プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:6648689
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ブラックはハードルアー?! 中嶋康文
- ジャンル:日記/一般
- (PUNCH LINE 45/60, HYDROUPPER90S, 中嶋康文, Brute'HR, ロックフィッシュ)
ロックフィッシュの中嶋です。
4月に入りノーマルタイヤの車が増え始めた東北から今回もロックフィッシュ情報をお伝えしたいと思います。
極寒期はディープに落ちる個体が多いため、ディープロックというジャンルがあります。海域によって30~150mと水深はまちまちですが、ファイト時間が長く、ヘビーテキサスはもちろん、スロージギングでも狙えるため、ディープロックマニアもいるほど。先日、アイナメの調査がてら仲間の船で水深40ⅿくらいを撃ってみました。
やはり固まっている場所があり、ハニースポットを通過すると連発HIT。


GW過ぎあたりからこのアイナメ達がショアから狙える距離にベイトを追って入ってきます。アイナメの初夏パターンです。Tシャツで堤防、磯ロックできる大好きな時期です。この時期のアイナメは引くんですよね~。楽しみでならない☆岩手の初夏ロックの模様を今年はいっぱいお伝えできるかな?
ここ最近はナイトゲーム中心の活動になっています。ロックフィッシュにオフシーズンなし!ショアからのクロソイはまさにオフシーズンなし。狙い方は変わりますが、年中狙えるターゲットです。
マイブームとなっているのが、ハードルアーの釣り。パンチラインやドーバーを使った釣りは前に紹介させていただきましたね↓
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmbekwi7y
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmk87wwxp
ここ最近もいい釣りが出来ています。ドーバー、パンチラインの他、ハイドロアッパーまで炸裂しています。
それぞれ違う誘い方ですが、おおまかには流れのあるとこと、ないとこで使い分けます。ドーバーとパンチラは流れに乗せながらスローリトリーブ。ハイドロアッパーは一旦沈めて、巻いて浮かせて、また沈めて…というナチュラルドリフトさせながらのリフト&フォール。←口で言うとこういう説明になります。
ドーバー82Sとパンチラミニはもう鉄板のルアーになりました。自信をもってクロソイゲームにオススメできるルアーです。



ドーバー82Sは、ボリューム感とフォールスピードがちょうどいい。同等のフォールスピードのソフトベイトのノーシンカーよりもストップ&ゴーのメリハリが付けやすいのと、それとは逆にあまりメリハリ付けずに泳がせないでスーっと引いて使うこともできて、ワームにローテーションする時のヒントが多く得られる。
ナイトゲームのクロソイは、まずこれを投げて…のルアーとして使ってます。
ハードルアーは手返しも良いし、ベイトフィッシュが増えるこれからのシーズン、さらに上向くでしょう!

デイもナイトも活性が上がる楽しい時期がすぐそこまで来ています。相棒はもちろん汎用性のすこぶる高いBrute'HR。
APIA発信のロックフィッシュ。今年も熱くなりますよ。
4月に入りノーマルタイヤの車が増え始めた東北から今回もロックフィッシュ情報をお伝えしたいと思います。
極寒期はディープに落ちる個体が多いため、ディープロックというジャンルがあります。海域によって30~150mと水深はまちまちですが、ファイト時間が長く、ヘビーテキサスはもちろん、スロージギングでも狙えるため、ディープロックマニアもいるほど。先日、アイナメの調査がてら仲間の船で水深40ⅿくらいを撃ってみました。
やはり固まっている場所があり、ハニースポットを通過すると連発HIT。


GW過ぎあたりからこのアイナメ達がショアから狙える距離にベイトを追って入ってきます。アイナメの初夏パターンです。Tシャツで堤防、磯ロックできる大好きな時期です。この時期のアイナメは引くんですよね~。楽しみでならない☆岩手の初夏ロックの模様を今年はいっぱいお伝えできるかな?
ここ最近はナイトゲーム中心の活動になっています。ロックフィッシュにオフシーズンなし!ショアからのクロソイはまさにオフシーズンなし。狙い方は変わりますが、年中狙えるターゲットです。
マイブームとなっているのが、ハードルアーの釣り。パンチラインやドーバーを使った釣りは前に紹介させていただきましたね↓
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmbekwi7y
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmk87wwxp
ここ最近もいい釣りが出来ています。ドーバー、パンチラインの他、ハイドロアッパーまで炸裂しています。
それぞれ違う誘い方ですが、おおまかには流れのあるとこと、ないとこで使い分けます。ドーバーとパンチラは流れに乗せながらスローリトリーブ。ハイドロアッパーは一旦沈めて、巻いて浮かせて、また沈めて…というナチュラルドリフトさせながらのリフト&フォール。←口で言うとこういう説明になります。
ドーバー82Sとパンチラミニはもう鉄板のルアーになりました。自信をもってクロソイゲームにオススメできるルアーです。




ドーバー82Sは、ボリューム感とフォールスピードがちょうどいい。同等のフォールスピードのソフトベイトのノーシンカーよりもストップ&ゴーのメリハリが付けやすいのと、それとは逆にあまりメリハリ付けずに泳がせないでスーっと引いて使うこともできて、ワームにローテーションする時のヒントが多く得られる。
ナイトゲームのクロソイは、まずこれを投げて…のルアーとして使ってます。
ハードルアーは手返しも良いし、ベイトフィッシュが増えるこれからのシーズン、さらに上向くでしょう!

デイもナイトも活性が上がる楽しい時期がすぐそこまで来ています。相棒はもちろん汎用性のすこぶる高いBrute'HR。
APIA発信のロックフィッシュ。今年も熱くなりますよ。
- 2017年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze