プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:271
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475421
カレンダー
アーカイブ
▼ 春爆
喉とか鼻がかなり調子の悪い・・・ど~も僕です(汗)
噂のPM2.5でしょうか??はたまた花粉症??・・・たぶん風邪だと思いますが・・・
花粉症は草花粉が持病なので初夏以降ですからね・・・
んでもって・・・釣りです!
前フリ無しで(笑)
特にネタ無しの為・・・(笑)
で、何釣りしようかと思ってたのですがどうやら南風の強風らしい予報。
サクラマスの最上川はまだまだ入れる所が少ないはずなので、南風を背中に受けれる北の県境方面に完全に気分で行ってみる事に(笑)
あと、「黄砂が・・・」とか聞こえてくる感じの風が暖かい日は釣果が良い事が多い印象なので・・・
で、今回もしっかり寝坊したので昼過ぎから焦り気味に準備して向かう(笑)
道中はあまり快調に進まずたっぷり時間が掛かり到着・・・
どうでもいいですがモヤがスゴイですね(汗)
中国産のヤツですかね・・・
で、夕方直前の4時頃にようやく到着(笑)
さらに煙っぽくなってきた・・・

車は10台くらい。
意外に少ない方かも。
で、周囲に変態感をたっぷり見せる為にジョイクロ1本勝負に出てみる(笑)

が、到着して数投しているとわりと近い所でボイルしてたり竿が曲がってたり・・・
ストリンガーに5匹くらい付いてる人も居るし・・・
まぁそもそも波があってジョイクロのドリフトが使えないという・・・(笑)
よくよく聞いてみたら今日は朝から超絶フィーバーらしく、サイズもいいらしい。
たしかにストリンガーの魚を見てると80cm前後のシーバスも・・・
こりゃジョイクロ投げてる場合じゃないですな(笑)
って事で、一旦車に戻りスピニングタックルで仕切り直しする事に(笑)
が!!
まだ気分はシーズン前だったのでルアーにほとんどフックが付いてない!(笑)
うっかりしてた・・・
まぁ無いものは仕方がないのである物でやるしか・・・(汗)
サクラマスで使っているバイブレーションはフックがすべて付いているのでバイブレーションをメインにする作戦です。
で、元の場所に戻ってくるとさらに釣れている(笑)
奥の方から竿が曲がり・・・順番にこっちに向かって竿が曲がってくるカンジ(笑)
そんなカンジなので乗り遅れないようにキャスト。
奥の人の竿が曲がり・・・隣の人がヒットして・・・
ゴッ!!
ヒット~!(・∀・)
ナイスなヒキ!!
よくヒきます♪
で、久々のシーバスのヒキを楽しんで無事ランディング!


手ジャーで65cmくらい!
写真の撮り方テキトー(笑)
イイカンジの肉厚です。
これはたしかにヒくのがわかる!
周囲を見てもアフター個体?のわりに釣れてるシーバスが全部ブリブリボディー。
ちなみにヒルが付いてる?憑いてる?シーバスも見ました。
とにかく!今年1本目!
気分が良し♪
で、そんなカンジの最中も周りはボッコボコ状態(笑)
ささっと釣りに戻る!
こりゃ朝から居る人は20匹とか普通にいってそうな勢い(笑)
朝から来てればと軽く後悔・・・orz
しかしそんなカンジでも、見てるとやはり場所によって良いところはあるようで、釣れてる場所はいろんな人が入ってもすぐに釣れてる印象がありましたね~
で、その後は隣の人がボコボコ釣る中ノらない人になる(笑)
確実に準備不足が釣果に出てます(笑)
バイブレーションのスローだと完璧にゴッ!っとアタってるのにフッキングしないが、周囲の人のミノーやワームだとやはりノる。
活性は高いがそれなりにゾーンとレンジはあるみたいなカンジ。
そこをじっくり見せると釣れやすい。
釣れてるからなんでもいいっぽく見えますが、フィールドの広さに対してそのゾーンの広さはわりと狭い様に感じましたね・・・
まぁ1匹しか釣ってないのにそんな事を考えながらキャストしてましたという事で・・・(笑)
で、そのまま日暮れまで投げるがハッキリとしたバイトは5バイトくらいと掛かってすぐにバレたのが2回ほどあったものの釣り上げる事はできずに終了となりました。
次は準備をしっかりして・・・臨んだところで今日のような爆発は無さそうですね(笑)
で、シーバスは終了したのですがなにか物足りないので酒田港にてソイでも・・・
っと思って釣りはじめたら強烈な爆風&豪雨が来たので速攻で終了としました(笑)
今回は、完全に思いつきで行ってみたら結果オーライでした(笑)
先日50円募金したのが効いたのか!?(笑)
しかしまぁみなさんよく釣りますね~!
1匹釣る間に5~6匹釣ってる人が居ました(汗)
昔から周囲がボッコボコの時は釣れなくて、周囲がダメな時に1人だけ釣るという現象が非常に多い体質なのでもはや慣れてますが・・・(笑)
まぁなんにせよ今年の1匹目です!
良いスタートがきれました♪
久々に海っぽいところでシーバス釣ったし・・・(笑)
次も行きたくなってますがたぶん釣れませんので、次回は何か月後かにリスタートかもしれませんけど・・・(笑)
とりあえず・・・ルアーにフック付け始めようかな・・・(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス モンスターストリーム MSS-892-PE
【リール】12ヴァンキッシュ C3000HG+椿研究所:おまもり君ⅡDX 銀メッキ+ZPI:バレルシェイプノブ シルバー
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バスデイ:レンジバイブ70ES(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH・がまかつ:シングル56シーバス
休日満足度 89%
噂のPM2.5でしょうか??はたまた花粉症??・・・たぶん風邪だと思いますが・・・
花粉症は草花粉が持病なので初夏以降ですからね・・・
んでもって・・・釣りです!
前フリ無しで(笑)
特にネタ無しの為・・・(笑)
で、何釣りしようかと思ってたのですがどうやら南風の強風らしい予報。
サクラマスの最上川はまだまだ入れる所が少ないはずなので、南風を背中に受けれる北の県境方面に完全に気分で行ってみる事に(笑)
あと、「黄砂が・・・」とか聞こえてくる感じの風が暖かい日は釣果が良い事が多い印象なので・・・
で、今回もしっかり寝坊したので昼過ぎから焦り気味に準備して向かう(笑)
道中はあまり快調に進まずたっぷり時間が掛かり到着・・・
どうでもいいですがモヤがスゴイですね(汗)
中国産のヤツですかね・・・
で、夕方直前の4時頃にようやく到着(笑)
さらに煙っぽくなってきた・・・

車は10台くらい。
意外に少ない方かも。
で、周囲に変態感をたっぷり見せる為にジョイクロ1本勝負に出てみる(笑)

が、到着して数投しているとわりと近い所でボイルしてたり竿が曲がってたり・・・
ストリンガーに5匹くらい付いてる人も居るし・・・
まぁそもそも波があってジョイクロのドリフトが使えないという・・・(笑)
よくよく聞いてみたら今日は朝から超絶フィーバーらしく、サイズもいいらしい。
たしかにストリンガーの魚を見てると80cm前後のシーバスも・・・
こりゃジョイクロ投げてる場合じゃないですな(笑)
って事で、一旦車に戻りスピニングタックルで仕切り直しする事に(笑)
が!!
まだ気分はシーズン前だったのでルアーにほとんどフックが付いてない!(笑)
うっかりしてた・・・
まぁ無いものは仕方がないのである物でやるしか・・・(汗)
サクラマスで使っているバイブレーションはフックがすべて付いているのでバイブレーションをメインにする作戦です。
で、元の場所に戻ってくるとさらに釣れている(笑)
奥の方から竿が曲がり・・・順番にこっちに向かって竿が曲がってくるカンジ(笑)
そんなカンジなので乗り遅れないようにキャスト。
奥の人の竿が曲がり・・・隣の人がヒットして・・・
ゴッ!!
ヒット~!(・∀・)
ナイスなヒキ!!
よくヒきます♪
で、久々のシーバスのヒキを楽しんで無事ランディング!


手ジャーで65cmくらい!
写真の撮り方テキトー(笑)
イイカンジの肉厚です。
これはたしかにヒくのがわかる!
周囲を見てもアフター個体?のわりに釣れてるシーバスが全部ブリブリボディー。
ちなみにヒルが付いてる?憑いてる?シーバスも見ました。
とにかく!今年1本目!
気分が良し♪
で、そんなカンジの最中も周りはボッコボコ状態(笑)
ささっと釣りに戻る!
こりゃ朝から居る人は20匹とか普通にいってそうな勢い(笑)
朝から来てればと軽く後悔・・・orz
しかしそんなカンジでも、見てるとやはり場所によって良いところはあるようで、釣れてる場所はいろんな人が入ってもすぐに釣れてる印象がありましたね~
で、その後は隣の人がボコボコ釣る中ノらない人になる(笑)
確実に準備不足が釣果に出てます(笑)
バイブレーションのスローだと完璧にゴッ!っとアタってるのにフッキングしないが、周囲の人のミノーやワームだとやはりノる。
活性は高いがそれなりにゾーンとレンジはあるみたいなカンジ。
そこをじっくり見せると釣れやすい。
釣れてるからなんでもいいっぽく見えますが、フィールドの広さに対してそのゾーンの広さはわりと狭い様に感じましたね・・・
まぁ1匹しか釣ってないのにそんな事を考えながらキャストしてましたという事で・・・(笑)
で、そのまま日暮れまで投げるがハッキリとしたバイトは5バイトくらいと掛かってすぐにバレたのが2回ほどあったものの釣り上げる事はできずに終了となりました。
次は準備をしっかりして・・・臨んだところで今日のような爆発は無さそうですね(笑)
で、シーバスは終了したのですがなにか物足りないので酒田港にてソイでも・・・
っと思って釣りはじめたら強烈な爆風&豪雨が来たので速攻で終了としました(笑)
今回は、完全に思いつきで行ってみたら結果オーライでした(笑)
先日50円募金したのが効いたのか!?(笑)
しかしまぁみなさんよく釣りますね~!
1匹釣る間に5~6匹釣ってる人が居ました(汗)
昔から周囲がボッコボコの時は釣れなくて、周囲がダメな時に1人だけ釣るという現象が非常に多い体質なのでもはや慣れてますが・・・(笑)
まぁなんにせよ今年の1匹目です!
良いスタートがきれました♪
久々に海っぽいところでシーバス釣ったし・・・(笑)
次も行きたくなってますがたぶん釣れませんので、次回は何か月後かにリスタートかもしれませんけど・・・(笑)
とりあえず・・・ルアーにフック付け始めようかな・・・(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス モンスターストリーム MSS-892-PE
【リール】12ヴァンキッシュ C3000HG+椿研究所:おまもり君ⅡDX 銀メッキ+ZPI:バレルシェイプノブ シルバー
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バスデイ:レンジバイブ70ES(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH・がまかつ:シングル56シーバス
休日満足度 89%
- 2013年3月9日
- コメント(8)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
おはようございます、初めてコメントさせていただきます。
例年のパターンが始まりましたね。
しかも結構デカイのが次々とあがっているようで。
今年こそは私もお祭りに参加しようと思ってますが、また
天気が崩れるようで、怪しい雰囲気になってきました・・・。
まこち
ホームページ