プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:6611798
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ シーバス祭りだけでなし! by 永島規史
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, シーバス, 青物, ショアジギング, GRANDAGE LITE, イベント, GRANDAGE, SEIRYU HYPER, 永島規史, HYDRO UPPER 55S, インフォメーション, アピアスタッフ日記, ライトゲーム)
APIAスタッフBLOGをご覧の皆さん、こんにちわ。神奈川県の永島規史です。
さて、一年を通してある『春夏秋冬』。近頃は「四季が無くなった」とさえ言われることもあります。寒かったと思ったら急に暑くなり、暑かったと思えば一気に寒さが増したり。
今の時期で言えば、秋が無い?
これは決して
「『秋爆』なんて、知らねぇ」
といった個人的妬みからくるものではありません(笑)
そんな急激な変化に脳がついていかず、夜でも薄着で過ごす時間が長すぎた分、すっかり風邪を引いたまま長引いております
アングラーたるもの
「風邪なんか釣りに行けば治るんだ!」
と思う人も多いかとは思いますが、ボクもその一人。
「海に浸かって、塩分が混じった水蒸気を鼻から吸い込むことこそ、何よりの特効薬」
まだ治りきらないのは、浸かってないからでしょう。
もう少し、青物釣りたいんですよね(笑)
■SERYU HYPERE 40g(ブルーダスト)
https://www.apiajapan.com/product/lure/seiryu-hyper/
ただ、そうばかりも言ってはおられず
「そろそろ、シーバスにも気を向けないと」
がしかし、まだまだホーム三浦半島らしいゲームが開幕する時期ではないので、そんな時は出張先に頼ってみたり!
これぞ、営業の特権w!!(それを悪用される企画も進行中のようですが…)
関東を代表する大河川の一つである利根川での一コマ。そこで、グッドコンデションを導き出してくれたのはド派手な『ラムタラジャイアント 177』
■LAMMTARRA GIANT 177(どチャート)
https://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-giant177/
『ラムタラ』らしい流れに任せた放置プレイでの水面炸裂!
使用ロッドの『GRANDAGE STD.C88M』は、『ジャイアント』のような40gを超える大型ルアーから
注)過去画
『パンチライン 80』のような通常使用頻度の高いサイズ・ウェイトのルアーまで、1本でこなせる汎用性の高さが魅力。まさに、これからのシーズンにはうってつけです!
と、軽くシーバスモードに入れたところで行ってきました、毎年恒例のシーバス祭り。
キャスティング品川店さま主催の『シーバスフェスタ 2018』は、途中から小雨も混じる生憎の天候の中にも関わらず、今年も大盛況。
APIAブースではお買い得感満載のアウトレット品の販売や
\1,000でロッドも当たるガチャガチャなどで
終始楽しんで頂きました。
会場並びにAPIAブースに足をお運び下さった皆さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
が!
祭りはシーバスだけにとどまらず。
引き続き、11月11日(日)はキャスティング横浜磯子店さまにてライトソルト祭りが開催!!
■【ストアイベントのお知らせ】
https://www.apiajapan.com/news/event/2018/10/post-160.html
発売を間近に控えた『GRANDAGE LITE』シリーズの展示及び特典付き先行予約企画に加え
昨年ご好評頂きました『横浜磯子店オリカラ』を、今年は『ハイドロアッパー 55S』をベースに計2色作成(下記写真は定番カラーの『チャートバックパール』)。
■HYDORO UPPER 55S
https://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
いずれも数量限定発売の売り切れ後免カラー。ご興味のある方は是非お早めにお買い求め下さいませ!
次いで、11月17日(土)は上州屋平塚八幡店さまにて店頭イベント開催。
こちらは両祭りです(笑)
■【ストアイベントのお知らせ】
https://www.apiajapan.com/news/event/2018/10/post-161.html
各イベント共、お近くの皆さま、是非お気軽にご参加下さい。ご来場お待ちしております!!
そういうわけで、11月は毎週末が祭りです(これ以降もあり)。
さて、一年を通してある『春夏秋冬』。近頃は「四季が無くなった」とさえ言われることもあります。寒かったと思ったら急に暑くなり、暑かったと思えば一気に寒さが増したり。
今の時期で言えば、秋が無い?
これは決して
「『秋爆』なんて、知らねぇ」
といった個人的妬みからくるものではありません(笑)
そんな急激な変化に脳がついていかず、夜でも薄着で過ごす時間が長すぎた分、すっかり風邪を引いたまま長引いております
アングラーたるもの
「風邪なんか釣りに行けば治るんだ!」
と思う人も多いかとは思いますが、ボクもその一人。
「海に浸かって、塩分が混じった水蒸気を鼻から吸い込むことこそ、何よりの特効薬」
まだ治りきらないのは、浸かってないからでしょう。
もう少し、青物釣りたいんですよね(笑)
■SERYU HYPERE 40g(ブルーダスト)
https://www.apiajapan.com/product/lure/seiryu-hyper/
ただ、そうばかりも言ってはおられず
「そろそろ、シーバスにも気を向けないと」
がしかし、まだまだホーム三浦半島らしいゲームが開幕する時期ではないので、そんな時は出張先に頼ってみたり!
これぞ、営業の特権w!!(それを悪用される企画も進行中のようですが…)
関東を代表する大河川の一つである利根川での一コマ。そこで、グッドコンデションを導き出してくれたのはド派手な『ラムタラジャイアント 177』
■LAMMTARRA GIANT 177(どチャート)
https://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-giant177/
『ラムタラ』らしい流れに任せた放置プレイでの水面炸裂!
使用ロッドの『GRANDAGE STD.C88M』は、『ジャイアント』のような40gを超える大型ルアーから
注)過去画
『パンチライン 80』のような通常使用頻度の高いサイズ・ウェイトのルアーまで、1本でこなせる汎用性の高さが魅力。まさに、これからのシーズンにはうってつけです!
と、軽くシーバスモードに入れたところで行ってきました、毎年恒例のシーバス祭り。
キャスティング品川店さま主催の『シーバスフェスタ 2018』は、途中から小雨も混じる生憎の天候の中にも関わらず、今年も大盛況。
APIAブースではお買い得感満載のアウトレット品の販売や
\1,000でロッドも当たるガチャガチャなどで
終始楽しんで頂きました。
会場並びにAPIAブースに足をお運び下さった皆さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
が!
祭りはシーバスだけにとどまらず。
引き続き、11月11日(日)はキャスティング横浜磯子店さまにてライトソルト祭りが開催!!
■【ストアイベントのお知らせ】
https://www.apiajapan.com/news/event/2018/10/post-160.html
発売を間近に控えた『GRANDAGE LITE』シリーズの展示及び特典付き先行予約企画に加え
昨年ご好評頂きました『横浜磯子店オリカラ』を、今年は『ハイドロアッパー 55S』をベースに計2色作成(下記写真は定番カラーの『チャートバックパール』)。
■HYDORO UPPER 55S
https://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
いずれも数量限定発売の売り切れ後免カラー。ご興味のある方は是非お早めにお買い求め下さいませ!
次いで、11月17日(土)は上州屋平塚八幡店さまにて店頭イベント開催。
こちらは両祭りです(笑)
■【ストアイベントのお知らせ】
https://www.apiajapan.com/news/event/2018/10/post-161.html
各イベント共、お近くの皆さま、是非お気軽にご参加下さい。ご来場お待ちしております!!
そういうわけで、11月は毎週末が祭りです(これ以降もあり)。
- 2018年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ABU、半端ねぇ…
- 9 時間前
- rattleheadさん
- フィールドへの向き合い方
- 18 時間前
- はしおさん
- 『年明け初シーバス』 2025/1/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 釣りづける意志力
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ブロビス:フルメン120
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 2024年ラスト釣行❗鳴門磯マル
- グース
-
- 湾奥運河の初場所 初ジョルティ
- アリんこ。