プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:395
  • 昨日のアクセス:861
  • 総アクセス数:6680855

APIA Homepage

代替テキストを記述

そうだ!伊豆へ行こう!  吉田 隆

仕事柄、暦が赤字であっても基本的には仕事、それに輪をかけ連勤が続き、今日は何曜日だっけ?
先日の3連休、若者に誘われ日曜日の夜に出発し、月曜日の午前中にかけて伊豆まで4人でシイラを狙いに出かける。
明日の月曜日は平日だから空いているとイイですね!
いやいや、明日は祭日ですよ!と、運転手。
モチベーショ…

続きを読む

一年ぶりの阿賀野川

今年はとにかく北陸〜東北方面でのイベントが多いせいか、リバーシーバスをやる機会が非常に多いんです。先日も新潟でのシーバス大会に参加させてもらったのは良いのですが、超土砂降り&横殴りの雨。この時、新潟県内は日照り続きで減水気味。きっとこの雨は良い方に転がるに違い無い❤️っと思ったんですが、ルアーが飛ばな…

続きを読む

LUCK-Vが良い鱸を連れてくるby木村 仁

今年もダラダラと長梅雨が続く茨城県、しかしフレッシュウォーターが鱸の遡上を活発化させてくれてここの所良い釣りができています。
ベイトはイナッコにサッパやコノシロが河川に停滞していて良い状況ともなるとボイルが発生してアングラーの釣欲を引き立ててくれます。
仕事や家庭の事を済ませ、フィールドに立ってベイ…

続きを読む

ディゲームでフル活躍    吉田 隆

連日、雨が続いており千葉県某所の道路も膝上まで冠水しました。
そのうち、ウェーダーを履いて満員電車に揺られるサラリーマンも増えることでしょう・・・
ウェーダーといえば、真夏でもネオプレーンで頑張っており全然暑くないyo!と言えば嘘になりますが、慣れれば平気。
逆に真冬でもナイロンで頑張っている姿を見ると…

続きを読む

春マサを求めて by 長谷川泰孝

やっと梅雨らしくなってきた今日この頃、皆さんは如何お過ごしでしょうか大阪の長谷川です。 
 
九州の方では豪雨が降り続いているそうで、九州に限った事ではありませんが地盤も緩んで崖崩れや川の増水等もありますので、くれぐれも怪我等が無い様にお気を付け下さい。
さて今回は未だフラれ続けている春マサ(いつまで…

続きを読む

早起きは三文の得! by溝口太郎

こんにちは!
鹿児島支部テスターのたろうです^^
今回は仕事前の朝練で磯ヒラ探索に行ってきました♪
最近は夜明けも早く、磯に夜明け前に立つには移動時間と磯へ降りる時間を考慮し、夜中の2時出発とかで出ないといけないので睡眠時間がかなり削られます^^;
その反面実釣時間が長くなるので、個人的には嬉しいです♪

続きを読む

釣りには沢山の思い出が残るby木村 仁

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!木村 仁です。
夏前だってのに茨城は毎日毎日ポカポカ陽気で暑いのなんのって!
紫外線がジリジリとお肌を焦がしてくれるおかげで完全に腕だけドカタ焼け真っ最中でござんす(笑)
アングラーさんを見かけると皆さんの肌色が気になって気になって…
真っ黒に焼けた方も入れば美白を保たれている方も!十人十色…

続きを読む

梅雨は梅雨で楽しい。 献上真也

皆様おはようございます。
ライトゲームプロスタッフ 献上真也です。
僕の住む山口県は、梅雨真っ盛りといった感じで雨天の日が多く、暑さも和らぐことから比較的過ごし易い日が続いています。
通勤時に雨模様だと少しテンションが下がってしまいますが・・・。
仕事が終わればカッパを羽織ってフィールドに繰り出す日々…

続きを読む

LUCK-Vで河川攻略。 by内田 聖

お疲れ様です。ウッティーダ@愛知です。
 
愛知も梅雨入りはしたものの、いまいち雨が降りきらない印象です。降るときもあるんですが、河川の状況をリセットできるような雨ではないようです。九州は大雨が降っているようなので釣行の際は充分気をつけて下さい。
 
先日、知多半島名物である「常滑焼」を物色しに行ってき…

続きを読む

南房総&河川    吉田 隆

 今回もマルチ戦に参加させて頂き、リミットを目指し楽しんでますが4種目揃った後、何を狙おうか?と自宅で酒を嗜みながら妄想。
いや~見事なグリーングリン!
もちろん、指で一個ずつニヤニヤしながら剥いてます^^
 
 
 
 
自分は皮まで全て残さずに消化するタイプなので、味付けも濃い目に。
昆布出汁、醤油、みりん…

続きを読む