プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475802
カレンダー
アーカイブ
▼ トラウトの見分け方はムズイ
冬ですね・・・ど~も僕ですぅ・・・
普通に寒いんですけど・・・(-_-)
まったく困ったもんですな。
せめて今年は雪が少ない事を祈るばかりです(汗)
予報だと今年は大雪らしいですが・・・
とまぁ、そんな事を気にしても時は流れていくもの。
冬には冬の釣りです!
もはや月一じゃなくなった管釣りです(笑)
今回はNZさんも休みだったので2人で県外の管釣りへ行ってみる事に。
まずはそんなに早くない朝に集合(笑)
一路管釣りへ。
道中コンビニを探すものの発見できず、やむを得ず町の商店丸出しのYショップへ。
ひゃぁ~
荒れ放題の店内(笑)
通路が物置状態~
電気暗い~
・・・
食べ物賞味期限切れアリ(汗)
NZさんと二人でまぁまぁヒきました(笑)
とりあえず卵系の食品は怖いので回避(笑)
ある意味凄すぎるお店でした(爆)
で、雪の中ようやく到着。
さすがにそこそこ人が居ます。
受付をして早速開始!
とりあえずボトムでもしますか・・・
しばし投入後に・・・
ゲッツ!(笑)

一安心(笑)
その後巻きで釣れる事が判明したので作戦変更しポツポツとキャッチ♪
アルミん
スーパーディープカッパ―
あたりのjim臭漂うスプーンを使用(笑)
その後数匹釣ったのでワールドシャウラにPEというロッドだけjim臭漂う釣りも試してみる(笑)
・・・ものの~ノリ悪し!
結局1匹のみキャッチ。
うむ。普通にやろう(笑)
なんてやっているともう1つの池で放流祭りが開催されています!!
ダッシュ~
滑り込みセーフ☆
なんとなく聞いた事があるのでアカキンっぽいカラーをキャスト!
ポツポツキャッチ~♪


40cm超えもそこそこ混じりいいカンジ♪♪
50cm近いやつはなかなかの好ファイターです!
イワナもさりげなくキャッチ(笑)

38cmくらい♪
が、祭りはそんなに長く続かずその後はけっこうな渋さに・・・
人も減っていきます。
時たまボトムで釣れるが渋々(汗)
う~~~ん。
一旦豚汁休憩入りま~す(笑)
豚汁美味し!!
で、食べながらおばちゃんにトラウトの見分け方を聞く。
ニジマスとドナルドソンはほぼわからないレベルっぽいですがなんとなくなカンジで・・・(笑)
イワナ、ブラウントラウト、ジャガートラウトなんかは見ればわかりますがニジマス系は微妙な違いですよね・・・
聞いた感じでは午前中にドナルドソンを何匹か釣ってる予感はしました(笑)
そんなこんなで午後からは魚種も意識しながらさらに釣ります!
まずは朝の池から。
・・・
渋い。
なかなかのもんですな・・・
ミノーに反応したけどすぐスレるし・・・
根掛かるし・・・
まっ、反対に行けば取れますけどね(笑)
なんて取りに行ってたらおばちゃんがペレット爆撃を開始!
祭りじゃぁ~(・∀・)
慌ててペレットみたいなスプーンを投入!(笑)
からの~
プチ漁師モード!!(古っ)
ほぼ入れパク(笑)
そして10分くらいで終了(笑)
と思いきや今度はおばちゃんが下の池で爆撃開始!
急いで先回り!(笑)
からの~
超絶漁師モード!!!(古っ 笑)
完全なる入れパク!
軽く10匹オーバーの連続ヒット!!
そして10分くらいで終了(笑)
ふぅ~大量水揚げだったぜぇ~(古っ)
チャチャJrの0.4gはもはやエサですな(笑)
アルミがいいカンジ♪
で、終わったとは言えその後もボトムを中心に飽きない程度にポツポツ。
ポツポツ・・・
ポツポツ・・・
あぁ~管釣り楽しくなってきたなぁ~
ポイっ
すぅぅぅぅぅぅ~~
ちょいちょいっ
クンッ!!
ひっとぉ~♪
おっ!
おおっ!!!
重たい!!!
スレ?(笑)
いや・・・
デカい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
重いだけであんまりヒかないけど(笑)
そしてキャッチ!!
へへへ・・・デカい(笑)


57cmのドナルドソン(たぶん)キャッチぃ~☆
あ・・・これ、楽しいヤツだ(笑)
で、その後は夕マヅメが近づくにつれて活性が・・・別に普通でポツポツ(笑)
ポツポツ・・・
ポツポツ・・・
ポ・・・
ん??
なんか違うの釣れた(笑)

45cmくらいだしかなりヒきました。
た、たぶんロックトラウトぉ~☆(笑)

模様的に(笑)
なんと4魚種目♪
だいぶいいカンジです!
そして夕暮れ。
さぁこれからだ!!とNZさんと共に意気込みますが・・・
ポツポツ・・・というかほぼ釣れない(笑)
そんな中やっと釣ったドナルドソンはヒレピン肉厚で激ヒキ!!
今日イチのナイスファイトでした♪
・・・
終り(笑)
・・・
尻すぼみ(笑)
今回は、管釣りの楽しさをかなり見いだせたかなと思います♪
MAX57cmを含む40UP多数で35匹の釣果でした☆
NZさんも管釣りは今回がお初でしたが40UPを多数キャッチで楽しめたようでした(^O^)/
しかし困りました・・・
冬の間はちょこちょこ行ってしまいそうです(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆フロロタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ダイワ:シルバークリークシャッド(Gフックチューン)・アングラーズリパブリック:チョコクラ・ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ2.8g・ウォーターランド:アルミん1.6g・ウォーターランド:スーパーディープカッパ―C4.5g
【ヒットルアーフック】がまかつ:シングルフック60BL
☆PEタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+ C3000HGM(スプールはセフィアCI4+ C3000HGSDHスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーリアルFX 1号
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 0号
【ヒットルアー】ウォーターランド:スーパーディープカッパ―C4.5g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:38cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:55匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:74匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 92%
普通に寒いんですけど・・・(-_-)
まったく困ったもんですな。
せめて今年は雪が少ない事を祈るばかりです(汗)
予報だと今年は大雪らしいですが・・・
とまぁ、そんな事を気にしても時は流れていくもの。
冬には冬の釣りです!
もはや月一じゃなくなった管釣りです(笑)
今回はNZさんも休みだったので2人で県外の管釣りへ行ってみる事に。
まずはそんなに早くない朝に集合(笑)
一路管釣りへ。
道中コンビニを探すものの発見できず、やむを得ず町の商店丸出しのYショップへ。
ひゃぁ~
荒れ放題の店内(笑)
通路が物置状態~
電気暗い~
・・・
食べ物賞味期限切れアリ(汗)
NZさんと二人でまぁまぁヒきました(笑)
とりあえず卵系の食品は怖いので回避(笑)
ある意味凄すぎるお店でした(爆)
で、雪の中ようやく到着。
さすがにそこそこ人が居ます。
受付をして早速開始!
とりあえずボトムでもしますか・・・
しばし投入後に・・・
ゲッツ!(笑)

一安心(笑)
その後巻きで釣れる事が判明したので作戦変更しポツポツとキャッチ♪
アルミん
スーパーディープカッパ―
あたりのjim臭漂うスプーンを使用(笑)
その後数匹釣ったのでワールドシャウラにPEというロッドだけjim臭漂う釣りも試してみる(笑)
・・・ものの~ノリ悪し!
結局1匹のみキャッチ。
うむ。普通にやろう(笑)
なんてやっているともう1つの池で放流祭りが開催されています!!
ダッシュ~
滑り込みセーフ☆
なんとなく聞いた事があるのでアカキンっぽいカラーをキャスト!
ポツポツキャッチ~♪


40cm超えもそこそこ混じりいいカンジ♪♪
50cm近いやつはなかなかの好ファイターです!
イワナもさりげなくキャッチ(笑)

38cmくらい♪
が、祭りはそんなに長く続かずその後はけっこうな渋さに・・・
人も減っていきます。
時たまボトムで釣れるが渋々(汗)
う~~~ん。
一旦豚汁休憩入りま~す(笑)
豚汁美味し!!
で、食べながらおばちゃんにトラウトの見分け方を聞く。
ニジマスとドナルドソンはほぼわからないレベルっぽいですがなんとなくなカンジで・・・(笑)
イワナ、ブラウントラウト、ジャガートラウトなんかは見ればわかりますがニジマス系は微妙な違いですよね・・・
聞いた感じでは午前中にドナルドソンを何匹か釣ってる予感はしました(笑)
そんなこんなで午後からは魚種も意識しながらさらに釣ります!
まずは朝の池から。
・・・
渋い。
なかなかのもんですな・・・
ミノーに反応したけどすぐスレるし・・・
根掛かるし・・・
まっ、反対に行けば取れますけどね(笑)
なんて取りに行ってたらおばちゃんがペレット爆撃を開始!
祭りじゃぁ~(・∀・)
慌ててペレットみたいなスプーンを投入!(笑)
からの~
プチ漁師モード!!(古っ)
ほぼ入れパク(笑)
そして10分くらいで終了(笑)
と思いきや今度はおばちゃんが下の池で爆撃開始!
急いで先回り!(笑)
からの~
超絶漁師モード!!!(古っ 笑)
完全なる入れパク!
軽く10匹オーバーの連続ヒット!!
そして10分くらいで終了(笑)
ふぅ~大量水揚げだったぜぇ~(古っ)
チャチャJrの0.4gはもはやエサですな(笑)
アルミがいいカンジ♪
で、終わったとは言えその後もボトムを中心に飽きない程度にポツポツ。
ポツポツ・・・
ポツポツ・・・
あぁ~管釣り楽しくなってきたなぁ~
ポイっ
すぅぅぅぅぅぅ~~
ちょいちょいっ
クンッ!!
ひっとぉ~♪
おっ!
おおっ!!!
重たい!!!
スレ?(笑)
いや・・・
デカい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
重いだけであんまりヒかないけど(笑)
そしてキャッチ!!
へへへ・・・デカい(笑)


57cmのドナルドソン(たぶん)キャッチぃ~☆
あ・・・これ、楽しいヤツだ(笑)
で、その後は夕マヅメが近づくにつれて活性が・・・別に普通でポツポツ(笑)
ポツポツ・・・
ポツポツ・・・
ポ・・・
ん??
なんか違うの釣れた(笑)

45cmくらいだしかなりヒきました。
た、たぶんロックトラウトぉ~☆(笑)

模様的に(笑)
なんと4魚種目♪
だいぶいいカンジです!
そして夕暮れ。
さぁこれからだ!!とNZさんと共に意気込みますが・・・
ポツポツ・・・というかほぼ釣れない(笑)
そんな中やっと釣ったドナルドソンはヒレピン肉厚で激ヒキ!!
今日イチのナイスファイトでした♪
・・・
終り(笑)
・・・
尻すぼみ(笑)
今回は、管釣りの楽しさをかなり見いだせたかなと思います♪
MAX57cmを含む40UP多数で35匹の釣果でした☆
NZさんも管釣りは今回がお初でしたが40UPを多数キャッチで楽しめたようでした(^O^)/
しかし困りました・・・
冬の間はちょこちょこ行ってしまいそうです(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆フロロタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ダイワ:シルバークリークシャッド(Gフックチューン)・アングラーズリパブリック:チョコクラ・ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ2.8g・ウォーターランド:アルミん1.6g・ウォーターランド:スーパーディープカッパ―C4.5g
【ヒットルアーフック】がまかつ:シングルフック60BL
☆PEタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+ C3000HGM(スプールはセフィアCI4+ C3000HGSDHスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーリアルFX 1号
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 0号
【ヒットルアー】ウォーターランド:スーパーディープカッパ―C4.5g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:38cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:55匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:74匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 92%
- 2013年12月9日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
上浜もやるなぁ~ww
のんスタイル
山形県