プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:296
  • 昨日のアクセス:443
  • 総アクセス数:6684266

APIA Homepage

代替テキストを記述

ベイトでロック 吉田隆

ロックと言っても近場でお気楽釣行なので、数を釣って愉しんでます。
ただ、今回は一番使いたかったベイトロッドでのロックなので、一番最後に楽しみを残しておきました^^
ロッド:ウォールマジック7F
岸ジギに特化したモデルではありますが、想像以上にバイトがダイレクトに伝わり、小さい変化も見逃しません。
さらに…

続きを読む

ようこそ「海」。By 内田聖

 
ウッティーダ@愛知APIA支部です。
FBでも報告させて頂きましたが、6/15に長男を授かりました。皆様からの暖かい多くのコメントを頂き、とても感動しているとともに、この上ない励みになりました。ありがとうございます。名前は既に決めていた「海(うみ)」です。夫婦揃って海好きの私達にとって「海」という漢字を名前…

続きを読む

ボトムと巻きの釣り 吉田 隆

  • ジャンル:釣行記
今期初となる黒鯛ゲームは、BLUELINE71MTのプロトロッドで楽しんでみました。
先ずは丘から足元で掛ける釣り。
バットからベリーまでは、ハリを持たせてますがティップは魚の動きに合わせ適度に曲がるので違和感を与える事なくフッキング。
これは、普段シーバスロッドで狙っていたので、弾く、食い込むの違いが本当に良…

続きを読む

BSF感染中!by 木村 仁

  • ジャンル:釣行記
皆様こんにちは!茨城のキムラックスです!
前回のログアップから日中暑い日々が続いた茨城県。お陰様で僕の肌が黒光りし始めてきました。
職業柄、外の仕事をしているので普通に焼けていくだけなんですが、そうなると今度困るのがナイトゲームの物持ち写真を撮る際、顔が映らなくなってくるんですよね!(笑)
まぁ、釣れた…

続きを読む

梅雨入りしました。 献上真也

おはようございます!
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
5月下旬から、夏を彷彿させる日が続いていましたが、ようやく雨が降りました。
そして、どうやら僕の住む山口県東部も梅雨入りしたようです。
これをきっかけに河川のシーバスが良くなりそうな気配がします。
最近の僕は、新しくリニューアルされるLegacy'…

続きを読む

濁り河川とFoojin'R by内田聖

 毎日の朝ご飯と毎週日曜日の夜にはキッチンへ立つのが日課のウッティーダ@APIA愛知支部です。共働きですので、家事もうまく分配して生活しております。(私が知る範囲で、家族サービスで見本となるアングラーはアピアPDの○本氏です。笑)
 
先週は小学校の時に良く給食で出ていた「奄美の鶏飯」を作ってみました。と言っ…

続きを読む

初夏を満喫中。 献上真也

皆様こんにちは!
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
GWも終わり、あっという間に5月下旬ですね。
日中の気温はグングン上昇して、時には30℃近くまで・・・。
初夏というよりは、もう夏が来たのでは?と戸惑う日もあります(笑)
こうなると、近場で気軽に楽しめていたメバルも水温の上昇と共に少しずつ数釣りが難…

続きを読む

連休の釣行 荒木 潤一

こんにちは。テスター荒木です。
 
もう五月の半ばですか。。。早い!
ここに来てやっとヒラスズキが起爆。西が絡むと確実に活性は上がります。とりあえずまだ水冷たいですが、グッと圧して来ない近年のこの傾向…なんだかな〜…。
 
そんなわけで、ゴールデンウィークは前半ヒラス、後半はヒラスズキといった感じで釣り三昧…

続きを読む

磯鱸 吉田隆

今回はソル友のヨシギさんとの釣行。
ウエーダーでも立てる干潮間際から上げ潮2分までフロウハント片手に遊んできました。
港湾でも非常に扱いやすいバグラチオン。
例えフィールドを変えても見せる波動と、射程外の場所から魚を引き寄せるフラッシング。
そして、確実に食わせる間。
またバグラチオンに助けられた感が強…

続きを読む

GW真っ最中! 献上真也。

世間はGW真っ只中ですね!
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
僕は現在、交替勤務に従事しているので普段と変わらない
シフトで出勤しております。
会社も連休中とあって、いつもより少人数で静かな日が多く、逆に仕事に集中しやすかったり?(笑)
そんなライフサイクルの合間に釣りに行き、写真を撮っては
画像を…

続きを読む