プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:6648594
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 秋を楽しむNEWアイテム 献上真也
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム, GRANDAGE, DOVER120F Riva, LAMMTARRA GIANT177, 献上真也, Legacy'SC, シーバス)
おはようございます。
献上 真也です。
先月までの酷暑が嘘のように涼しくなりました。
しかし日中は暑い日もあり水分補給や日焼け対策が欠かせません。
秋を迎えると暑さから徐々に解放された魚達が活発に動き始めます。
魚種によっては越冬や産卵に備える荒食いシーズンですから楽しみですね。
ライトゲームカテゴリーではLegacy'SC AIR STINGERⅡ 63ULSと60Lがリリースを迎えました。
アジも釣りやすい季節ですしメバルも少しづつ良くなってます。
他にはカマスやメッキ、タチウオなんかも魅力的ですね。
身近な場所で楽しめる釣りのお供としてAIR STINGER Ⅱをお手に取って頂けたらと思います!
開発中の複数存在するライトゲーム関連の中で、現在献上が主にテストを担当しているアイテムがマイクロサイズのスローシンキングミノーです。
主力ターゲットはメバルですが、メバルに滅法強いルアーはセイゴやアジ狙いでもかなり良い仕事をしてくれます。
「マイクロベイトが主食」という点でこれらは共通する部分なのですが、4つの試作を頻繁にフィールドに持ち込み、飛距離、姿勢、アクション、釣獲性能は既に確認済です。
しかい、まだ開発としては初期段階の形ですのでこちらのアイテムに関しては、製品としてリリースできる形になりましたら改めてお知らせ致します。
シーバス関連アイテムとしてはDOVER 120F Rivaとラムタラ177ジャイアントをメインにフィールドワークを行っています。

ROD:GRANDAGE STD 93MH(プロト)
LURE:DOVER 120F Riva
DOVER 120F Rivaは初代ドーバー120Fと比べた場合、同じ120mmでありながらややスリムな形状でリップもコンパクトになっています。
ウェイトは18g。搭載フックは#3ですからこの辺りも同じスペックなのですが、飛距離は更に伸び、飛行速度が速く、泳ぎ出しの良さも向上しています。
初代で行っていたアプローチと同じ感覚でキャストすると飛び過ぎて慌ててフェザーリングで着水させる程。
これ程の余裕があれば、ターゲットに極力プレッシャーを与えない立ち位置から的確にアプローチできます。
どのターゲットであっても静かに近寄り、魚に気付かれないアプローチが吉と出る場面が多が多いですよね。
DOVER 120F Rivaの優れた点には感激しましたが、初代も自分には手放せないルアーですので、両者は別物と考えて引き続き第一線で楽しんで頂きたいと思います。

ROD:GRANDAGE STD 93MH(プロト)
LURE:LAMMTARRA 177 ジャイアント
以前から各所で要望が非常に多かったラムタラビッグサイズ。
僕が初めてプロトを生で見れたのは今年の5月でした。
ワクワクすると同時にいつかこのルアーを咥えたシーバスを見てみたい!
と思っていた夢がようやく叶いました。
ビッグミノーを使用したナチュラルアプローチで各地のモンスターサイズを次々に仕留めて欲しいアイテムです!
- 2018年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze