プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:6650325
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 潮抜き 阪中豊博
ライトゲームアンバサダー阪中です
前回はバレンタインデーにログ当番で「僕には関係ないのでスルー」という冒頭から始めたんですが
今回はホワイトデーとやらで、もちろん僕には関係なのでスルーしますw(少し悪意を感じなくはないww)
もうすっかり春で花粉症は全力で襲ってきていますが、春と言えば渓の解禁♪

毎年、本当に楽しみにしている釣りなのですが、実は磯の平スズキの釣りに通じる部分もあって非常に楽しい釣りなのです
海しかやらない!って方にも機会があればぜひ試してもらいたい釣りです
ロッドなどタックルもいきなり専用のものを揃えなくても、レガシーなどのライトゲームロッドでも代用は可能です
これからラインナップされていくグランデージのライトカテゴリーのロッドにも使えるものがでてくるのではないでしょうか?
私も海と併用して使っている物もあって、ウェーダーやシューズはこの時期に渓で使って潮抜きです
今回もこの前買った

EVAトートバッグ
に
ウエーダーやシューズほりこんで入渓
小さすぎず大きすぎずでちょうどええサイズです
この価格でこのしっかり感は良い♪
もう一つ買おう
あ、もちろん 海にも行ってますよ

パンチラインミニでバチシー狙ったり
あとはもっぱらレガシーSC75Lで遊んでます


プラグ
特にパンチラインミニとは相性抜群で

ふいにプロント&アーチヘッドで対応したいときも問題なく扱えます

お陰でメバルゲームがすごく楽しくなってます
メバルでプラッギングもジグ単もとお考えの方にはぜひぜひおススメな一本です
これから梅雨頃までが盛期になるメバル
ぜひ皆さんも楽しんでみてください
前回はバレンタインデーにログ当番で「僕には関係ないのでスルー」という冒頭から始めたんですが
今回はホワイトデーとやらで、もちろん僕には関係なのでスルーしますw(少し悪意を感じなくはないww)
もうすっかり春で花粉症は全力で襲ってきていますが、春と言えば渓の解禁♪

毎年、本当に楽しみにしている釣りなのですが、実は磯の平スズキの釣りに通じる部分もあって非常に楽しい釣りなのです
海しかやらない!って方にも機会があればぜひ試してもらいたい釣りです
ロッドなどタックルもいきなり専用のものを揃えなくても、レガシーなどのライトゲームロッドでも代用は可能です
これからラインナップされていくグランデージのライトカテゴリーのロッドにも使えるものがでてくるのではないでしょうか?
私も海と併用して使っている物もあって、ウェーダーやシューズはこの時期に渓で使って潮抜きです
今回もこの前買った

EVAトートバッグ
に

ウエーダーやシューズほりこんで入渓
小さすぎず大きすぎずでちょうどええサイズです
この価格でこのしっかり感は良い♪
もう一つ買おう
あ、もちろん 海にも行ってますよ

パンチラインミニでバチシー狙ったり
あとはもっぱらレガシーSC75Lで遊んでます


プラグ
特にパンチラインミニとは相性抜群で

ふいにプロント&アーチヘッドで対応したいときも問題なく扱えます

お陰でメバルゲームがすごく楽しくなってます
メバルでプラッギングもジグ単もとお考えの方にはぜひぜひおススメな一本です
これから梅雨頃までが盛期になるメバル
ぜひ皆さんも楽しんでみてください
- 2018年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze