プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:394
- 昨日のアクセス:861
- 総アクセス数:6680854
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
RELYER・・・春の陣 / 荒木潤一
- ジャンル:釣行記
すっかり春めいて魚も数多く入ってきた。南西風に恵まれれば、最高の休日になるでしょう。ソワソワが止まらない季節です。
爽快な朝の磯。今朝は北西の吹き始め。一投目からバイトを得る。も、乗らず。。。
周辺をざっとチェック。反応は薄い。
だが、魚は 来る。。。焦るな。。という、贅沢な潮待ち。
潮位…
爽快な朝の磯。今朝は北西の吹き始め。一投目からバイトを得る。も、乗らず。。。
周辺をざっとチェック。反応は薄い。
だが、魚は 来る。。。焦るな。。という、贅沢な潮待ち。
潮位…
- 2015年3月24日
- コメント(0)
愛知の春を釣る。
お疲れ様です。ウッティーダ@愛知支部です。
最近は気候が暖かくなったり寒くなったり、日毎の温度差が凄まじく、まさに「三寒四温」の季節です。あまり意識してなかったのですが、今までこの季節、こんなにも温度差あったのかな?と首をかしげています。それに加え花粉も飛びかい、体調管理が難しい時期です。皆様くれ…
最近は気候が暖かくなったり寒くなったり、日毎の温度差が凄まじく、まさに「三寒四温」の季節です。あまり意識してなかったのですが、今までこの季節、こんなにも温度差あったのかな?と首をかしげています。それに加え花粉も飛びかい、体調管理が難しい時期です。皆様くれ…
- 2015年3月19日
- コメント(0)
Legacy'SC 73MLTとシーバス by安田ヒロキ
皆さんこんばんは。
APIAアンバサダーの安田ヒロキです。
本日は金沢フィッシングショー&四国フィッシングショーですね♪
僕はまだどちらも訪れた事のない土地。
皆さんのログ等を見てワクワクしながら関東で過ごしております。
金沢フィッシングショーにはRED中村さんとゼネラル大澤さんが行っている様子です。
本日3/14と…
APIAアンバサダーの安田ヒロキです。
本日は金沢フィッシングショー&四国フィッシングショーですね♪
僕はまだどちらも訪れた事のない土地。
皆さんのログ等を見てワクワクしながら関東で過ごしております。
金沢フィッシングショーにはRED中村さんとゼネラル大澤さんが行っている様子です。
本日3/14と…
- 2015年3月14日
- コメント(0)
REDさんとのグルメツアー!? by溝口太郎
- ジャンル:釣行記
- (BLACKLINE/EXTREAM, Foojin'R, 釣行記)
こんにちは!
鹿児島支部テスターの溝口です^^
今回REDさんが雑誌の取材で、鹿児島の大隅にいらっしゃり磯のヒラスズキ釣りのガイドをさせて頂きました!
1日目はお昼にこちらに到着し、僕の職場へいらっしゃって色々と物色。
お好きなルアーがあったので買われていきました(笑)
丁度お昼ご飯が皆さんまだでしたの…
鹿児島支部テスターの溝口です^^
今回REDさんが雑誌の取材で、鹿児島の大隅にいらっしゃり磯のヒラスズキ釣りのガイドをさせて頂きました!
1日目はお昼にこちらに到着し、僕の職場へいらっしゃって色々と物色。
お好きなルアーがあったので買われていきました(笑)
丁度お昼ご飯が皆さんまだでしたの…
- 2015年3月10日
- コメント(0)
底バチシーバスとアフターメバル 吉田隆
- ジャンル:釣行記
- (Legacy'SC, PUNCH LINE, Foojin'R)
先日、カメラマンさんとレストランで打ち合わせをしてたのですが、一番好きな釣りは何ですか?
と尋ねられ、間髪入れずにメバルや根魚ですね!
へェ~意外!
私がシーバスです、と答えると思ったでしょうか・・・^^
そんなやり取りをしてたのですが、魚を釣るのが楽しいというよりも、フィールドに通わないと分からない…
と尋ねられ、間髪入れずにメバルや根魚ですね!
へェ~意外!
私がシーバスです、と答えると思ったでしょうか・・・^^
そんなやり取りをしてたのですが、魚を釣るのが楽しいというよりも、フィールドに通わないと分からない…
- 2015年2月27日
- コメント(12)
~THE KEEP CAST~ by 内田 聖
お疲れ様です。ウッティーダ@APIA愛知支部です。
2/21,2/22は「名古屋フィッシングルアーフェスティバル THE KEEP CAST」が開催されました。APIAも去年に引き続き出展させて頂き、今年もより多くのお客様にご来場頂く事ができました。ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。今年の総来場者数は昨年より20%以上…
2/21,2/22は「名古屋フィッシングルアーフェスティバル THE KEEP CAST」が開催されました。APIAも去年に引き続き出展させて頂き、今年もより多くのお客様にご来場頂く事ができました。ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。今年の総来場者数は昨年より20%以上…
- 2015年2月24日
- コメント(2)
磯メバルにハマる by安田ヒロキ
神奈川県横浜在住のAPIAテスター安田ヒロキです。
今夜は冷たい雨が降る関東ですが、大潮の良い潮周りの週ですね。
皆さん今週末をウキウキしながら仕事をしている事ではないでしょうか?
僕も今週末はバチの釣りをしに河川に行こうと思っています。
ルアーセレクトの段階からワクワクしますよね♪
さて、最近の釣りですが…
今夜は冷たい雨が降る関東ですが、大潮の良い潮周りの週ですね。
皆さん今週末をウキウキしながら仕事をしている事ではないでしょうか?
僕も今週末はバチの釣りをしに河川に行こうと思っています。
ルアーセレクトの段階からワクワクしますよね♪
さて、最近の釣りですが…
- 2015年2月18日
- コメント(0)
2015「FULL FORCE」始動 by内田聖
- ジャンル:釣行記
- (インフォメーション, Legacy'BLUELINE, SEIRYU, ウッティーダ)
お疲れ様です。ウッティーダ@愛知APIA支部です。
今年に入ってからは初のブログ当番となります。今年も地元愛知の釣りを発信していくと共に、「仕事」に「家族」に「遊び」にも全力でいきますので今後とも宜しくお願いします。
横浜FSに参加された方々は既にお持ちかと思いますが、遂に2015年版のカタログが公開され…
今年に入ってからは初のブログ当番となります。今年も地元愛知の釣りを発信していくと共に、「仕事」に「家族」に「遊び」にも全力でいきますので今後とも宜しくお願いします。
横浜FSに参加された方々は既にお持ちかと思いますが、遂に2015年版のカタログが公開され…
- 2015年2月3日
- コメント(1)
房総半島と湾奥 吉田隆
- ジャンル:釣行記
- (BAGRATION, 釣行記, Legacy'BLUELINE)
2015年、初ログとなりますが今年も1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
今年もインフルエンザが流行しており、仕事がらマスクを欠す事はありませんが、最後に風邪を引いたのはいつだろう。
昔の記憶を蘇らせても寝込んでいる自分の姿を想像できず、会社も休んだことがありません。
あっ思い出した。。
20代後…
今年もインフルエンザが流行しており、仕事がらマスクを欠す事はありませんが、最後に風邪を引いたのはいつだろう。
昔の記憶を蘇らせても寝込んでいる自分の姿を想像できず、会社も休んだことがありません。
あっ思い出した。。
20代後…
- 2015年1月27日
- コメント(20)