プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:154
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:6649401
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 夏到来☆旅のお供に♪梶谷傳則
タイトル 夏到来☆旅のお供に♪
季節のサイクルってほんとに早いものです。
新緑の候が、つい先頃のように感じる中、山奥ではもうすでに栗の実がイガイガを出し始めています。

そんな草木を潤す雨の狭間にもジリジリと強く照りつける太陽は、既に35度を超える猛暑日を記録した地域もあるようで、そろそろ梅雨も明け本格的に夏を迎えようとしております。
気が付けばこのログも、もう4回目?まだまだ慣れない次第では御座いますが頑張って書いてます(笑)
さて、いつもながら相も変わらず釣りには、がっつり行っております。
例年であればこの時期は終っているはずの東の某河川コノシロパターンなのですが、未だに調子良く機能してくれる日もあり、大型狙いに的を絞った内容の濃い釣りも楽しめております。

LURE DOVER 99S
ここ最近の中でも一番印象的だったのが、このドーバー99Sで釣った一本です。
セイゴクラスから大型へと群の入れ替わる明暗部は深夜帯、ベイトもトウゴロウ、サッパからコノシロと回遊順序があるのか、深く浸かる身体にゴツゴツとコノシロが触れ始め、早い時間帯の小型ベイトに対して展開の早いバイブの攻めから一転して、ミノーのスローな攻めとなり、はやる気持ちも落ち着かせ明暗を丁寧に探ります。
このコノシロですが、アベレージ20〜30センチと大きく、本来であればビックベイトを使用した攻め方にもなるかと思われますが、小型のルアーを好んで使うのが自分のスタイルでもあり、使用するルアーの中でも、ラムタラが最大となり、これをいかに大きく見せアピールできるかを意識してます。
この時、各ルアー本来の力を最大限に発揮すべく、そのルアーに適したリトリーブ速度、レンジをキープできるであろう立ち位置を、刻一刻と変化する流れに対して右へ左へとポジションを変えながら魚にアプローチしながら探ります。
これ、普段一緒に釣りする仲間は思っているはずで、まぁ忙しい奴だなぁー。 なんて…
結局、早い話、落ち着きがない訳なんですよ〜(笑)

LURE LAMMTARRA BADEL
あや?ネタが尽きた…何書こう?(笑)
おっ!そうそう、これっ!この竿♪
このロッドなんですよ〜


ROD APIA Foojin’XX SER FARER 90MLX プロト
ちょっとした旅先のお供に5本継ぎのマルチなパックロッド☆なシーファーラー♪
で?なんで僕の所にって半信半疑で(クスクス)使ってみると♪
いや、これがまたほんと便利で使いやすい(笑)
最初は継ぎが多い分、不安でしたが全く問題なく、ダブルエックス感☆感じるしなやかさと粘りとパワー。
試しに投げたその日にさっそくいい奴掛けて身体で感じて♪
これが2枚目の写真。ドーバー99Sで捕った1本です。
新しい竿ってデカイの掛けたらなんか安心しますよね!(笑)

LURE bit-V26
んで、ちょっと重めのバイブも投げてみたり…
これもまたなかなかのサイズで、流芯の早い流れの中からしっかり引き寄せてくれて♪


ROD APIA Foojin’XX SER FARER 90MLX プロト
継ぎが多く綺麗に曲がるイメージで、パワーも感じる個性豊かな印象強い竿♪
発売時期に関してはまだ未定?かもしれませんが、お気にして頂ければ嬉しいかと思われます。
是非、旅のお供に1本♪
個人的にも持っておきたいと思う1本です。
さて、いよいよ本格的に夏到来となり今年は、かなり暑くなると予測されております。
皆様、釣りに限らず夏バテ熱中症には、くれぐれもお気をつけて頂いて楽しい夏を満喫して頂ければと思います。
季節のサイクルってほんとに早いものです。
新緑の候が、つい先頃のように感じる中、山奥ではもうすでに栗の実がイガイガを出し始めています。

そんな草木を潤す雨の狭間にもジリジリと強く照りつける太陽は、既に35度を超える猛暑日を記録した地域もあるようで、そろそろ梅雨も明け本格的に夏を迎えようとしております。
気が付けばこのログも、もう4回目?まだまだ慣れない次第では御座いますが頑張って書いてます(笑)
さて、いつもながら相も変わらず釣りには、がっつり行っております。
例年であればこの時期は終っているはずの東の某河川コノシロパターンなのですが、未だに調子良く機能してくれる日もあり、大型狙いに的を絞った内容の濃い釣りも楽しめております。

LURE DOVER 99S
ここ最近の中でも一番印象的だったのが、このドーバー99Sで釣った一本です。
セイゴクラスから大型へと群の入れ替わる明暗部は深夜帯、ベイトもトウゴロウ、サッパからコノシロと回遊順序があるのか、深く浸かる身体にゴツゴツとコノシロが触れ始め、早い時間帯の小型ベイトに対して展開の早いバイブの攻めから一転して、ミノーのスローな攻めとなり、はやる気持ちも落ち着かせ明暗を丁寧に探ります。
このコノシロですが、アベレージ20〜30センチと大きく、本来であればビックベイトを使用した攻め方にもなるかと思われますが、小型のルアーを好んで使うのが自分のスタイルでもあり、使用するルアーの中でも、ラムタラが最大となり、これをいかに大きく見せアピールできるかを意識してます。
この時、各ルアー本来の力を最大限に発揮すべく、そのルアーに適したリトリーブ速度、レンジをキープできるであろう立ち位置を、刻一刻と変化する流れに対して右へ左へとポジションを変えながら魚にアプローチしながら探ります。
これ、普段一緒に釣りする仲間は思っているはずで、まぁ忙しい奴だなぁー。 なんて…
結局、早い話、落ち着きがない訳なんですよ〜(笑)

LURE LAMMTARRA BADEL
あや?ネタが尽きた…何書こう?(笑)
おっ!そうそう、これっ!この竿♪
このロッドなんですよ〜


ROD APIA Foojin’XX SER FARER 90MLX プロト
ちょっとした旅先のお供に5本継ぎのマルチなパックロッド☆なシーファーラー♪
で?なんで僕の所にって半信半疑で(クスクス)使ってみると♪
いや、これがまたほんと便利で使いやすい(笑)
最初は継ぎが多い分、不安でしたが全く問題なく、ダブルエックス感☆感じるしなやかさと粘りとパワー。
試しに投げたその日にさっそくいい奴掛けて身体で感じて♪
これが2枚目の写真。ドーバー99Sで捕った1本です。
新しい竿ってデカイの掛けたらなんか安心しますよね!(笑)

LURE bit-V26
んで、ちょっと重めのバイブも投げてみたり…
これもまたなかなかのサイズで、流芯の早い流れの中からしっかり引き寄せてくれて♪


ROD APIA Foojin’XX SER FARER 90MLX プロト
継ぎが多く綺麗に曲がるイメージで、パワーも感じる個性豊かな印象強い竿♪
発売時期に関してはまだ未定?かもしれませんが、お気にして頂ければ嬉しいかと思われます。
是非、旅のお供に1本♪
個人的にも持っておきたいと思う1本です。
さて、いよいよ本格的に夏到来となり今年は、かなり暑くなると予測されております。
皆様、釣りに限らず夏バテ熱中症には、くれぐれもお気をつけて頂いて楽しい夏を満喫して頂ければと思います。
- 2016年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze