プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6649564
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ SUMMER!!!!! 中嶋康文
ロックフィッシュアンバサダーの中嶋です。
昨日は台風7号が関東から北海道まで縦断し、私の住む岩手でも強い雨が集中的に降り、一時は近隣の河川が警戒水位を超え、避難指示が出るほどでした。皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?被害等なかったことを祈るばかりです。
お盆を過ぎましたが、まだまだ東北も夏です。東北ロックフィッシュは基本シーズンオフがない釣りでして、夏には夏の釣り方があります。私のメインターゲットであるアイナメは、水温が高くなると深場へ落ちる個体が多く、陸ッパリで狙えるシャロー域ではなかなかムズイ時期です。しかし、シャローに差すタイミングにロッドが振れればチャンスあり。サマーなデカナメパターンが存在します。
朝夕のマヅメにはベイトが岸に寄るため、短い時間ですがフィーディングの活性高い魚がシャローに差します。マヅメの一瞬のタイミングで食わす難しい釣りですが、釣れればデカイ。夏の釣りです。ウェーダーではなくサンダルでジャブジャブウェーディングスタイルです。釣り方があえば・・・50UP炸裂。
大漁に二日なし。などと言いますが、まさに今時期は釣れる場所がコロコロ変わります。風が吹いていればセオリー通りにベイトの寄る風下側を狙ったりするのもいいですし、日頃からマズメ時のベイトっ気も観察しておくとエリア選定に大いに役立ちます。釣れたらなぜ釣れたか、釣れなければなぜ釣れないを海を見ながら考えていると何かヒントが得られるはずですよ。
さて、来月9月はいよいよ私の監修したBrute'HRが発売予定となっております。8月初めには製品版が私のもとにやってきました。
漁港周りはこれ一本の77MX HARBOR VERSATILE。
遠投テクニカル系の90MH LONG EXPRESS。
渾身のロングベイトB88H BOTTOM CONTACT。
スピニング2本にはロックパーツにペットネーム入りです。マクラーレンオレンジ。デザインもクールですね!
漁港周りはスピニング77MX、77MXでカバーできない沖の根は90MHで。磯でのパワーゲームはB88Hで。Brute'HRは使えば使うほどにいろいろな良さに気付かされていくロッド。そんな感じです。これはバランスの良さからくるものですね。強さ、曲がりがそれぞれの求められる分野でストライクをついています。
あと1ヶ月・・・はやく皆様に触っていただきたい。使っていただきたい。その思いでワクワクしております。Brute'HR発売までもう少しお持ちくださいませ★
あっ、ちょっと前にBrute'HRの動画ロケも行いましたよ。
灼熱のタフコンでしたが・・・結果やいかに?!こちらもお楽しみに。
そして、個人的な動きとしては、少し間のあいたトーナメント関係が8月後半から再開します。桧原湖のスモールマウスに山形の日本海ロックなど遠征続きです。一戦一戦全力で臨みたいと思います。
10月には主催のフィッシングイベントも開催出来ればと動いておりました。
そんなこんなで、釣りものの多い時期でバタバタしていますが、間をぬって楽しみにしている釣りものがもう一つ・・・。それはショアからの青物。6月頃に湾内でも堤防から狙える範囲でベイトフィッシュとともに青物が回遊しましたが、すぐに居なくなりました。今回の台風通過による変化で好転しないかとFoojin'BLACK LINEを車に積み込んで臨戦態勢です。釣りに貪欲。欲張りです・・・。
釣りものの多いSUMMER!!!!!皆様も楽しんでくださいね。
【イベント情報】
青函ルアーフィッシングフェスティバル出展
来たる8月27日~28日に開催されます「青函ルアーフィッシングフェスティバル」に弊社も出展致します。
弊社からはプロスタッフ「金丸竜児」が参加予定となっております。
また、会場におきましてはAPIA製品の物販も行いますので、皆様是非会場にお越し下さいませ!
(*参加スタッフは変更になる場合もございます)
今回のショーで、お披露目させて頂きたいものが沢山あります♪
皆様のご来場、スタッフ一同、心よりお持ちしております!
- 2016年8月18日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 16 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
楽しみにしてます٩(ˊᗜˋ*)و
ほま
宮城県