プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:401
- 総アクセス数:6704792
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 春告げ魚 by 大澤大介
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。アピアの大澤です。
月も代わり皆さんはお花見は行きましたか??
私は地元の河川敷で缶ビール片手に散歩してきました。

さてさて、だいぶ暖かくなってきた伊豆半島では
シラスが今年は大量に接岸中。
青物に見事に振られ帰り際に東面の漁港で
いつもお世話になるアングラー杉山さん親子と合流。
アジが大量に釣れており、時折カマスが混じるそうな。
娘さんはお父さんに連れられて連日アジングをし
お父さんが帰ろうというまで一生懸命ロッドを

振り続ける釣りガール!?なのだ。
当日はアジの活性がいまいちで代わりに
メバルが入れ食い。普段はミノーで攻略しているそうなのだが
今回はアジングできているのでワームオンリー
私が持参したアジスタ&ギョピンやブリリアントを
放り込むと直ぐにヒット
水面に群れているシラスにライズしているので見つけやすい。
メバルの地合いが終了し、街頭周辺へ移動し次はアジを
狙う。明暗部分を水平にトレースすると
丸飲みしてくるほどの高活性な群れを発見。
サイズは18センチ程だが全員安打

娘さんもキッチリ釣り午前中の沖磯ボンズで疲れが
でたのでここで本日の釣行は終了。
ショアジギングタックルだけでなくライトタックルの
SC610を持参して良かったと実感した一日でした。
ロッド:レガシーSC610LS
リール:ツインパワーC3000
ライン:フロロライトゲーム0.3lb
ルアー:アジスタ1.5g&ギョピン等
月も代わり皆さんはお花見は行きましたか??
私は地元の河川敷で缶ビール片手に散歩してきました。

さてさて、だいぶ暖かくなってきた伊豆半島では
シラスが今年は大量に接岸中。
青物に見事に振られ帰り際に東面の漁港で
いつもお世話になるアングラー杉山さん親子と合流。
アジが大量に釣れており、時折カマスが混じるそうな。
娘さんはお父さんに連れられて連日アジングをし
お父さんが帰ろうというまで一生懸命ロッドを

振り続ける釣りガール!?なのだ。
当日はアジの活性がいまいちで代わりに
メバルが入れ食い。普段はミノーで攻略しているそうなのだが
今回はアジングできているのでワームオンリー
私が持参したアジスタ&ギョピンやブリリアントを
放り込むと直ぐにヒット
水面に群れているシラスにライズしているので見つけやすい。
メバルの地合いが終了し、街頭周辺へ移動し次はアジを
狙う。明暗部分を水平にトレースすると
丸飲みしてくるほどの高活性な群れを発見。
サイズは18センチ程だが全員安打

娘さんもキッチリ釣り午前中の沖磯ボンズで疲れが
でたのでここで本日の釣行は終了。
ショアジギングタックルだけでなくライトタックルの
SC610を持参して良かったと実感した一日でした。
ロッド:レガシーSC610LS
リール:ツインパワーC3000
ライン:フロロライトゲーム0.3lb
ルアー:アジスタ1.5g&ギョピン等
- 2016年4月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
未来の素敵なアングラーさん誕生ですね!笑顔がいい!!
ずすき