プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:792
- 昨日のアクセス:815
- 総アクセス数:6682867
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 今年ラストの沖磯 by 大澤大介
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちはapiaテスターの大澤です。
先日、今年最後となる沖磯に足を運んできました。
昨年末に良い思いをした沖横根!
マサやワラサを求めて田牛漁港から出船、ウネリもあるので
ヒラスズキもと欲張ってルアーやらロッドを多めに持参。
水道を挟んでうこう側は横根。
Quattro Black106H
ステラ14000
PE ZEROファイター5号
フロロ22号
Quattro Black106H
ツインパワーSW8000
PE ZEROファイター4号
フロロ16号
foojin'R110H
3000番
ストロング8 3号
フロロ40lb
風は微風、前日から残ったウネリが足元にサラシを
作りヒラスズキは頂きか?!
友人と磯の周りを釣り歩くも全くチェイスすら無い…
沖では引っ張り漁師が青物を追いかけ
時折おこる鳥山目がけて移動を繰り返しているが
釣れていない…
ロッドを持ちかえダイビングペンシルやジグを
投げ続けるがこれまた音沙汰なし…
夏以降はホント青物の寄りが良くない…
それでもいつか出てくれるであろうと信じて通い、投げ続ける。
カツオ
↓
神子元
↓
カツオ
↓
カツオ
↓
今回の釣行までに4回の沖磯に向かったが
ことごとくボンズ…
そして今回の沖横根も悲壮感が漂い
時間だけが過ぎてゆく。
ヘビータックルをブンまわすのも慣れてきた。
釣行後の筋肉痛もおこらなくなった。
たまには釣れ過ぎて痛くもなりたいもんだが…
渡船回収時間を迎える間際にアタリがでた
ような気がしたぞ。
一応アワセをくれてやりジグを回収。
やっぱりコイツなのね…
クリボーにエソラルとか言われそうだな…
あぁ~やだやだ…
来年こそは良い青物捕りたいので諦めずにガンガン
沖磯釣行頑張ります。
皆さん良いお年を♪
Quattro Black106H
ステラ14000
PE ZEROファイター5号
フロロ22号
Quattro Black106H
ツインパワーSW8000
PE ZEROファイター4号
フロロ16号
foojin'R110H
3000番
ストロング8 3号
フロロ40lb
ルアー(青物)
バネット190F・160F
アッチューガ150F
コンタクトフィード
ティンバー
青龍・炎龍60g
スパイⅤ80~130g
ショアブルー80g
ルアー(ヒラスズキ)
ガブリン125F
ドーバー
ハウンド125・140
K2F T1・T2
スケアークロウ130
- 2014年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー