プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:520
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6653121
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ RED中村33才?
ピンチヒッターの松尾道洋です。今週は展示会などの巡業でスタッフが手薄です。
ということで、、、オレなんですが(決してヒマだから振られたわけではない)
…どうしましょう?
ブログでは開発に関わる事を中心に書くスタンスでいるのですが、ローテの月曜に取っておきたいところなので、前回の「村岡昌憲33才?」に続き、今回は「中村祐介」で。

皆さんはREDにどんな印象をお持ちですか?陽気でお茶目な変顔オジサンですか?
違います、REDは意外と真面目なんです。
REDとの出会いは2006年2月。今から7年前ですが、当時オレはRapalaさんの関係でフィッシングショーに参加していました。
Rapalaブースでのトークショーが終わって会場を徘徊している時にREDがいるブースに辿り着き、すごく軽めの挨拶をしたのが最初の出会いです。
その時は一緒に歩いてた人がREDと長い付き合いだったみたいで、「RED、広島の松尾くん!」という感じで紹介してくれたと記憶しています。
REDは「あ~!どうも!」という感じで対応してくれたのですが、お互いにそこから何か話をする事もありませんでした。
ファーストコンタクトはたったの30秒くらい。30秒も無いかな。
それから約5年半後の2011年末まで、REDに会う事は一度もありませんでした。
2011年末、宇津木さんと澤さんが広島に来ます。来広目的はプロスタッフとしてアピアに関わる事になったオレとの顔合わせでした。その時、鳥取の取材から同乗して広島にREDも一緒に来ていたんですね。
5年半前、あの雑踏の中でした30秒だけの挨拶をREDが憶えているとは思って無かったので、オレは「はじめまして」と挨拶したんですが、即座に「はじめましてじゃねーから」という返事が返ってきて、すごく驚いたのを憶えています。
オレとしては「お久しぶりです」と挨拶してREDが憶えていない事もあるかと気を遣ったつもりだったんですが、仇になっちゃった瞬間でした(笑)
これって、当たり前の事のようで結構すごい事だと思うんです。憶えていたのか覚えていたのか分らないけど、
あ、REDってすごく真面目なんだなあ。と思った出来事でした。
でも今のREDはどーでしょう?お金は返さないし屁はクサイし。。。

真面目だったのはもう過去の話かも知れません(笑)
ということで、、、オレなんですが(決してヒマだから振られたわけではない)
…どうしましょう?
ブログでは開発に関わる事を中心に書くスタンスでいるのですが、ローテの月曜に取っておきたいところなので、前回の「村岡昌憲33才?」に続き、今回は「中村祐介」で。

皆さんはREDにどんな印象をお持ちですか?陽気でお茶目な
違います、REDは意外と真面目なんです。
REDとの出会いは2006年2月。今から7年前ですが、当時オレはRapalaさんの関係でフィッシングショーに参加していました。
Rapalaブースでのトークショーが終わって会場を徘徊している時にREDがいるブースに辿り着き、すごく軽めの挨拶をしたのが最初の出会いです。
その時は一緒に歩いてた人がREDと長い付き合いだったみたいで、「RED、広島の松尾くん!」という感じで紹介してくれたと記憶しています。
REDは「あ~!どうも!」という感じで対応してくれたのですが、お互いにそこから何か話をする事もありませんでした。
ファーストコンタクトはたったの30秒くらい。30秒も無いかな。
それから約5年半後の2011年末まで、REDに会う事は一度もありませんでした。
2011年末、宇津木さんと澤さんが広島に来ます。来広目的はプロスタッフとしてアピアに関わる事になったオレとの顔合わせでした。その時、鳥取の取材から同乗して広島にREDも一緒に来ていたんですね。
5年半前、あの雑踏の中でした30秒だけの挨拶をREDが憶えているとは思って無かったので、オレは「はじめまして」と挨拶したんですが、即座に「はじめましてじゃねーから」という返事が返ってきて、すごく驚いたのを憶えています。
オレとしては「お久しぶりです」と挨拶してREDが憶えていない事もあるかと気を遣ったつもりだったんですが、仇になっちゃった瞬間でした(笑)
これって、当たり前の事のようで結構すごい事だと思うんです。憶えていたのか覚えていたのか分らないけど、
あ、REDってすごく真面目なんだなあ。と思った出来事でした。
でも今のREDはどーでしょう?お金は返さないし屁はクサイし。。。

真面目だったのはもう過去の話かも知れません(笑)
- 2013年8月8日
- コメント(6)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
こうゆうきもい話すき(*^_^*)
ケンクラン