プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:603
- 昨日のアクセス:652
- 総アクセス数:6652007
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 「桜色」 by内田 聖

週末は家族で地元の花見を満喫してきました。ウッティーダ@APIA愛知支部です。人ごみが苦手な私達家族は朝9時から公園に出向きました。愛知は先週末が花見のピーク時期でしたが、さすがにこの時間となると人もまばらで、存分に「桜」を楽しむ事ができました。
さて、4月は年度初めという事で娘も保育園の年中組に進級しました。
私は仕事で進級の集いには参加できませんでしたが、参加していた嫁からの一報で、年中組3クラスの中で「桜組」になったとの知らせが入りました。女の子なのでやはりピンクが大好き。「桜色」の帽子に「桜色」のネームを付けた娘の写真がメールで送られてきて、その笑顔がとても印象的でした。

PUNCHLINE95 マサピン
APIAカラーの「桜色」と言えばやはり「マサピン」でしょう。私のナイト釣行では、この色の実績が高いです。
ナイトのシーバスフィッシングと言えば橋脚周りの外灯が絡むエリアが大人気。数少ないポイントの中でも最も競争率の高いポイント。だいたい私がポイントに立てる時間では先行者が数人というケースが多いです。しかし、暗がりのポイントはそうでもありません。潮位変化による魚の移動を把握できてくると、橋脚と橋脚の間の暗いエリアをシーバスが通る時間帯も見えてきます。そういったあまり光源が少なく、プレッシャーの低い場所では暗がりでも映えるこのカラーが必須アイテムなのです。

そして今月発売予定のセンターバランスジグ「炎龍」。
「重心をジグの中央に配置し、断面をひし形にする事でロッドアクションにより横方向のスライドを容易に演出でき、沈下中にヒラヒラと不規則なフラッシングを作り出す。」キャスティングでも岸ジギでも使い勝手のありそうなジグです。写真のチャートバックグローは夜のカサゴ狙いでも使えそうですね。早く投げたくてうずうずしている所です。
週末釣行は北風や大雨といった天気で思うような釣りができていない状況です。
ナイトの港湾部で何とかシーバス1本とカサゴを出せましたが、これ以外は全く反応がありませんでした。先回の釣行で南風が運んでくれていたベイトの気配も全く消えている状況。少し早いとも思いつつも今年最初の河川ウェーディング調査に行きましたが、こちらも反応なし。もう少し南風が継続的に吹いてベイトを上流へ運んでくれるのを待つ事が必要な我慢の時期かもしれません。

ROD:Foojin’AD 104ML High Roller
LURE:PUNCHLINE slim90 チャートバックピーチ

ROD:Foojin’AD 85LX Neon Knight
LURE:SEIRYU mini3g コットンキャンディ
最後に4/19~4/20は愛知県でAngler’s Utopiaイベント「APIA試投会」「APIA製品展示受注会」が開催されます。今回の試投会にはRED中村プロ、橋本プロも参加決定しております。ロッドを購入する前に実際にルアーをキャストできるというのは「納得感」を得られる本当にいいイベントだと思います。そして、注目のFoojin'Rも試投できます。



4/19の試投会は私も参加しますのでぜひ遊びに来て下さい!
地元話で盛り上がりましょう!
- 2014年4月9日
- コメント(2)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
来週、再び浜松から参加します♪
ヨロシクですm(_ _)m
joker
静岡県