プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:1475944
カレンダー
アーカイブ
▼ にんじゃりばんばん
チャッ!チャッ!・・・チャッ!チャッ!・・・チャカチャチャカチャチャカチャチャカチャチャカチャチャカチャドゥバフッ!!!・・・ど~も僕です(笑)
突然ですが問題です。
上記の音は何の音でしょう~か?
正解は最後に発表します(笑)
さて、今週のモノネタは・・・
おまもり君ⅡDX 銀メッキ
です。



普通のおまもり君Ⅱよりも若干高価です。
それでもメーカー純正品等と比べれば安いですが・・・
で、かなり重いです。
最近流行のバランサースタンドですね。
ハンドル側に寄ってしまう事が必然的なスピニングリールのバランスをバランサーによってなるべくまっすぐにしようという考えです。
無論、そのような繊細なタックルセッティングにはほぼ興味が無いので色とかマッチングのみで買いました(笑)
ご存知のようにハンドルノブがカイデーだし・・・(笑)
アジングやメバリング専用機に導入するのであれば、釣果に対する効果は多少疑問に感じますがバランスが良くなって操作感は向上するんだと思います。
特にフォーリングの釣りとか。
まぁそうなってくるとノブやハンドルの軽さも調整したくなってくると思うのでスーパーにメンドクサイ事になってきそう・・・(笑)
という事だし、スプールを交換してシーバス等の中型魚でも使うリールなのでバランスには今回はこだわらないカンジで選びました。
で、釣りです!!
かなりの久しぶりな釣り。
そして休みもだいぶ久しぶりです(笑)
で、目覚ましのAMとPMを間違ってセットした為1時間ほど起きるのが遅くなりましたが昼くらいから出発です(笑)
ちなみに夜に急に目覚ましがなってリアルにビクッ!!っとなりました(笑)
で、天気が良いのでまったく問題なく順調に到着♪
まずはサクラマスといきたかったのですが、なにしろ天気がすんばらしく良いので人だらけ・・・
実績ポイントや入りやすいポイントはすでに先行者が居ます。
で、結局入れたのはいつもの不人気?なポイント(笑)
カンジキを装備してポイントIN!
流れゴミ多く、やや濁りキツイ。
そんな状況。
それの良し悪しは不明ですが(笑)
とりあえずシマノの飛びそうなミノー。

その後いつものルアー達を連射。
が、特に異常無し。
そしてなんかテンション上がらないカンジ(笑)
ついには気がつけばアーマードスイマーでスキッピングをし始めてる自分に気が付く(笑)

いかんいかん!!
完全に飽きとる(笑)
なので、スキッピングしてるヒマがあったら釣りをした方が良いので2時間くらいで川を切りあげる事に(笑)
で、意外に早く川をあがったので、近い酒田港ではなく一気に南に行くプランに変更!
酒田から高速に乗って一気に新潟県境へワープ(笑)
たしか400円くらいで行けたはずなので高速を使わない手は無いのである(笑)
そしてかなり早めに到着。
暗くなるまで若干時間があるのでローソンに行ってワンピース最新刊を購入(笑)

読みながら夕暮れ待ち♪
で、気がついたらまぁまぁ暗くなってきちゃってたので慌てて準備(笑)
薄暗い時間からジアイ待ちを兼ねてキャスト開始。
が、
さっぱり(笑)
完全に暗くなるがさっぱり(笑)
う~ん。
バタバタ釣れ始まらないパターン。
たまにある時のやつ(笑)
なのでこんな時はウィードに住み着いてるメバルを狙う事に。
タイトにウィードにキャスト。
上を引いてエッジをフォールで釣る。
と、
ようやく1匹目!

13cmくらいの普通サイズ。
でも状況が厳しいからうれしい♪
で、その後もウィードエッジを攻めるが同サイズが3匹・・・
厳しい・・・
他にアタリも無い・・・
ふと、メバルは微妙だけどソイは居ないかな??っと思って、この前思いついた組み合わせを投げてみる事に。
えびるんのなんちゃらレッドカラーにヤリエのアジメバライダーの組み合わせ!
ボトムで、ちょちょい!とやってじっ!と待つ釣り方。
広範囲に探っていくと・・・
ちょちょい!
ちょ・・・ちょちょい!
ちょちょちょい・・・
コン!!
と、明らかにソイ系のナイスバイト♪
で、無事キャッチ!!
ん!?


カサゴ?・・・っと思わせていつものカサゴっぽいカラーリングのムラソイ(笑)
たぶん(笑)
受け口じゃないからムラソイでしょうな~
えびるん丸呑み♪

で、その後は特に異常無しだったので移動。
ちょい移動して同じくえびるんで小メバルを1匹釣ったところでタイムアップとなったので終了としました。
ちなみに12~3cmくらい(笑)

一応がっぷり喰ってました♪
そんなカンジで、かなり久しぶりの釣りをそれなりに満喫できました。
もっと釣れた方が良かったですけども・・・(笑)
サクラマスはこの調子で暖かくなってくれば入れるポイントも格段に増えるので、そうなってくればモチベーションも高くなる気がしますね・・・
まだまだ入れるところが少ないので混雑気味です(汗)
まぁ次回もこんなカンジのプランでやんわり行きましょうかね~
サクラマス、とりあえず投げとけばいつか釣れるでしょう(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュC3000HG+椿研究所:おまもり君ⅡDX 銀メッキ+ZPI:バレルシェイプノブ シルバー
【ライン】サンヨーナイロン:GT-Rクリスタルフロロ 2lb
【ヒットルアー】らいどん作:えびるん・34:オクトパス・レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】スミス:たけちゃん 1.2g・ヤリエ:アジメバライダー 1g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 0.9g
休日満足度 80%
あっ!!忘れるとこだった!
正解は、ロドリの付録でネルソンナカムラ氏が投げたペンシルにピーコックバスが出た時の音でした(笑)
正解した人、凄すぎますよ(笑)
突然ですが問題です。
上記の音は何の音でしょう~か?
正解は最後に発表します(笑)
さて、今週のモノネタは・・・
おまもり君ⅡDX 銀メッキ
です。



普通のおまもり君Ⅱよりも若干高価です。
それでもメーカー純正品等と比べれば安いですが・・・
で、かなり重いです。
最近流行のバランサースタンドですね。
ハンドル側に寄ってしまう事が必然的なスピニングリールのバランスをバランサーによってなるべくまっすぐにしようという考えです。
無論、そのような繊細なタックルセッティングにはほぼ興味が無いので色とかマッチングのみで買いました(笑)
ご存知のようにハンドルノブがカイデーだし・・・(笑)
アジングやメバリング専用機に導入するのであれば、釣果に対する効果は多少疑問に感じますがバランスが良くなって操作感は向上するんだと思います。
特にフォーリングの釣りとか。
まぁそうなってくるとノブやハンドルの軽さも調整したくなってくると思うのでスーパーにメンドクサイ事になってきそう・・・(笑)
という事だし、スプールを交換してシーバス等の中型魚でも使うリールなのでバランスには今回はこだわらないカンジで選びました。
で、釣りです!!
かなりの久しぶりな釣り。
そして休みもだいぶ久しぶりです(笑)
で、目覚ましのAMとPMを間違ってセットした為1時間ほど起きるのが遅くなりましたが昼くらいから出発です(笑)
ちなみに夜に急に目覚ましがなってリアルにビクッ!!っとなりました(笑)
で、天気が良いのでまったく問題なく順調に到着♪
まずはサクラマスといきたかったのですが、なにしろ天気がすんばらしく良いので人だらけ・・・
実績ポイントや入りやすいポイントはすでに先行者が居ます。
で、結局入れたのはいつもの不人気?なポイント(笑)
カンジキを装備してポイントIN!
流れゴミ多く、やや濁りキツイ。
そんな状況。
それの良し悪しは不明ですが(笑)
とりあえずシマノの飛びそうなミノー。

その後いつものルアー達を連射。
が、特に異常無し。
そしてなんかテンション上がらないカンジ(笑)
ついには気がつけばアーマードスイマーでスキッピングをし始めてる自分に気が付く(笑)

いかんいかん!!
完全に飽きとる(笑)
なので、スキッピングしてるヒマがあったら釣りをした方が良いので2時間くらいで川を切りあげる事に(笑)
で、意外に早く川をあがったので、近い酒田港ではなく一気に南に行くプランに変更!
酒田から高速に乗って一気に新潟県境へワープ(笑)
たしか400円くらいで行けたはずなので高速を使わない手は無いのである(笑)
そしてかなり早めに到着。
暗くなるまで若干時間があるのでローソンに行ってワンピース最新刊を購入(笑)

読みながら夕暮れ待ち♪
で、気がついたらまぁまぁ暗くなってきちゃってたので慌てて準備(笑)
薄暗い時間からジアイ待ちを兼ねてキャスト開始。
が、
さっぱり(笑)
完全に暗くなるがさっぱり(笑)
う~ん。
バタバタ釣れ始まらないパターン。
たまにある時のやつ(笑)
なのでこんな時はウィードに住み着いてるメバルを狙う事に。
タイトにウィードにキャスト。
上を引いてエッジをフォールで釣る。
と、
ようやく1匹目!

13cmくらいの普通サイズ。
でも状況が厳しいからうれしい♪
で、その後もウィードエッジを攻めるが同サイズが3匹・・・
厳しい・・・
他にアタリも無い・・・
ふと、メバルは微妙だけどソイは居ないかな??っと思って、この前思いついた組み合わせを投げてみる事に。
えびるんのなんちゃらレッドカラーにヤリエのアジメバライダーの組み合わせ!
ボトムで、ちょちょい!とやってじっ!と待つ釣り方。
広範囲に探っていくと・・・
ちょちょい!
ちょ・・・ちょちょい!
ちょちょちょい・・・
コン!!
と、明らかにソイ系のナイスバイト♪
で、無事キャッチ!!
ん!?


カサゴ?・・・っと思わせていつものカサゴっぽいカラーリングのムラソイ(笑)
たぶん(笑)
受け口じゃないからムラソイでしょうな~
えびるん丸呑み♪

で、その後は特に異常無しだったので移動。
ちょい移動して同じくえびるんで小メバルを1匹釣ったところでタイムアップとなったので終了としました。
ちなみに12~3cmくらい(笑)

一応がっぷり喰ってました♪
そんなカンジで、かなり久しぶりの釣りをそれなりに満喫できました。
もっと釣れた方が良かったですけども・・・(笑)
サクラマスはこの調子で暖かくなってくれば入れるポイントも格段に増えるので、そうなってくればモチベーションも高くなる気がしますね・・・
まだまだ入れるところが少ないので混雑気味です(汗)
まぁ次回もこんなカンジのプランでやんわり行きましょうかね~
サクラマス、とりあえず投げとけばいつか釣れるでしょう(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュC3000HG+椿研究所:おまもり君ⅡDX 銀メッキ+ZPI:バレルシェイプノブ シルバー
【ライン】サンヨーナイロン:GT-Rクリスタルフロロ 2lb
【ヒットルアー】らいどん作:えびるん・34:オクトパス・レイン:アジミート
【ヒットルアージグヘッド】スミス:たけちゃん 1.2g・ヤリエ:アジメバライダー 1g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 0.9g
休日満足度 80%
あっ!!忘れるとこだった!
正解は、ロドリの付録でネルソンナカムラ氏が投げたペンシルにピーコックバスが出た時の音でした(笑)
正解した人、凄すぎますよ(笑)
- 2013年3月5日
- コメント(6)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 日前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ムーコはてっきり背油を熱々のラーメンに入れてる音かと思い・・・(´ω`)
今年はホント本マスの漁獲が少ないような・・・(爆汗)
仕事も半端にウイルス性何とかで腹痛が半端ないムーコでつ(T△T)
・・・釣がしたいでつ(号泣)
ムーコ