プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:808032
QRコード
▼ 湾奥発ボートシーバス11/8千葉 普通にロング後編 サマフェスだったらなあ
- ジャンル:凄腕参戦記
- (2020, デーゲーム(オープン), デーゲーム(スト撃ち), ビックベイト, 千葉勢)
海保の臨検に遭って気勢を削がれてからの続き。また、あれこれ言われるのも嫌なので、移動。
選択肢としては北へ上るか、南に下るか。お互いにどっちでもって感じ。普通は
どこまで上るか
は別にして、コノシロが居るであろうと思われるエリアは見当が付いてたので上る方を選択するのがセオリー。ところが...
そもそも出船時間を8時に決めた時点で、コノシロとか朝マズメに出来るであろう鳥山には淡泊な二人。どうせなら、
らしく行こうか
って、ことで南へ下ることに。
入ったのは排水とストラクチャーが絡んだエリア。ダウでしばらく流すも反応がないので、ミノーに変えると。

魚は居るね。そのままストラクチャー沿いに流しながら、ちょっと試しに隣接したオープンへ。
一等地と思われるとこだけ投げて、反応がなければRYU君も移動するつもりぐらいの軽い気持ちだったと思うんだけど。
1投目にRYU君のメガドックにいきなりドカン。僕のビックバンディットも吹っ飛ばされ、フォローで入れたダウスイも甘噛み1発。
こうなったら端から端まで流してみようかと、ボートをズラすと今度はダヴィンチを投げたら1投でヒット。RYU君のメガドックにも。二人共バラすも、二人で顔を見合わせ
こういう感じ?!(笑)
僕らが入った時に休んでた鳥も居なくなったし、コノシロの「コの字」も見当たらないんだけどねえ。
ストラクチャーをメインで流していくつもりだったけど、こうなるとちょっと動けない。
結局端から延々と流していく。ベイトも見当たらない状況だから頻繁にバイトがある訳じゃないけど、止めようかと思った頃に
ドカっと
ヒットに至らなくても、水面を割ったりするから結局本当に端から端まで流して。端から1/3ぐらいのところで

78。
この後しばらくRYU君のメガドックに時たま出るのを横目に、バックラやトラブったリールを交換したりといつものようにグズグズ。
やっとこさ直ったのがちょうど半分ぐらい来たところ。一等地も過ぎたところなので、ブーで手早く探るとポツポツ。そのうちの1本は

71。
バイトはホントに忘れた頃にある程度なんだけど、こんなヤツがくるしRYU君のメガドックにも時折派手に出る。
出るところは目で見ても出ないところとの違いはよくわからない(苦笑)。
だから端折るわけにもいかず、たっぷり時間を掛けて延々流し切ってから移動。
ちょっとだけ走って入った港。セオリー通りストラクチャー周りからルアーを通したけど、僕にはダウに1発甘噛みされただけ。それも喰ってきたのは
C級ストラクチャー(笑)
周囲のもっとゴージャスなストラクチャーは、二人でミノーで数本って感じ。
なんかおかしな感じ。で、さっきまで流してたシチュエーションを港内の中で探して、流していくと

75。
これがサマフェスだったらなあ。結構いいとこ行けただろうに(苦笑)。
さらにRYU君にはジャストランカー炸裂。いや~、やっぱり今日はこういう感じなんだねえ。
同じようなシチュエーションを探して、さらに南下。目星を付けてたエリアを流す。
半分以上流しても反応はなく、さすがにそうそう出ないかと諦めかけてたところでRYU君に75。投げ続けるのが大事なのはわかってるけど、こうも
絵に描いたように
出ますかね?!(苦笑)。流し終わったところで、またストラクチャーへ。
ここは朝イチにエリアと同じで魚はしこたま入ってる。でも付いてくるだけで輪を掛けて喰わない。付いてきた魚の中には結構デカいヤツもいたんだけどね。
朝と同じくTDペンシルを入れると活性が上がるんだけど、それも一瞬だけ。
見てるとレンジが深いように見えた。潮がエラいクリアだったからかな。それに追ってくる動きがとにかくスロー。思わず
ボーっとしてんじゃねーよ
と毒づくもどうにもならず。

浅い方でなんとかミノーに喰った1本。この倍ぐらいのヤツが追い掛けて来てたんだけどなあ。
まだこの港内でやりたいところがあったんだけど、今日の夕マズメは一番喰ったオープンでやろうって相談してたので、そろそろ行かないとってことで移動。
陽もいい感じで傾き、日中に比べたら条件はいいように思うんだけど、いざ流してみるとこれがまったくの
無反応
昼間に喰ったのはなんだったんだろう(苦笑)。今考えたら昼間に丁寧にやり過ぎたのかな。ちょっとわかんないな。
RYU君との釣行ではもはや定番になった、尻すぼみっぷりで終了。キャッチ22本。
選択肢としては北へ上るか、南に下るか。お互いにどっちでもって感じ。普通は
どこまで上るか
は別にして、コノシロが居るであろうと思われるエリアは見当が付いてたので上る方を選択するのがセオリー。ところが...
そもそも出船時間を8時に決めた時点で、コノシロとか朝マズメに出来るであろう鳥山には淡泊な二人。どうせなら、
らしく行こうか
って、ことで南へ下ることに。
入ったのは排水とストラクチャーが絡んだエリア。ダウでしばらく流すも反応がないので、ミノーに変えると。

魚は居るね。そのままストラクチャー沿いに流しながら、ちょっと試しに隣接したオープンへ。
一等地と思われるとこだけ投げて、反応がなければRYU君も移動するつもりぐらいの軽い気持ちだったと思うんだけど。
1投目にRYU君のメガドックにいきなりドカン。僕のビックバンディットも吹っ飛ばされ、フォローで入れたダウスイも甘噛み1発。
こうなったら端から端まで流してみようかと、ボートをズラすと今度はダヴィンチを投げたら1投でヒット。RYU君のメガドックにも。二人共バラすも、二人で顔を見合わせ
こういう感じ?!(笑)
僕らが入った時に休んでた鳥も居なくなったし、コノシロの「コの字」も見当たらないんだけどねえ。
ストラクチャーをメインで流していくつもりだったけど、こうなるとちょっと動けない。
結局端から延々と流していく。ベイトも見当たらない状況だから頻繁にバイトがある訳じゃないけど、止めようかと思った頃に
ドカっと
ヒットに至らなくても、水面を割ったりするから結局本当に端から端まで流して。端から1/3ぐらいのところで

78。
この後しばらくRYU君のメガドックに時たま出るのを横目に、バックラやトラブったリールを交換したりといつものようにグズグズ。
やっとこさ直ったのがちょうど半分ぐらい来たところ。一等地も過ぎたところなので、ブーで手早く探るとポツポツ。そのうちの1本は

71。
バイトはホントに忘れた頃にある程度なんだけど、こんなヤツがくるしRYU君のメガドックにも時折派手に出る。
出るところは目で見ても出ないところとの違いはよくわからない(苦笑)。
だから端折るわけにもいかず、たっぷり時間を掛けて延々流し切ってから移動。
ちょっとだけ走って入った港。セオリー通りストラクチャー周りからルアーを通したけど、僕にはダウに1発甘噛みされただけ。それも喰ってきたのは
C級ストラクチャー(笑)
周囲のもっとゴージャスなストラクチャーは、二人でミノーで数本って感じ。
なんかおかしな感じ。で、さっきまで流してたシチュエーションを港内の中で探して、流していくと

75。
これがサマフェスだったらなあ。結構いいとこ行けただろうに(苦笑)。
さらにRYU君にはジャストランカー炸裂。いや~、やっぱり今日はこういう感じなんだねえ。
同じようなシチュエーションを探して、さらに南下。目星を付けてたエリアを流す。
半分以上流しても反応はなく、さすがにそうそう出ないかと諦めかけてたところでRYU君に75。投げ続けるのが大事なのはわかってるけど、こうも
絵に描いたように
出ますかね?!(苦笑)。流し終わったところで、またストラクチャーへ。
ここは朝イチにエリアと同じで魚はしこたま入ってる。でも付いてくるだけで輪を掛けて喰わない。付いてきた魚の中には結構デカいヤツもいたんだけどね。
朝と同じくTDペンシルを入れると活性が上がるんだけど、それも一瞬だけ。
見てるとレンジが深いように見えた。潮がエラいクリアだったからかな。それに追ってくる動きがとにかくスロー。思わず
ボーっとしてんじゃねーよ
と毒づくもどうにもならず。

浅い方でなんとかミノーに喰った1本。この倍ぐらいのヤツが追い掛けて来てたんだけどなあ。
まだこの港内でやりたいところがあったんだけど、今日の夕マズメは一番喰ったオープンでやろうって相談してたので、そろそろ行かないとってことで移動。
陽もいい感じで傾き、日中に比べたら条件はいいように思うんだけど、いざ流してみるとこれがまったくの
無反応
昼間に喰ったのはなんだったんだろう(苦笑)。今考えたら昼間に丁寧にやり過ぎたのかな。ちょっとわかんないな。
RYU君との釣行ではもはや定番になった、尻すぼみっぷりで終了。キャッチ22本。
- 2020年11月10日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント