プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:6654096
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 本日発売!各ソルト雑誌にて by ウツキ
いよいよ横浜のフィッシングショーが来週に迫ってきました。今年の横浜は久々に大阪と1週違いの日程に戻りました。これは2010年以来です。
私たちアピアも来週に向けて2015年カタログと、新製品発表の準備を進めてきました。
そしてフィッシングショー前の本日!ご覧になられた方も多いかと思いますが、各ソルトウォーター誌で新製品が公開されました。


ちなみに掲載している本日発売の雑誌です。
ソルティ(中)
ルアーマガジンソルト(右)
ソルトウォーター(左)
27日にはシーバスマガジンでも掲載されます。
掲載されているのはロッド【Foojin’AD】、ルアー【DOVER 120F】【Luck-V】、そして驚かれた方も多いかと思いますがリール【ベンチュラ】の4アイテムです。
Foojin’ADは明日の太郎ちゃんのブログで詳しく書いてもらいますので大まかに。

アピアプロスタッフプロデュースのハイエンドモデル【Foojin’AD】が4年ぶりのモデルチェンジとなります。
さらに進化した4軸カーボンをバット部に配し、東レのナノアロイという素材を搭載したブランクで生まれ変わった【Foojin’AD】 。各プロスタッフの個性と4年間の活動記録が詰まった各モデルが掲載されています。

ルアーはミノー【ドーバー120F】と、バイブレーション【Luck-V】が掲載されています。ドーバーはこれまで何度となく松尾さんが紹介していますが、正式に雑誌で紹介されるのは初めてだと思います。

バイブレーションのラックブイは、実は昨年の横浜ショーでサンプルを展示しておりましたが、テストを繰り返していた結果、ようやく正式発表となりました。ドーバーとラックブイも、後日松尾さんのブログで詳しく書いてもらいます。
そしてアピアではもちろん初となるアイテム、リール【ベンチュラ】です。

【ベンチュラ】はダイワさんとのコラボで生まれたシーバス専用機です。ベースはモアザンで、それをアピアがカスタムチューンした製品となります。ダイワさん独自の機構【マグシールド】をメインローター、ラインローラー、ハンドル部の3カ所に搭載。ドライブギアは軽量で巻き取りの軽い「デジギアⅡ」を搭載しました。デザインもマットブラックとシャインブラックの組み合わせで、メインローター部はアピアレッドと、実にアピアらしいデザインに仕上がっております。
モデルは【VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM】と、【VENTURA 2508R-H SPEED CUSTOM】の2機種が発売されます。

ランカーカスタムはアピアプロスタッフの声を反映し、ランカーシーバスと渡り合うためにノーマルギアを採用。ドラグはパワータイプのUTD(アルティメットトーナメントドラグ)を搭載し、ハンドル部はT型ハイグリップハンドルのLサイズが装備されています。(スピードカスタムはT型ハイグリップハンドルMサイズ搭載。)

スピードカスタムは3000ボディに2500サイズのローター&スプールを組み合わせた、パワー優先のダイワ「Rカスタム」をハイギア仕様にチューン。ハンドル長を55mm(各誌では45mmとなっておりますが、正しくは55mmとなります)に設定することにより更なる感度アップを実現。ドラグはラインの滑り出しの良さが特徴の新ドラグユニットATD(オートマチックドラグシステム)を採用しました。このドラグはニューイグジストにも搭載されているものと同じとなります。
これらの詳細は各雑誌に掲載されておりますので、ぜひそちらをご参照ください。また来週フィッシングショー前にはアピアのホームページがリニューアルされます。そちらも是非ご覧ください。
これらの新製品は横浜、大阪のフィッシングショーでは実際に手に取っていただけるサンプルを展示いたします。アピアスタッフにぜひともあれこれ気になることを質問してください。
来週から始まるフィッシングショー・・・私も凄く楽しみでなりません。
私たちアピアも来週に向けて2015年カタログと、新製品発表の準備を進めてきました。
そしてフィッシングショー前の本日!ご覧になられた方も多いかと思いますが、各ソルトウォーター誌で新製品が公開されました。


ちなみに掲載している本日発売の雑誌です。
ソルティ(中)
ルアーマガジンソルト(右)
ソルトウォーター(左)
27日にはシーバスマガジンでも掲載されます。
掲載されているのはロッド【Foojin’AD】、ルアー【DOVER 120F】【Luck-V】、そして驚かれた方も多いかと思いますがリール【ベンチュラ】の4アイテムです。
Foojin’ADは明日の太郎ちゃんのブログで詳しく書いてもらいますので大まかに。

アピアプロスタッフプロデュースのハイエンドモデル【Foojin’AD】が4年ぶりのモデルチェンジとなります。
さらに進化した4軸カーボンをバット部に配し、東レのナノアロイという素材を搭載したブランクで生まれ変わった【Foojin’AD】 。各プロスタッフの個性と4年間の活動記録が詰まった各モデルが掲載されています。

ルアーはミノー【ドーバー120F】と、バイブレーション【Luck-V】が掲載されています。ドーバーはこれまで何度となく松尾さんが紹介していますが、正式に雑誌で紹介されるのは初めてだと思います。

バイブレーションのラックブイは、実は昨年の横浜ショーでサンプルを展示しておりましたが、テストを繰り返していた結果、ようやく正式発表となりました。ドーバーとラックブイも、後日松尾さんのブログで詳しく書いてもらいます。
そしてアピアではもちろん初となるアイテム、リール【ベンチュラ】です。

【ベンチュラ】はダイワさんとのコラボで生まれたシーバス専用機です。ベースはモアザンで、それをアピアがカスタムチューンした製品となります。ダイワさん独自の機構【マグシールド】をメインローター、ラインローラー、ハンドル部の3カ所に搭載。ドライブギアは軽量で巻き取りの軽い「デジギアⅡ」を搭載しました。デザインもマットブラックとシャインブラックの組み合わせで、メインローター部はアピアレッドと、実にアピアらしいデザインに仕上がっております。
モデルは【VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM】と、【VENTURA 2508R-H SPEED CUSTOM】の2機種が発売されます。

ランカーカスタムはアピアプロスタッフの声を反映し、ランカーシーバスと渡り合うためにノーマルギアを採用。ドラグはパワータイプのUTD(アルティメットトーナメントドラグ)を搭載し、ハンドル部はT型ハイグリップハンドルのLサイズが装備されています。(スピードカスタムはT型ハイグリップハンドルMサイズ搭載。)

スピードカスタムは3000ボディに2500サイズのローター&スプールを組み合わせた、パワー優先のダイワ「Rカスタム」をハイギア仕様にチューン。ハンドル長を55mm(各誌では45mmとなっておりますが、正しくは55mmとなります)に設定することにより更なる感度アップを実現。ドラグはラインの滑り出しの良さが特徴の新ドラグユニットATD(オートマチックドラグシステム)を採用しました。このドラグはニューイグジストにも搭載されているものと同じとなります。
これらの詳細は各雑誌に掲載されておりますので、ぜひそちらをご参照ください。また来週フィッシングショー前にはアピアのホームページがリニューアルされます。そちらも是非ご覧ください。
これらの新製品は横浜、大阪のフィッシングショーでは実際に手に取っていただけるサンプルを展示いたします。アピアスタッフにぜひともあれこれ気になることを質問してください。
来週から始まるフィッシングショー・・・私も凄く楽しみでなりません。
- 2015年1月21日
- コメント(9)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
スプールの材質、形状が気になるな、
軽量タイプですか?
86中川