プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:489
- 昨日のアクセス:443
- 総アクセス数:6684459
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
仲間との釣行 by 北添貴行
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
眠たいを通りこすと寝るのがもったいなくなりますが、実はやっぱり眠たい。APIA高知支部のやんやんコト北添貴行です。
皆さんご覧なられたでしょうか?
ルアーマガジンソルト別冊 シーバス王vol6
僕の釣り人生が大きく変わる一匹となりました。
多くの方からシーバス王見ました!おめでとうと言って…
眠たいを通りこすと寝るのがもったいなくなりますが、実はやっぱり眠たい。APIA高知支部のやんやんコト北添貴行です。
皆さんご覧なられたでしょうか?
ルアーマガジンソルト別冊 シーバス王vol6
僕の釣り人生が大きく変わる一匹となりました。
多くの方からシーバス王見ました!おめでとうと言って…
- 2014年4月15日
- コメント(2)
今回のお題は・・・吉田 隆
- ジャンル:釣行記
- (H bait:エイチベイト)
先日の横浜fs、多くの方々がアピアのブースにも足を運んでくださいました。有難うございます。
真ん中にいらっしゃる方が、林さん。
色々な活動をされており、とても明るい方です♪
林さんのブログ↓
https://www.fimosw.com/u/syogaituri/zycit3zahvn2ei
イベントの詳細など記載されてますので、是非ご覧頂ければと思います…
真ん中にいらっしゃる方が、林さん。
色々な活動をされており、とても明るい方です♪
林さんのブログ↓
https://www.fimosw.com/u/syogaituri/zycit3zahvn2ei
イベントの詳細など記載されてますので、是非ご覧頂ければと思います…
- 2014年4月2日
- コメント(28)
祝!APIA TAG BATTLE 優勝 by内田聖
祝 APIA TAG BATTLE 2013 愛知組優勝!(FBより写真を拝借しました。)
お疲れ様です。ウッティーダ@APIA愛知支部です。
横浜FSで行われた表彰式。横浜FSに参加していた友人からLINEで優勝の一報を受けました。本来であれば横浜の会場でご挨拶させて頂かなければならなかったところ、都合を合わせる事ができず申し…
お疲れ様です。ウッティーダ@APIA愛知支部です。
横浜FSで行われた表彰式。横浜FSに参加していた友人からLINEで優勝の一報を受けました。本来であれば横浜の会場でご挨拶させて頂かなければならなかったところ、都合を合わせる事ができず申し…
- 2014年3月26日
- コメント(5)
万歳リトリーブ 吉田 隆
- ジャンル:釣行記
- (インフォメーション)
金曜日、早速横浜fsへ遊びに行ってきました。
村岡さんのトークショーも盛大に盛り上がってましたね!
橋本さんのノット講座も大変勉強になり・・・
つい聞き入ってしまい、写真を撮り忘れました^^
土曜、日曜とまだまだ色々なイベントが催されますので、是非アピアブースにもおいで下さい。
そのアピアから新作が発売さ…
村岡さんのトークショーも盛大に盛り上がってましたね!
橋本さんのノット講座も大変勉強になり・・・
つい聞き入ってしまい、写真を撮り忘れました^^
土曜、日曜とまだまだ色々なイベントが催されますので、是非アピアブースにもおいで下さい。
そのアピアから新作が発売さ…
- 2014年3月22日
- コメント(8)
THE KEEP CASTとわがまま娘。
3/8、3/9に名古屋で行われたTHE KEEP CAST内のふわふわバルーンにて。
ウッティーダ@APIA愛知支部です。いきなり変な写真ですみません。ふわふわバルーン内の突起物にアタックしているのが僕の娘です。。。
3/8、3/9に名古屋にて行われたTHE KEEP CAST。元々バスフェスタというイベントでしたが、今年からソルト分野…
ウッティーダ@APIA愛知支部です。いきなり変な写真ですみません。ふわふわバルーン内の突起物にアタックしているのが僕の娘です。。。
3/8、3/9に名古屋にて行われたTHE KEEP CAST。元々バスフェスタというイベントでしたが、今年からソルト分野…
- 2014年3月11日
- コメント(4)
悔しい 吉田 隆
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
○バチパターン時のリアクションバイト
今回はサイズも欲しいので河川と迷いましたが、入りたかった場所が満員御礼のため、車で移動し干潟へエントリー。
そして1番太い潮目の手前で足を止め海面を見渡すと過去に類を見ない程の大量の大バチが一面に流されており、たぶん数万単位でしょうね。
やがて流れが利いてくると後…
今回はサイズも欲しいので河川と迷いましたが、入りたかった場所が満員御礼のため、車で移動し干潟へエントリー。
そして1番太い潮目の手前で足を止め海面を見渡すと過去に類を見ない程の大量の大バチが一面に流されており、たぶん数万単位でしょうね。
やがて流れが利いてくると後…
- 2014年3月8日
- コメント(20)
春の気配がします。by献上
皆様こんにちは。
厳しい寒さも徐々に和らぎ始め、瀬戸内海でも少しずつ春を感じる日が増えてきました。
最近の僕は少しでも早く春を体感できるメバルをメインに釣りに出掛けておりました。
春告魚とも呼ばれるメバルですが、近年シロメバル・クロメバル・アカメバルの3種類に分類されることが知られています。
これらの違…
厳しい寒さも徐々に和らぎ始め、瀬戸内海でも少しずつ春を感じる日が増えてきました。
最近の僕は少しでも早く春を体感できるメバルをメインに釣りに出掛けておりました。
春告魚とも呼ばれるメバルですが、近年シロメバル・クロメバル・アカメバルの3種類に分類されることが知られています。
これらの違…
- 2014年3月4日
- コメント(0)
未開の海原に旗を。(~名古屋KEEP CAST告知~)by 内田 聖
2014年のAPIAカタログ最初のページ。カタログ全体を通して、個人的に最もインパクトを受けた部分。各地で行われているフィッシングショーで既にご覧になられた方も多いかと思いますが、まだ見ていない方もAPIAのHPでインターネット販売も開始されているので、ぜひご検討下さい。
「既にある成功の尻馬に乗るのではなく、…
「既にある成功の尻馬に乗るのではなく、…
- 2014年2月26日
- コメント(0)
極寒のドシャローシーバス 吉田 隆
- ジャンル:釣行記
前回のRTF後に発熱した吉田ですが、その後もfoojin`Rを握りフィールドへは通ってます。
貸切の極寒干潟、時合いに合わせて短時間の浸かりだが、思うようなサイズの魚には出会えず下を向きながら干上がった瀬をトボトボと帰路。
まだ水温が低いのか?
約、一ヶ月の遅れが生じる海水温だが、ショア風によっては沖の暖流が…
貸切の極寒干潟、時合いに合わせて短時間の浸かりだが、思うようなサイズの魚には出会えず下を向きながら干上がった瀬をトボトボと帰路。
まだ水温が低いのか?
約、一ヶ月の遅れが生じる海水温だが、ショア風によっては沖の暖流が…
- 2014年2月22日
- コメント(37)