プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:329
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:6684853
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ あゝ対馬や対馬③ by大澤大介
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
皆さんこんばんは
前回からの続きで最終回です。
最終日… 前日に好調だった磯に載せてもらい最終日の釣行に
向け気合が入る。
前日にトップアングラーである方々に有り難いアドバイスを
沢山頂き朝の時合を丁寧に攻める。
口火を切ったのは三浦クン。
グイグイ寄せてランディング。大澤さん写真撮って下さいよ~
朝一のゴールデンタイムに違う角度から、あ~でも無いこ~でも
無いと指示が飛ぶ…
ちょっと~時合過ぎちゃうからもう勘弁してよ~

なんかイラっとくるわ~この笑顔・・・(クスクス)
聞けばそれほどガンガンとダイビングさせるのではなく
飛び出さないよう丁寧に水に絡ませたらバイトしたそうだ。
ほほう、そうですか。と、釣れている人を見習い早速実践。
14cm~18cmのダイビングペンシルを丁寧に泳がせる。すると
モヤっ
!?
ガボッ!!
!!
ヒットっすよ み・う・ら・く・ん!!
嬉しさのあまり、バディーに声をかけたら
開口一番、 やっとですか・・・
そりゃないよな~、まぁ確かにバラしてばかりなので返す言葉も
無い。
そうは言いつつもランディングサポートに来てくれる優しい三浦くん
ヒラゴサイズなのでクワトロ100Hのバットパワーで抜きあげ
ランディング成功!

バラシにバラシた末の一本なだったので本当にうれしかった!
その後は二人でショゴなんかも追加しつつ私は2本。
三浦くん、いや三浦先生は4本も釣っていた。
これからも磯に通い精進しないとな…

(クワトロブラック100Hとヒラゴ)

(ラインが心配なのでリーダー組み直し)
次は6月に遠征を企画中! その時にはクワトロシリーズ
最強ロッドのC-GORILLAをバットから曲げるサイズを
捕るぞ!!!
前回からの続きで最終回です。
最終日… 前日に好調だった磯に載せてもらい最終日の釣行に
向け気合が入る。
前日にトップアングラーである方々に有り難いアドバイスを
沢山頂き朝の時合を丁寧に攻める。
口火を切ったのは三浦クン。
グイグイ寄せてランディング。大澤さん写真撮って下さいよ~
朝一のゴールデンタイムに違う角度から、あ~でも無いこ~でも
無いと指示が飛ぶ…
ちょっと~時合過ぎちゃうからもう勘弁してよ~

なんかイラっとくるわ~この笑顔・・・(クスクス)
聞けばそれほどガンガンとダイビングさせるのではなく
飛び出さないよう丁寧に水に絡ませたらバイトしたそうだ。
ほほう、そうですか。と、釣れている人を見習い早速実践。
14cm~18cmのダイビングペンシルを丁寧に泳がせる。すると
モヤっ
!?
ガボッ!!
!!
ヒットっすよ み・う・ら・く・ん!!
嬉しさのあまり、バディーに声をかけたら
開口一番、 やっとですか・・・
そりゃないよな~、まぁ確かにバラしてばかりなので返す言葉も
無い。
そうは言いつつもランディングサポートに来てくれる優しい三浦くん
ヒラゴサイズなのでクワトロ100Hのバットパワーで抜きあげ
ランディング成功!

バラシにバラシた末の一本なだったので本当にうれしかった!
その後は二人でショゴなんかも追加しつつ私は2本。
三浦くん、いや三浦先生は4本も釣っていた。
これからも磯に通い精進しないとな…

(クワトロブラック100Hとヒラゴ)

(ラインが心配なのでリーダー組み直し)
次は6月に遠征を企画中! その時にはクワトロシリーズ
最強ロッドのC-GORILLAをバットから曲げるサイズを
捕るぞ!!!
- 2013年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー