



これについても、前段で書いた通り。




≫波動もカラーも釣果には関係ないって言われるのであれば、他人の主張を否定することに力点を置くのではなく、

何を根拠に釣りを組み立ててるのか、具体的に書くことに力点を置いたらいかがですか?



>・僕も、雰囲気と感覚と勘で釣りしてるんですよ(笑)
雰囲気と感覚と勘でルアーを選んで、
雰囲気と感覚と勘で流すコースを決めてるんです。


これはコメ主さんの話だけじゃさすがに何がなんだかわからないので僕のコメントも付けときます。

あれだけ能書き並べて、他人に対して浅い浅いと言い放っておいて





雰囲気と感覚と勘で釣りしてるんですか?




わからないからって止まることなく突き詰め続けた先人のお蔭でとかく便利な生活をさせてもらってるのはわかりますし

諦めず突き詰め続ければ、将来的に解明されることは幾つもあるかもしれませんし

前ログでも触れたように、学術的な見地からアプローチすることは否定はしません。否定はしませんが僕は





遠慮させて頂きます




否定じゃなくて遠慮ね。そんなアプローチは非現実的だ、なんてことは口が裂けても言わないですけどね。





>こんなん、メソッド、釣行記として書いても面白くないでしょう?

僕がメソッド、釣行記モノを書いても、上記理由からクソ面白くないので書かないんですよ。


ご自身が面白くないと考えて書かないのはご自由ですが、同じアプローチで書く人が居ても、それはその人の自由。繰り返しで恐縮ですが





貴方がとやかく言うことではありません




>雰囲気と感覚と勘でやってるくせに、
そこで、波動がどーの、カラーがどーの書くから、途端にクソ嘘くさくなる。
波動がどーの、カラーがどーの書きたいなら、やはりそこには根拠やデータが必要になってくると思いますよ。



これもね...(苦笑)。書いてる方がご自身の考えを紹介してるだけですからね。

それを信ずるに値するか、切って捨てるかは受け手が判断すればいいことじゃないですかね。

貴方の問い掛けて僕の(あくまで僕の)受け入れ可能な範囲は





根拠を示して下さい




ってとこまでですかね。それはあくまでお願い、休業要請みたいなもんで(笑)、

頼まれた方は出す義理はないし、出さないことで非難される言われはない、というのが僕の考え方ですかね。

これは前にも書きましたが、相手の方の対応が気に入らなくてもテーマそのものに興味があるなら、





相手を非難するのではなく




自分で深掘りしたらいかがですか? ちなみにカラーについても僕はあまり深掘りしないです。

貴方はキャスト数にこだわりがあるようですが、単純にキャスト回数だけ比べても意味ありますかね?

僕は回数に加えて通すコースが同じで、なおかつタイミングが同じでないと純粋な比較にならないと思いますが。

そんなこと試すのは現実的には不可能ですからね。だからカラーについて触れたログは読みませんでした。

でも否定はしないのは他の話と同じです。人を騙す目的ならともかく、自分の思うところを書き連ねることは自由ですから。





>この時期、この川で、このベイトなら、こーゆーメソッド!こーゆーパターン!
ってゆー、1対1対応の事を考えるなら、

生物学、物理学、統計学とか、普遍的な事を知っていた方が100倍応用が効くと思うので、
僕はそのような事を紹介するブログが多いだけです



貴方が何を紹介するかは、自由ですって。ですが、違うアプローチをしている方に優劣をつけ、時には否定するってスタイルが




僕には受け入れ難い




のです。一つ付け加えると、経験則っていうのは案外




馬鹿に出来ない




と思ってます。ハイ、次




>雰囲気と感覚と勘で釣りしてるなら、
根拠もない波動だカラーだコースだ偉そうに語らずに、
情景描写や、表現、言い回し、語彙力で面白いブログを書いたら良いと思いますよ。


これも答えは同じなんですが、付け加えるとすればUPされたログについて、指摘・訂正を求めることが出来るのは





運営だけ




ですね。運営さんだけが指摘・訂正を求めることが出来る、その判断が客観的に見て正しいと思えるかどうかは別にしてね。

悪し様に否定するのでなければ、批判することも、かくあるべきみたいな話はありだと思いますよ。

前ログの冒頭でも書きましたが、僕の考えの基本はアンチテーゼを提示することの是非ではなく





提示の仕方




が大事なんじゃないですかね。僕が個人的に気になるのは僕のところに頂いたコメントでもそうですけど、




僕とは全然関係ない誰か




について、あれこれ書くじゃないですか? それもネガティブなことを。

僕はああいうのが嫌なんですよ。 それも自分のトコにコメを入れて欲しくない理由です。脱線しちゃった、ハイ、次。






≫僕はご承知の通りなんて表現するかはともかく、ルアーが引っ張られた時に発する振動の強弱で釣りを組み立てることが多いですから

それが釣果にはまったく関係となれば、ローテーションやリールを巻くスピード、キャストコースをどうするか、まったく判断が出来ません。



>・雰囲気に、感覚に、実体験重視なのでは?



これも前段の話がないとさっぱりわからないと思うので。≫から始まるのは僕の話なのは同じ。

波動がどう釣果に影響するかは、科学的根拠なんかないんでしょ? 僕なりの波動についての考えを釣りに落とし込んでるだけですよ。

それって、雰囲気・感覚・実体験重視ってことにはならないんすか? エビデンスは持ち合わせてませんけど。





>そもそも、オープンなエリアで『再現性』なんてものは成り立たないと思っています。
そこにシーバスが100匹いるか、10匹しかいないのか、
元の条件がわからないのに、
それ以外のパラメータについて検討したり、再現性があるか議論する事自体が馬鹿げてますよね。
再現性について厳密に語れるのは、管釣りなどクローズなエリア、少なくとも魚の数が一定に保たれているエリアでのみ、と考えています。



この話は前段に別の話があったんだけど、答えは一緒なんでパス。で、この再現性の話をいきなりブッ込んでこられたんですけど(苦笑)

話しの基になるログがわからないし、僕もパターンっぽいことはあまり書かないからよくわかんないけど

それもログ主さんが好きに書けばいいんじゃないですか?(笑)。議論もしたければすればいい。

そんなに気に入らないなら、貴方が議論の前提条件を整えて提案するか、ご自身で語ったらどうですか? 

批判してると相手に感じさせないように、色々と気を遣わないと拒絶されるであろうということは言うまでもありません。ハイ、次





≫結局は魚を釣るためにあれこれ考えるわけですからね。散々能書き並べて他人の日記に文句を付けた挙句「今夜もバイブで1本」とか言われてもまったくわかんないですから(爆)。


>・そうそう!それです!
あれこれ考えたって、そこに根拠やデータや生物学や物理の法則を持ち込まなければ、なんの進歩もないし、客観性もないんですよね。
それを理解していない人に、それを理解してもらうための『能書き』なんですよね。


これも同じ。僕の意見は≫から始まる部分。


これは特に個人的な意見ですが、理解してるかどうかはともかく興味が無い人に能書き並べても多分




逆効果




猿の話は妙に盛り上がってましたからね、貴方のスタイルそのものは否定しませんが、効果については疑わしいですね。果たして興味がない人のうち、どれだけの人が最後まで読んだか...(苦笑)。 





≫最後になりますが、僕はいい歳して「キチ〇イ」を自称するような方とやり取りをするのはこれで最後したいと考えています。

>・そっくりそのまま返します(笑)
いい年こいて『波動』とか言ってる妄想厨とのやりとりは最後にしたいですね(笑)

嘘!ホントは普通にコメントのやり取り続けたいですがねぇ


≫が僕の話なのは同じ。





絶対、嫌です(笑)




>ご自身の考えを否定される事に慣れていない、許容できない、そういう度量・器を持ち合わせていらっしゃらないようだから、仕方ないですね。


度量の次は器ですか? それも数値で測れるんすか? 清濁併せ呑めないのか、と言われるのでしたら...。

釣りの話ぐらいで我慢するのは御免被りたいですし、そもそもそういう話じゃないのは、ここまでに散々書きました。度量だの器だのって、会ったこともない他人に対して





いちいち頼り過ぎなんですよ(笑)




世の中、親しき中にも礼儀ありなのに、なんで親しくもない人間にこっちが




我慢を強いられなきゃならないの?




人に我慢を強いるなら、まずは自分を律してからにして下さい。丁寧な物言いと慇懃無礼な物言いは



まったくの別物ですから





>コレのソースを明らかにして頂いてもよろしいですかね?
申し訳ないですが、本当に覚えてないし、見つけられないんですよ・・・


これは中身はどうでもいいのでコメ主さんの話だけ。





お断りします




一語一句同じとは言いませんが、似たようなことは年中書いてたでしょ? 最近トーンが落ちてるのは運営から警告もらっただけで。

それにもうコメのやり取りはしないのですから、明示したところで意味をなしません。








コメントはまだ少し残ってるけど、大体こんなトコかな。正直ここまでで勘弁して頂きたいのですが

この上まだ自説を振り回したいのであれば、ご自分のところでお願いします。僕はもう





懲り懲りです...



 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ