プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:176
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:6654891

APIA Homepage

代替テキストを記述

2015年初シーバスGET by安田ヒロキ

あけましておめでとうございます。
新年一発目のAPIAブログ当番がまわってきました。

神奈川県横浜在住のAPIAテスター安田ヒロキです。

いよいよ今月末に地元横浜で開催されるフィッシングショー!!
年に一度のお祭り、しかも今年は1月開催、ということで、
僕もウキウキしてきました。

APIAからも新製品が続々と出ますし、
あんなものやこんなものが・・・

おっとこれ以上は僕の口からは言えないので会場で。笑




新年初シーバスを求めて釣行した先日。

夜のうちは漁港を周り、朝マズメは磯へと考え出撃してきました。

まず向かった漁港。

船道にベイトが溜まるエリアでボトムを探る。
狙うはボトムに溜まるヒイラギを捕食するシーバス。

が、ヒイラギパターンではショートバイトが出たのみ。

常にベイトの動向を観察していると、
トウゴロウイワシがブワッと急激に動くタイミングを発見。

そのタイミングで狙いをベイトの居るレンジの一層下に変えて探るとゴチン!!

 
bx7dsucwshgsm3jorxib_480_480-e9238deb.jpg
ロッド:APIA Foojin'R BEST BOWER 95M
 

新年一発目のシーバスはランカーには届かなかったものの、
元気いっぱいの70台後半でした♪

ボトムを狙っていたルアーのまま、瞬時にレンジを中層に変えてのヒット。

weuxxmekszvgn8jt55ke_480_480-e81682e0.jpg

海の状況を観察する事は重要ですね♪

この勢いで朝マズメも!!!と意気込んだのですが、
朝マズメの磯は見事玉砕でした・・・

今年も沢山のシーバスとの出会いがありますように♪

皆さん今年も宜しくお願いします!!!





 

コメントを見る