プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1027
- 昨日のアクセス:905
- 総アクセス数:6676210
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 仲間との釣行 by 北添貴行
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
眠たいを通りこすと寝るのがもったいなくなりますが、実はやっぱり眠たい。APIA高知支部のやんやんコト北添貴行です。
皆さんご覧なられたでしょうか?

ルアーマガジンソルト別冊 シーバス王vol6

僕の釣り人生が大きく変わる一匹となりました。
多くの方からシーバス王見ました!おめでとうと言ってもらい、もう感無量です! 言葉にならないほど嬉しいっす!
諦めずに毎日毎日釣りばっかりして、眠たい中投げ続けたかいがあり、この時釣りの神様はちゃんと見てくれてたんだなと本気で信じました。
新年からこんな偶然が重なる事なんて、こんな映画みたいな偶然がこれから先何十年先同じ事があるかと言えばないと思えるぐらい、偶然であり運命であり強運でありと色々な事が重なったタイミングなんかな?今だに夢なんではないか?と思ってしまいます。笑
皆さん是非ご覧ください!! そしてこれから巨大タイリクを釣って見たい方僕なりの考えですが参考になればと思います。
そんな最近の僕の釣行ですが、NEWタックルを手にして以来、連日連夜眠たい目を擦りながら釣りにでかけてます。
高知の春は一年で一番数がでる季節。
それが一人だけではなく皆で楽しめるので、メーターオーバーも出やすいこの3~5月ですが、仲間とワイワイ釣るのも楽しいです。



連日連夜入れ食いモード!!!!
高知は一年でもそこまで・・数は釣れないここぞ一発の大物の実績のイメージですがこの春の短期間だけ、潮位のタイミングとベイトの有無で爆釣になります。
ベイトは主にヒイラギ、それにイワシや稚鮎が混ざり混在ベイトになりますが、そのベイトの中でも圧倒的に遊泳能力の弱いヒイラギが捕食されやすいです。
このヒイラギの群れでも見つければこのパターンは成立しやすいですが、その中でも橋脚や外灯による明暗、漁港などなどヒイラギが避難しやすい・着きやすいストラクチャーなどあれば狙いが絞りやすく釣果倍増です!笑
しかしヒイラギとは本来中層から底にいる魚、見た感じでボイルとか見つけにくく投げてからではないとわかりにくいです。 だいたい港などならどこでもいる魚ですが。
たまに外灯周りを何十の群れでウロウロするヒイラギの群れも見かける事があります。

このとおりヒイラギは平べったいので使うルアーはバイブ中心となりますが中層をシンペンでスローに巻いてくると時としてハマる時があります。


bit-Vも大活躍中です! 基本水深があり流れが強く、飛距離のいる所はbit-Vや鉄板バイブ中心で、シャローや近距離流れも緩いならプラスチック系中心のバイブで攻めます。
そしてヒイラギ着きは結構巻きのスピードやアクションに敏感で隣どうし同じ所投げててもアクションの違いで釣果は倍以上違う時があります。
普通の巻きでバイトあれば、次の日は、ほぼボトム放置で流れだけでスローに流したり、リフト&フォールだけで反応ありでも高く跳ね上げるのに反応あったり、ボトムを細かくシェイクしたりだけと案外試行錯誤しないと爆釣につながりません・・笑
けどパターンにはまればダブルヒットやトリプルヒットがよくあります!笑



最近はこんな毎日です、仲間とワイワイ釣りするのが楽しい今日この頃・・・
今日この頃といえば・・

NEWタックルです!

無事入魂完了です!!!!

ベイトタックル・・楽しすぎる!!!!笑
これからガンガン使い込みます!!
ROD: 1.Foojin’R BESTBOWER 95M
2..Foojin’R BESTBOWER B83MX
REEL: 1. 13CERTATE 3012H
2. DAIWA TATULA103XH-L
LINE: SUNLINE CAST AWAY 25~30lb
LEADER: POCKET SHOCK LEADER FC 30~40lb
LURE: bit-V
眠たいを通りこすと寝るのがもったいなくなりますが、実はやっぱり眠たい。APIA高知支部のやんやんコト北添貴行です。
皆さんご覧なられたでしょうか?

ルアーマガジンソルト別冊 シーバス王vol6

僕の釣り人生が大きく変わる一匹となりました。
多くの方からシーバス王見ました!おめでとうと言ってもらい、もう感無量です! 言葉にならないほど嬉しいっす!
諦めずに毎日毎日釣りばっかりして、眠たい中投げ続けたかいがあり、この時釣りの神様はちゃんと見てくれてたんだなと本気で信じました。
新年からこんな偶然が重なる事なんて、こんな映画みたいな偶然がこれから先何十年先同じ事があるかと言えばないと思えるぐらい、偶然であり運命であり強運でありと色々な事が重なったタイミングなんかな?今だに夢なんではないか?と思ってしまいます。笑
皆さん是非ご覧ください!! そしてこれから巨大タイリクを釣って見たい方僕なりの考えですが参考になればと思います。
そんな最近の僕の釣行ですが、NEWタックルを手にして以来、連日連夜眠たい目を擦りながら釣りにでかけてます。
高知の春は一年で一番数がでる季節。
それが一人だけではなく皆で楽しめるので、メーターオーバーも出やすいこの3~5月ですが、仲間とワイワイ釣るのも楽しいです。



連日連夜入れ食いモード!!!!
高知は一年でもそこまで・・数は釣れないここぞ一発の大物の実績のイメージですがこの春の短期間だけ、潮位のタイミングとベイトの有無で爆釣になります。
ベイトは主にヒイラギ、それにイワシや稚鮎が混ざり混在ベイトになりますが、そのベイトの中でも圧倒的に遊泳能力の弱いヒイラギが捕食されやすいです。
このヒイラギの群れでも見つければこのパターンは成立しやすいですが、その中でも橋脚や外灯による明暗、漁港などなどヒイラギが避難しやすい・着きやすいストラクチャーなどあれば狙いが絞りやすく釣果倍増です!笑
しかしヒイラギとは本来中層から底にいる魚、見た感じでボイルとか見つけにくく投げてからではないとわかりにくいです。 だいたい港などならどこでもいる魚ですが。
たまに外灯周りを何十の群れでウロウロするヒイラギの群れも見かける事があります。

このとおりヒイラギは平べったいので使うルアーはバイブ中心となりますが中層をシンペンでスローに巻いてくると時としてハマる時があります。


bit-Vも大活躍中です! 基本水深があり流れが強く、飛距離のいる所はbit-Vや鉄板バイブ中心で、シャローや近距離流れも緩いならプラスチック系中心のバイブで攻めます。
そしてヒイラギ着きは結構巻きのスピードやアクションに敏感で隣どうし同じ所投げててもアクションの違いで釣果は倍以上違う時があります。
普通の巻きでバイトあれば、次の日は、ほぼボトム放置で流れだけでスローに流したり、リフト&フォールだけで反応ありでも高く跳ね上げるのに反応あったり、ボトムを細かくシェイクしたりだけと案外試行錯誤しないと爆釣につながりません・・笑
けどパターンにはまればダブルヒットやトリプルヒットがよくあります!笑



最近はこんな毎日です、仲間とワイワイ釣りするのが楽しい今日この頃・・・
今日この頃といえば・・

NEWタックルです!

無事入魂完了です!!!!

ベイトタックル・・楽しすぎる!!!!笑
これからガンガン使い込みます!!
ROD: 1.Foojin’R BESTBOWER 95M
2..Foojin’R BESTBOWER B83MX
REEL: 1. 13CERTATE 3012H
2. DAIWA TATULA103XH-L
LINE: SUNLINE CAST AWAY 25~30lb
LEADER: POCKET SHOCK LEADER FC 30~40lb
LURE: bit-V
- 2014年4月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 18 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
コメント失礼します。TATULAとの組み合わせはどんな感じですか?良かったら教えてくださいm(__)m
shun