プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:6665539
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ そして、みんな振り返る! by 永島 規史
- ジャンル:日記/一般
- (LAMMTARRA・BADEL, Foojin'R, アピアスタッフ日記, VENTURA, Legacy'BLUELINE, 永島規史)
みなさん、おはようございます!永島 規史です。
いやいや、何にしろ人の心理とは不思議な物です。
一年が終わると、その年を振り返ります。
当然一年の中には季節があるのですが、「春を振り返る」とか、「秋を振り返る」とか、「冬を振り返る」とか余り聞かないものの、何故だがみんな「夏」は振り返ることが多いような。
それだけ、夏は特別な季節になったりするのでしょう。
『ひと夏の経験』?(笑)

かくいうボクも、この夏出会った魚をみんな振り返ってみると、いつになく色々あった気がします!
まぁ、主たる原因は、昨夏と違って「シーバス全然釣れねぇー!」ってことですが(笑)

翌日の野球の練習を台無しにしてくれた28kgのキハダマグロ。
疲れた身体+猛暑の練習=熱中症!
勿論、ぶっ倒れて休憩中の盗撮写真は載せれません(笑)
そして、一部で「似合わない!!」と言われながらも、

磯通いも続きましたね。
この夏、過去のブログを振り返ってみても、間違いなく一番振ったロッド。

■Foojin' R GRAND SWELL 104MH
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
35g前後のウェイトのルアーを遠距離発射するには、まさに丁度良いロッドです。今は青物主体に使っていますが、この冬は荒磯にも持ち込んでみたいと思います!(似合わない?w)
そんな青物は依然持越し課題ですが(苦)、小型ながらショアからシイラと遊んでみたり!

■Maria / メタフラ
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/meta_fla/index.html
頑張った分?たまにオマケつき(笑)

ロッドがオーバーパワーになりすぎるカマス。
キハダマグロ⇒シイラ⇒(出してないけど)サバ⇒カマスと、魚が段々小さくなっていくことは気にするところではありません(ハゼには手を出してませんけどw)。
むしろ??たまには食材確保です!!

アジングも、これまた楽しい!!
まだ、アジングが流行だす前、福岡在住時には冬場に楽しみましたが、ホームに戻ってから狙ったのは実に久しぶりでした。
やはり、夢中になってしまいますね。

■Leagacy' BLUELINE 63.5LXS
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-blue-line/
メバルのワーミングでは同モデルの「71.5XLS」がメインですが、メバルに比べ、リグを操作することの多いアジングでは、よりショートレングスの「63.5LXS」の操作性が活きてきます。

注)アジを掴むグッズは持ってませんw
■Maria / ママワームソフト スリムクローラー
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/ma2worm/lineup/item1.html
■Maria / サブマリンヘッド
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/submarinehead/index.html
ライトゲームをやっていると、余りのシーバスの釣れなさを憐れんでくれるのか、セイゴも。

これもライトタックルゲームの面白さ!!
・・・
・・・
・・・
そんな夏を振り返ってみると、気付けば秋と言っても良いのでしょうか?
ようやく、ホーム神奈川県三浦半島のシーバスもそれなりに上向いてきた気がします。
お掛けでタップリ寝不足続き。

■ラムタラ バデル 105
http://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-badel105/
■Foojin' R BEST BOWER 96MLX
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
「ほら、朝だよ!起きなくていいの??電車遅れるよ!!!」
と言われも、直ぐに振り返ることも出来ません(クスクス)。
◇お知らせ
いやいや、何にしろ人の心理とは不思議な物です。
一年が終わると、その年を振り返ります。
当然一年の中には季節があるのですが、「春を振り返る」とか、「秋を振り返る」とか、「冬を振り返る」とか余り聞かないものの、何故だがみんな「夏」は振り返ることが多いような。
それだけ、夏は特別な季節になったりするのでしょう。
『ひと夏の経験』?(笑)

かくいうボクも、この夏出会った魚をみんな振り返ってみると、いつになく色々あった気がします!
まぁ、主たる原因は、昨夏と違って「シーバス全然釣れねぇー!」ってことですが(笑)

翌日の野球の練習を台無しにしてくれた28kgのキハダマグロ。
疲れた身体+猛暑の練習=熱中症!
勿論、ぶっ倒れて休憩中の盗撮写真は載せれません(笑)
そして、一部で「似合わない!!」と言われながらも、

磯通いも続きましたね。
この夏、過去のブログを振り返ってみても、間違いなく一番振ったロッド。

■Foojin' R GRAND SWELL 104MH
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
35g前後のウェイトのルアーを遠距離発射するには、まさに丁度良いロッドです。今は青物主体に使っていますが、この冬は荒磯にも持ち込んでみたいと思います!(似合わない?w)
そんな青物は依然持越し課題ですが(苦)、小型ながらショアからシイラと遊んでみたり!

■Maria / メタフラ
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/meta_fla/index.html
頑張った分?たまにオマケつき(笑)

ロッドがオーバーパワーになりすぎるカマス。
キハダマグロ⇒シイラ⇒(出してないけど)サバ⇒カマスと、魚が段々小さくなっていくことは気にするところではありません(ハゼには手を出してませんけどw)。
むしろ??たまには食材確保です!!

アジングも、これまた楽しい!!
まだ、アジングが流行だす前、福岡在住時には冬場に楽しみましたが、ホームに戻ってから狙ったのは実に久しぶりでした。
やはり、夢中になってしまいますね。

■Leagacy' BLUELINE 63.5LXS
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-blue-line/
メバルのワーミングでは同モデルの「71.5XLS」がメインですが、メバルに比べ、リグを操作することの多いアジングでは、よりショートレングスの「63.5LXS」の操作性が活きてきます。

注)アジを掴むグッズは持ってませんw
■Maria / ママワームソフト スリムクローラー
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/ma2worm/lineup/item1.html
■Maria / サブマリンヘッド
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/submarinehead/index.html
ライトゲームをやっていると、余りのシーバスの釣れなさを憐れんでくれるのか、セイゴも。

これもライトタックルゲームの面白さ!!
・・・
・・・
・・・
そんな夏を振り返ってみると、気付けば秋と言っても良いのでしょうか?
ようやく、ホーム神奈川県三浦半島のシーバスもそれなりに上向いてきた気がします。
お掛けでタップリ寝不足続き。

■ラムタラ バデル 105
http://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-badel105/
■Foojin' R BEST BOWER 96MLX
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
「ほら、朝だよ!起きなくていいの??電車遅れるよ!!!」
と言われも、直ぐに振り返ることも出来ません(クスクス)。
◇お知らせ
APIAルアーキャンペーン始まっています!
詳しくはこちら!http://www.apiajapan.com/news/information/2016/08/apia-3.html
- 2016年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン