プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:6649987
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 体ひとつじゃ足りない秋 by内田聖
- ジャンル:釣行記
- (bit-V/bit-V32, LUCK-V, PUNCH LINE, ウッティーダ, 釣行記, Legacy'BLUELINE)
お疲れ様です。内田@愛知です。
ようやく年末調整の書類も完了し、ほっとしている内田です。こういった書類もそうですが、秋という季節は仕事も釣りもプライベートも何かとやる事盛りだくさんで、体ひとつでは足りないなと感じる季節でもあります。

10月には娘の運動会がありました。毎年朝早くから場所取りに駆り出される訳ですが、今年はいい場所とれたので良い写真がたくさん撮れました。親子競技もあったので参加したのですが、出場する少し前に近くのママさん達の会話の中で「大人になっても“走れる“って思っている人ほどコケるらしいよ」という話を聞いていたので、思わず意識して参加しました。まだ体は動いてくれるみたいです(笑)。
さて釣りの話ですが、春~秋を通して地元で釣りをした個人的な感覚で言うと、今年は比較的「良い年」になっていると感じています。ムラはあるようですが、河川にせよ、港湾にせよ、入ってくる釣果情報が多い気がします。特に思っているのが、シーバスに限らずいろんな種類の魚が顔を見せてくれているということ。クロダイは本当に多かったし、サーフではフラットフィッシュや青物まで本当に多くの釣果が聞こえてきます。これが何故なのかわかれば毎年何かしらの戦略が立てれるかもしれませんが、そう簡単に予測できないのがもどかしい所でもあり、釣りを飽きずに続けられる魅力なのかもしれません。
◆河川デイゲーム、LUCK-Vでピンポイント攻略
ホームポイントでの釣果。今年は私の通うウエーディングポイントの地形変化が激しく、凸凹した場所が幾らかできていました。波動系のバイブレーションで一通り撃って反応がなかったので、干潮時に見てメモリーしていた窪んだピンポイントな地形付近をLUCK-Vで通していると魚が反応してくれました。

ROD:Foojin’R BEST BOWER 93ML
REEL:VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 UPGRADE PE1.2
LURE:LUCK-V
◆河川終盤ナイトゲーム、パンチラインで目線を変える。
小型ミノーのナイトゲームで河川攻略を狙っている時、ボイルもなくなり撤収を考えていたのですが、最後にパンチライン80で中層をフラフラ泳がせている時に鈍いバイト。それまでとは違うルアーの動きを入れる事で反応してくれました。この時使用していたのがFooji’AD 85LXネオンナイト。鈍いアタリも明確に捉える事ができフッキングが決まりました。ランディングが難しい場所でもありましたが、手元から魚までが一体であるかのように感じるロッドで、魚の呼吸に合わせるように安心感のあるファイトで魚をキャッチする事ができました。まだに秋のコンディションの魚でした。
ROD:Foojin’AD 85LX NEON KNIGHT
REEL:VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 UPGRADE PE1.2
LURE:PUNCHLINE80
◆良型根魚を浮かせるパワー
こちらは自己記録更新したタケノコメバル(ベッコウゾイ)。愛知では根魚を狙っていると比較的顔を見せてくれるタケノコメバル。ただこの界隈でのアベレージが20センチあるかどうかくらいで、たまにシーバスの外道で良型が釣れる事があります。今年初の根魚釣行でいきなりのサイズ更新。家で料理する前の硬直した状態でサイズを見て38センチ。現場では40あったんじゃないかなと思っています。スローのただ巻きでフラフラと泳ぐシーライドミニでボトムより少し上のレンジを巻いていると食らいつきました。使っていたLegacy’BLUELINE 77MLTはシリーズ内でも最も長くパワーのあるロッド。掛けた瞬間、これまでとは違う引きだという事を瞬時に捉え、ひたすら浮かせる事に集中しました。体高ある良型根魚にも負けないパワーを持ったこのモデルは、タケノコメバル攻略にも使いやすいスペックだと思います。今季根魚を始めたいと思っている方にエントリーモデルとしてもおすすめなロッドです。
ROD:LEGACY’BLUELINE 77MLT
REEL:SHIMANO VANQUISH 3000SDH
LINE:YGK X8 UPGRADE PE0.8
LURE:BLUE BLUE SEARIDE MINI
◆爆風を打ち抜く飛距離
鰤に沸く、渥美半島のサーフ王国。今年も伊良湖岬への初釣行でメモリアルな鰤に出会う事ができました。ポイントへ着くのが遅かったため先行者も多く、自分の立てる位置としては飛距離が欲しい場所でした。そこで選択したルアーが爆風を打ち抜くbit-V32。この日の青物の回遊ルートへルアーを届かせる事ができ、短いジアイをものにする事ができました。私としては普段狙うことがない「青物」。アクションに対しての反応の違い等の知見もなく、とにかくバイブレーションの動きを「見せる事」に集中しました。これからは伊良湖岬も本格シーズン。「波動で魅せるbit-V26」「飛距離で魅せるbit-V32」この二つのルアーの特性を使い分け、シーバス・青物を狙いに行こうと思います。写真は同じジアイで魚をキャッチできたアングラーさんとの記念写真。いろいろお話させて頂き、ありがとうございました!

ROD:Foojin’R BESTBOWER103MLX
REEL:VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 UPGRADE PE1.2
LURE:bit-V32
さて、次はDOVER99Fで港湾デイゲームかなぁ。 この季節、やりたい釣りが多すぎます。。。
ようやく年末調整の書類も完了し、ほっとしている内田です。こういった書類もそうですが、秋という季節は仕事も釣りもプライベートも何かとやる事盛りだくさんで、体ひとつでは足りないなと感じる季節でもあります。

10月には娘の運動会がありました。毎年朝早くから場所取りに駆り出される訳ですが、今年はいい場所とれたので良い写真がたくさん撮れました。親子競技もあったので参加したのですが、出場する少し前に近くのママさん達の会話の中で「大人になっても“走れる“って思っている人ほどコケるらしいよ」という話を聞いていたので、思わず意識して参加しました。まだ体は動いてくれるみたいです(笑)。
さて釣りの話ですが、春~秋を通して地元で釣りをした個人的な感覚で言うと、今年は比較的「良い年」になっていると感じています。ムラはあるようですが、河川にせよ、港湾にせよ、入ってくる釣果情報が多い気がします。特に思っているのが、シーバスに限らずいろんな種類の魚が顔を見せてくれているということ。クロダイは本当に多かったし、サーフではフラットフィッシュや青物まで本当に多くの釣果が聞こえてきます。これが何故なのかわかれば毎年何かしらの戦略が立てれるかもしれませんが、そう簡単に予測できないのがもどかしい所でもあり、釣りを飽きずに続けられる魅力なのかもしれません。
◆河川デイゲーム、LUCK-Vでピンポイント攻略
ホームポイントでの釣果。今年は私の通うウエーディングポイントの地形変化が激しく、凸凹した場所が幾らかできていました。波動系のバイブレーションで一通り撃って反応がなかったので、干潮時に見てメモリーしていた窪んだピンポイントな地形付近をLUCK-Vで通していると魚が反応してくれました。

ROD:Foojin’R BEST BOWER 93ML
REEL:VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 UPGRADE PE1.2
LURE:LUCK-V
◆河川終盤ナイトゲーム、パンチラインで目線を変える。
小型ミノーのナイトゲームで河川攻略を狙っている時、ボイルもなくなり撤収を考えていたのですが、最後にパンチライン80で中層をフラフラ泳がせている時に鈍いバイト。それまでとは違うルアーの動きを入れる事で反応してくれました。この時使用していたのがFooji’AD 85LXネオンナイト。鈍いアタリも明確に捉える事ができフッキングが決まりました。ランディングが難しい場所でもありましたが、手元から魚までが一体であるかのように感じるロッドで、魚の呼吸に合わせるように安心感のあるファイトで魚をキャッチする事ができました。まだに秋のコンディションの魚でした。

REEL:VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 UPGRADE PE1.2
LURE:PUNCHLINE80
◆良型根魚を浮かせるパワー
こちらは自己記録更新したタケノコメバル(ベッコウゾイ)。愛知では根魚を狙っていると比較的顔を見せてくれるタケノコメバル。ただこの界隈でのアベレージが20センチあるかどうかくらいで、たまにシーバスの外道で良型が釣れる事があります。今年初の根魚釣行でいきなりのサイズ更新。家で料理する前の硬直した状態でサイズを見て38センチ。現場では40あったんじゃないかなと思っています。スローのただ巻きでフラフラと泳ぐシーライドミニでボトムより少し上のレンジを巻いていると食らいつきました。使っていたLegacy’BLUELINE 77MLTはシリーズ内でも最も長くパワーのあるロッド。掛けた瞬間、これまでとは違う引きだという事を瞬時に捉え、ひたすら浮かせる事に集中しました。体高ある良型根魚にも負けないパワーを持ったこのモデルは、タケノコメバル攻略にも使いやすいスペックだと思います。今季根魚を始めたいと思っている方にエントリーモデルとしてもおすすめなロッドです。

REEL:SHIMANO VANQUISH 3000SDH
LINE:YGK X8 UPGRADE PE0.8
LURE:BLUE BLUE SEARIDE MINI
◆爆風を打ち抜く飛距離
鰤に沸く、渥美半島のサーフ王国。今年も伊良湖岬への初釣行でメモリアルな鰤に出会う事ができました。ポイントへ着くのが遅かったため先行者も多く、自分の立てる位置としては飛距離が欲しい場所でした。そこで選択したルアーが爆風を打ち抜くbit-V32。この日の青物の回遊ルートへルアーを届かせる事ができ、短いジアイをものにする事ができました。私としては普段狙うことがない「青物」。アクションに対しての反応の違い等の知見もなく、とにかくバイブレーションの動きを「見せる事」に集中しました。これからは伊良湖岬も本格シーズン。「波動で魅せるbit-V26」「飛距離で魅せるbit-V32」この二つのルアーの特性を使い分け、シーバス・青物を狙いに行こうと思います。写真は同じジアイで魚をキャッチできたアングラーさんとの記念写真。いろいろお話させて頂き、ありがとうございました!


ROD:Foojin’R BESTBOWER103MLX
REEL:VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 UPGRADE PE1.2
LURE:bit-V32
さて、次はDOVER99Fで港湾デイゲームかなぁ。 この季節、やりたい釣りが多すぎます。。。
- 2015年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze