プロフィール
Apia
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:496
- 総アクセス数:6036682
タグ
- アピアスタッフ日記
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 松尾道洋
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ジェネラル大澤
- 荒木潤一
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- 小林厚治
- ショ~ゴ!!
- 長谷川泰孝
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 高倉祐一
- 藤原久志
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 松本太郎
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- ヨッシー
- キムラックス
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ GRANDAGE解禁! by安田ヒロキ
皆さんこんにちは!
地元横浜でフィッシングショーが開催され、今年も朝からウキウキワクワクが止まらない安田ヒロキです!
さて、今日から始まるフィッシングショー2018横浜ですが、今日の一般公開は13時から18時まで。僕は仕事の関係で15時頃からの参加となります。
明日からの土日は朝からAPIAブースに常駐している予定なのですが、やはり今年のAPIA一番の注目はGRANDAGEシリーズ。
GRAND(偉大な)STAGE (舞台)を組み合わせた造語で、世界中の全てのショアから使用できるラインナップという思いを込めたカテゴリーの枠を取り放ったロッドです。
GRANDAGEにはライトゲームに使用できるロッドから青物ロッドまで幅広くあります。
対象魚種を絞らず幅広いターゲットに使用していただけるGRANDAGEですが、シーバスアングラーのみなさんに注目していただきたいのはGRANDAGEの中でもSTDといわれるシリーズ。これがシーバスロッド向けのカテゴリーです。
最初にGRANDAGEのプロトを使用したのは長期休暇を貰って遊びに行った晩夏の新島遠征。遠征時に便利なパックロッドをメインに使用してショゴなどの青物を釣りました。
ジグを投げるパワーとトップなども扱える操作性、魚を掛けてからの曲がりと復元力。パックロッドながらとても使いやすいロッドという印象でした。
その後の秋シーズンは地元河川をメインにGRANDAGE90Mを使用。
橋脚の間から魚を引き剥がして獲るようなシチュエーションで使用したり、オープンで使用したりと色々なフィールドでテストをしてきました。
ボートシーバスで使用できるレングスのものもあり、こちらもかなり使いやすく良型と出会うこともできました。
硬度に対しての柔軟性が高いブランク。わかりやすく言えば適度なハリ感があるけど負荷がかかるとしっかりと曲がってくれる。そして曲がるくせに復元力が強い。キャストしやすく安心してファイトできるロッドです。
ブースではGRANDAGEコーナーに基本的には居ると思いますので、お気軽に声をかけてください!そして好きなだけロッドを曲げてお気に入りの一本を見つけてください!
さぁいよいよあと2時間で開場です!皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております!
- 2018年1月19日
- コメント(0)
コメントを見る
Apiaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | 足漕ぎカヤックの動力 プロペラとフィンの差は |
---|
1月20日 | 不安に風穴を 上を向いてチヌ用ポッパー制作 |
---|
1月20日 | 発泡樹脂でルアーを自作(fimoニュース) |
---|
1月20日 | 釣具をタダで!? 私の楽天ポイント運用術 |
---|
登録ライター
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 14 時間前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 1 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 2 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 2 日前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 3 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 4 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 5 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 5 日前
- ひびき さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 8 日前
- 渡邉 雄太さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー