プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:6653299
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 秋磯 by溝口太郎
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, QUATTRO BLACK)
こんにちは!
鹿児島支部テスターの溝口です。
最近は朝晩がとても冷え込む中、鹿児島の日中の気温はまだまだ夏で、28℃などの汗ばむ日を過ごしています。
台風の発生に伴い状況の良い外海側の海域への釣りが難しく、今回はそんな大時化の中日で波が低い日を狙い、仕事前に朝練へ行ってきました^^
実釣2時間のロックショア朝練♪
今回はレイジングさんとS氏と出撃。
薄明るくなってきたタイミングで投げ始めると、何か小さな魚がアタックしてくる。
けど、掛からない。
なんかな~っと思いながらに探ってみると・・・
みょみょみょみょ~ん♪

ペンペンシイラでした^^;

凄い数の群れで、二人でエンドレスヒット。
途中から追っかけてくるのが見えたら、高速回収で掛からないようにするんですが・・・
僕らの巻きスピードじゃ、到底魚の遊泳力に勝てるわけもなく^^;
そんな中、ダイビングペンシルでぬるぬる攻めていたレイジングさんに、シイラじゃないやつがヒット!
ランディングポイントがなかったんで、僕が濡れながらのランディング。

ブリ族でした^^

良いファイトで楽しそうでした♪
そして僕に大本命の魚が・・・・ドンッ!

脂の乗ったハガツオー!!
重いシンキングペンシルのロングジャークにて^^
そしてレイジングさんにも♪

サイズが小さくても、今時期のハガツオは格別に美味しいです^^
そしてレイジングさんに、良いサイズの魚がヒット!

楽しそうにファイトしております♪

またまた僕が濡れながらのランディング!(今日はサポーターでした(笑)

カッコイイデコッパチでした^^
納竿間際、瀬に小さなイワシのベイトが打ち上げられていたので、もしかしたらあいつが釣れるかも?と思い、瀬際をネチネチ探っていると・・・
ドンっ!
本当にきてビックリ! 口切れしないように、慎重に大胆にブッコ抜き!

美味しい美味しいイサキ様です♪

ロッド:クワトロブラック ワイルドシング 106H
思わず嬉しい時の顔をしちゃいました^^
短時間の釣行でしたが、ベイトが寄っていて良い釣りができました♪
これから水温が下がっていき、キビナゴが寄り始めて青物・ヒラスズキ共に活性が上がっていきますので、色んな釣りに手を出しながら秋を楽しみたいと思います^^
ありがとうございました♪
鹿児島支部テスターの溝口です。
最近は朝晩がとても冷え込む中、鹿児島の日中の気温はまだまだ夏で、28℃などの汗ばむ日を過ごしています。
台風の発生に伴い状況の良い外海側の海域への釣りが難しく、今回はそんな大時化の中日で波が低い日を狙い、仕事前に朝練へ行ってきました^^
実釣2時間のロックショア朝練♪
今回はレイジングさんとS氏と出撃。
薄明るくなってきたタイミングで投げ始めると、何か小さな魚がアタックしてくる。
けど、掛からない。
なんかな~っと思いながらに探ってみると・・・
みょみょみょみょ~ん♪

ペンペンシイラでした^^;

凄い数の群れで、二人でエンドレスヒット。
途中から追っかけてくるのが見えたら、高速回収で掛からないようにするんですが・・・
僕らの巻きスピードじゃ、到底魚の遊泳力に勝てるわけもなく^^;
そんな中、ダイビングペンシルでぬるぬる攻めていたレイジングさんに、シイラじゃないやつがヒット!
ランディングポイントがなかったんで、僕が濡れながらのランディング。

ブリ族でした^^

良いファイトで楽しそうでした♪
そして僕に大本命の魚が・・・・ドンッ!

脂の乗ったハガツオー!!
重いシンキングペンシルのロングジャークにて^^
そしてレイジングさんにも♪

サイズが小さくても、今時期のハガツオは格別に美味しいです^^
そしてレイジングさんに、良いサイズの魚がヒット!

楽しそうにファイトしております♪

またまた僕が濡れながらのランディング!(今日はサポーターでした(笑)

カッコイイデコッパチでした^^
納竿間際、瀬に小さなイワシのベイトが打ち上げられていたので、もしかしたらあいつが釣れるかも?と思い、瀬際をネチネチ探っていると・・・
ドンっ!
本当にきてビックリ! 口切れしないように、慎重に大胆にブッコ抜き!

美味しい美味しいイサキ様です♪

ロッド:クワトロブラック ワイルドシング 106H
思わず嬉しい時の顔をしちゃいました^^
短時間の釣行でしたが、ベイトが寄っていて良い釣りができました♪
これから水温が下がっていき、キビナゴが寄り始めて青物・ヒラスズキ共に活性が上がっていきますので、色んな釣りに手を出しながら秋を楽しみたいと思います^^
ありがとうございました♪
- 2015年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9