プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:6649205
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ネタあり過ぎにも注意 by 永島 規史
- ジャンル:日記/一般
- (アピアスタッフ日記, シーバス, Foojin'AD, PUNCH LINE, CARBONWADINGNET Ⅲ, ハイドロアッパー, SEIRYU HYPER, イベント, 永島規史)
APIAスタッフBLOGをご覧の皆さん、こんにちわ!神奈川県のアンバサダー兼営業部所属、永島・ウッカリ・ノリピーです(今回だけw)。
実際のところ、この2週間。週末土日4日ある内、3日イベント。各会場APIAブースにお立ち寄り頂きました皆さま並びに主催者さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
しかも、それぞれ別の釣り物。
【LIGHT SALT Festival 2017】
*11月11日(土)キャスティング磯子店様


■PUCH LINE 60キャスティング磯子店別注カラー、絶賛発売中
【SEABASS FESTA:2017】
*11月12日(日)キャスティング品川店様


【2017遠洲サーフトーナメント第二戦】
*11月19日(日)遠洲サーフハンター様


相変わらず、ネタ画はウッカリ、サボリ気味(笑)
ボク自身、シーバスをメインにしながらも、季節に添った釣りを楽しみます。それを可能にしてくれる三浦半島というホームフィールドにも感謝。釣りには魚種により、それぞれの楽しさがあります。様々な釣りをするには、それこそ時間的・金銭的<壁>もありますが、各釣りを通し、その中でも一番好きな釣りに応用出来ることも多々あります。
自称「(目指せ)オールランダー」
皆さんも、是非色々な釣りを楽しんで下さい!きっと、新たな発見があるはずです!!
で、直近のイベントの中でも注目度が高かったのが、

こちら。
『パンチライン130(仮称)』
勿論、イベント前日に使用済みにつき展示品は濡れたまま(爆)
イベント開催地、自身の営業担当エリアでもある静岡県。ヒラメと並び青物も人気のサーフ天国。
現在、絶賛微調整中!お楽しみに
そうです。
大概の方は全く覚えていないと思いますが、今回こそ…
「『青龍ハイパー』のフックの話だったんじゃ?」
そんな中でもプラグの釣り。これもテストにつき、どうかご容赦を。
いい加減ネタを引っ張りすぎなので、サクっと(ザクではない)書くと、
フロントアシストも

■Foojin'R GRAND SWELL 104MH
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
リアフックも

両方<シングルフック>。

■SEIRYU HYPER
http://www.apiajapan.com/product/lure/seiryu-hyper/
コレが最大のキモ。
ただ、季節的・一般的に青物ムードも抜け気味?(地域によっては、これから!もありますが。勿論、ホーム三浦半島もまだまだ釣れてます)
よって、詳細?は折を見て書きましょう。全ては「引っ張り過ぎ」た反省ですm( _ _)m
ってか、流石に

シーバスモードにも入ってきました

■HYDRO UPPER 90S(ハマーゴスト)
http://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-90s/

■PUNCH LINE 80(スケルトンチャート)
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-80/

■CARBON WADING NET Ⅲ
http://www.apiajapan.com/product/equipment/carbon-wading-net3/
完全に水に浮いてくれる『CARBON WADING NET Ⅲ』は、ランディング後も両手を使える点が何より便利!
勿論、逃したくない獲物がヒットした時も役立ちます(笑)

まさかのスペシャルゲスト
このウェーディングゲームの主軸になっているのが、発売以来早くも全国各地で定番化している『HYDRO UPPER 90S』と、長年の実績を誇る『PUCH LINE』。それぞれ『シンペン』のジャンルではありますが、これも使い分け!
次回こそ、これをネタにしましょう。
暫くは、といより今後シーバスモード全開になる予定なので、

さほど先伸ばしされることもないはず
ただ突如して、

■Legacy'SC BLUE MOMENT 75L(12月発売予定)
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
メバルモードに入るかもしれません。
要注意です(笑)
実際のところ、この2週間。週末土日4日ある内、3日イベント。各会場APIAブースにお立ち寄り頂きました皆さま並びに主催者さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
しかも、それぞれ別の釣り物。
【LIGHT SALT Festival 2017】
*11月11日(土)キャスティング磯子店様


■PUCH LINE 60キャスティング磯子店別注カラー、絶賛発売中
【SEABASS FESTA:2017】
*11月12日(日)キャスティング品川店様


【2017遠洲サーフトーナメント第二戦】
*11月19日(日)遠洲サーフハンター様


相変わらず、ネタ画はウッカリ、サボリ気味(笑)
ボク自身、シーバスをメインにしながらも、季節に添った釣りを楽しみます。それを可能にしてくれる三浦半島というホームフィールドにも感謝。釣りには魚種により、それぞれの楽しさがあります。様々な釣りをするには、それこそ時間的・金銭的<壁>もありますが、各釣りを通し、その中でも一番好きな釣りに応用出来ることも多々あります。
自称「(目指せ)オールランダー」
皆さんも、是非色々な釣りを楽しんで下さい!きっと、新たな発見があるはずです!!
で、直近のイベントの中でも注目度が高かったのが、

こちら。
『パンチライン130(仮称)』
勿論、イベント前日に使用済みにつき展示品は濡れたまま(爆)
イベント開催地、自身の営業担当エリアでもある静岡県。ヒラメと並び青物も人気のサーフ天国。
現在、絶賛微調整中!お楽しみに

そうです。
大概の方は全く覚えていないと思いますが、今回こそ…
「『青龍ハイパー』のフックの話だったんじゃ?」
そんな中でもプラグの釣り。これもテストにつき、どうかご容赦を。
いい加減ネタを引っ張りすぎなので、サクっと(ザクではない)書くと、
フロントアシストも

■Foojin'R GRAND SWELL 104MH
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
リアフックも

両方<シングルフック>。

■SEIRYU HYPER
http://www.apiajapan.com/product/lure/seiryu-hyper/
コレが最大のキモ。
ただ、季節的・一般的に青物ムードも抜け気味?(地域によっては、これから!もありますが。勿論、ホーム三浦半島もまだまだ釣れてます)
よって、詳細?は折を見て書きましょう。全ては「引っ張り過ぎ」た反省ですm( _ _)m
ってか、流石に

シーバスモードにも入ってきました


■HYDRO UPPER 90S(ハマーゴスト)
http://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-90s/

■PUNCH LINE 80(スケルトンチャート)
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-80/

■CARBON WADING NET Ⅲ
http://www.apiajapan.com/product/equipment/carbon-wading-net3/
完全に水に浮いてくれる『CARBON WADING NET Ⅲ』は、ランディング後も両手を使える点が何より便利!
勿論、逃したくない獲物がヒットした時も役立ちます(笑)

まさかのスペシャルゲスト

このウェーディングゲームの主軸になっているのが、発売以来早くも全国各地で定番化している『HYDRO UPPER 90S』と、長年の実績を誇る『PUCH LINE』。それぞれ『シンペン』のジャンルではありますが、これも使い分け!
次回こそ、これをネタにしましょう。
暫くは、といより今後シーバスモード全開になる予定なので、

さほど先伸ばしされることもないはず

ただ突如して、

■Legacy'SC BLUE MOMENT 75L(12月発売予定)
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
メバルモードに入るかもしれません。
要注意です(笑)
- 2017年11月20日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
次の静岡営業のときは浜名湖でメバルと遊んでやってください(笑)
「あの場所」のメバルたちが永島さんを待ってますよ(猛爆)
尺は出ませんが(滝汗)
joker
静岡県