プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:278
  • 総アクセス数:6650400

APIA Homepage

代替テキストを記述

質素で豪華  松尾道洋

松尾道洋です。週末はルアーテストを兼ねた遠征へ行ってきました。

磯でのテストが必要な今回のルアーですが、本州瀬戸内には実釣を兼ねてしっかり投げ込める場所も少ない為、今回は土佐清水まで足を運んでいます。しかし、問題は絶対条件であるサラシの存在とルアーの良し悪しを感じられる強風が皆無であったこと、、、

松尾の釣りはいつも、荒れてほしい時には凪ぎ、凪いで欲しい時には荒れるのです。それはもうビックリする程の凪ぎ具合でした(笑)
 

しかしテストは意義あるものだったと思います。魚のコンタクトを期待する煩悩を排除されている為に、ただ黙々と投げ続けるキャストマシーンと化してきました。

n394asehp95k5tnu7tip_480_480-64b8e32f.jpg

その他、限定で6月末~7月上旬に発売予定の、アングラーズサポートベスト新色(BLK×BLK)を着ての撮影なども済ませてきました。
 

k7zt2coy3v68iusbb3ne_480_480-fb324f5d.jpg

ブラックロゴで縫製糸もブラック。ポーチのロゴもブラックのシンプル仕様。見る角度によってはロゴも消えてしまうほどなので、スタッフ陣は取材などでは着にくいのですが、オレはコレが一番好きです。お陰様で、すでに生産分の受注を終えてメーカー在庫は無くなっています。

avcpx8ywue9m8b6oheo6_480_480-8c40d295.jpg

アングラーズサポートベストVer.2での追加生産はありませんので、店頭で見かけましたら、ご入用の方はお早めに!


話は変わりますが、質素だけど豪華という反対の合一を多く感じられるのが魚釣りです。
 

新色のサポートベストも「シンプルだから目立つ」という反対の合一が完成していると言えます。

bsvhagvcfkm8fv4k7btd_480_480-51705294.jpg
ROD: Legacy'SC NOBLE MOON 73MLT

せっかく四国へ渡ったのですから、帰りに愛媛で降りてアジを釣って帰ってきました。



vdbhvr6a3ybnz4pcssa9_480_480-45b3a8df.jpg

質素だけど豪華。

 


いつ食っても旨いです(笑)
オレ、料理はそこそこ出来ますが、自分が食べるだけならこれで十分です。

sbxucjcs4opu9us6pdvi_480_480-ef9e449b.jpg

お金を掛けて時間を買い、遠征して小さな魚を釣る。高いタックルを抱えて食わない魚を釣る。対価としてはバランスが取れていませんが、問題どころか、むしろシアワセです。
どうですか?使う道具にも反対の合一を感じられるでしょう?(笑)

コメントを見る