プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:384
- 昨日のアクセス:602
- 総アクセス数:7418099
▼ 巻け!巻け!巻け!!
- ジャンル:日記/一般
人と人には相性がある。
12月12日(木)
この日は仕事が休みだったので前夜の仕事終わりから釣りに行くことに。
三浦をウロウロとしようと思っていたのですが一人で回ってもつまらないので僕と同じく仕事がシフト性のGEN77さんに声をかけてみる。
僕とGEN77さんの相性はハッキリ言って最悪。二人揃うとまず釣りにならない悪天候になります。
GEN77さんが雨男で僕が風男。
二人揃うと暴風雨(笑)
オレンジカップや渓流釣り、GEN77さんとした釣りの約束は悪天候で流れることが多い。
仕事が終わり電話をすると
『爆風ですよ!爆風!』と凄え嬉しそうな声。
雨が降ってないから風は俺のせいじゃないっていう言葉なき声が聞こえます(笑)
とりあえず家で夕飯を食べてからGEN77さんと合流すると風速16m orz とりあえずファミレスに避難して作戦を練る。海はババ荒れ風は爆風、ここなら魚が入ってきていて風をしのげるのではって場所を選択。
到着すると更に風速が上がってきている模様。
とりあえず港内などを見て回り少ないながらボイルを発見!!
がなかなか口を使わない
潮止まりってのもあるだろうからとりあえず仮眠。
爆風で揺れる車の中での仮眠は思いのほか快適で完全熟睡。
GEN77さんのモーニングコールにも気付かない程の眠りに落ちて目が覚めたら朝の5時過ぎ(^^;;
準備を終えるともう東の空は薄っすらと赤みを帯びている。
僕が寝ている間にGEN77さんはきっちり仕留めたらしい。遅れを取り戻さねば!と数投キャストするも仮眠前と何か雰囲気が違う。
自分の中で掴みかけてた攻略法が一旦リセットされた感じ。
この場はGEN77さんに任せて僕は磯に向う。
良い感じでサラシてる が、立てるかな?
暫く観察していたけど何とか大丈夫そう。
山で巻いた風が横から吹き付けかなり邪魔をするけどキャスト出来ないほどじゃない風速は確実に10m越え(^^;;
マル好みのサラシてるけど流れは弱いスリットを引いてくると
ゴン!!

それでは皆さんご唱和下さい!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
サイズはそこそこだけど磯でのガチファイトはやっぱり楽しいですね(^^)

(ZipBaits ZBL139F)
お次は根の裏で
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!

(ZipBaits ZBL139F)
ここでGEN77さんも合流
僕が見切って移動した構内で70アップを追加してくる辺りは流石(^^)
磯で二人で散会し美味しく仕上がったサラシを探っていく。
少しレンジを下げてシンキングでスローに
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け~~!!

(ZipBaits ZBL139S)
お次は欲張って時々露出する根を越えた更に奥へ。
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻・・・・
グリゴリ
Σ(゜д゜lll)
やっぱり根に擦れている!!
(当たり前か)
リーダーの基本性能が違うのだよ!!
構わん!!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!

(ZipBaits ZBL139S)
サイズこそ60cmちょいとはいえ根擦れをものともせずにブチ抜いてきた一尾に充実感はひとしお♪

にしても万力キャスティングリーダー強し!!表面がわずかにザラついているが普通なら間違いなく切れてる(^^;;
根擦れ後のリーダーの表面を写したかったけど手触りのみの変化で見た目には相当寄らないと分からない程度なので撮影できず残念。
まあ流石マグロ漁由来の糸って所でしょうか。
その後激細スリットの間から
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
んん~最高!!

(SAURUS ソルティーレックス)
巻き抵抗は特別強くないけど爆風下でラインスラッグをコントロールしている間の『着水してからその場でのストップ性能』ってのはピカイチに感じますな。
家の用事があるため8時には帰宅の途についたけど、二人揃って楽しめた釣りなのでした♪
風男と雨男。
最後に磯では風男の方が重宝するんだぞということをGEN77さんにお伝えしたい(笑)
あ、離れていた為写真は撮れなかったけど雨男さんもバッチリ釣ってました(^^)
GEN77さん お疲れ様でした!!

【ロッド】SAURUS BlackFin 94
【リール】DAIWA 13`セルテート3012
【ライン】ヨツアミGsoul X8-1.2号
【リーダー】ミナロジスティック 万力キャスティングリーダー20lb
【ルアー】 ZipBaits ZBL139F
ZipBaits ZBL139S
SAURUS ソルティーレックス
【ウェア】Anglers Design
【ライト】自作ライト 赤色LEDライト&爆光
12月12日(木)
この日は仕事が休みだったので前夜の仕事終わりから釣りに行くことに。
三浦をウロウロとしようと思っていたのですが一人で回ってもつまらないので僕と同じく仕事がシフト性のGEN77さんに声をかけてみる。
僕とGEN77さんの相性はハッキリ言って最悪。二人揃うとまず釣りにならない悪天候になります。
GEN77さんが雨男で僕が風男。
二人揃うと暴風雨(笑)
オレンジカップや渓流釣り、GEN77さんとした釣りの約束は悪天候で流れることが多い。
仕事が終わり電話をすると
『爆風ですよ!爆風!』と凄え嬉しそうな声。
雨が降ってないから風は俺のせいじゃないっていう言葉なき声が聞こえます(笑)
とりあえず家で夕飯を食べてからGEN77さんと合流すると風速16m orz とりあえずファミレスに避難して作戦を練る。海はババ荒れ風は爆風、ここなら魚が入ってきていて風をしのげるのではって場所を選択。
到着すると更に風速が上がってきている模様。
とりあえず港内などを見て回り少ないながらボイルを発見!!
がなかなか口を使わない
潮止まりってのもあるだろうからとりあえず仮眠。
爆風で揺れる車の中での仮眠は思いのほか快適で完全熟睡。
GEN77さんのモーニングコールにも気付かない程の眠りに落ちて目が覚めたら朝の5時過ぎ(^^;;
準備を終えるともう東の空は薄っすらと赤みを帯びている。
僕が寝ている間にGEN77さんはきっちり仕留めたらしい。遅れを取り戻さねば!と数投キャストするも仮眠前と何か雰囲気が違う。
自分の中で掴みかけてた攻略法が一旦リセットされた感じ。
この場はGEN77さんに任せて僕は磯に向う。
良い感じでサラシてる が、立てるかな?
暫く観察していたけど何とか大丈夫そう。
山で巻いた風が横から吹き付けかなり邪魔をするけどキャスト出来ないほどじゃない風速は確実に10m越え(^^;;
マル好みのサラシてるけど流れは弱いスリットを引いてくると
ゴン!!

それでは皆さんご唱和下さい!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
サイズはそこそこだけど磯でのガチファイトはやっぱり楽しいですね(^^)

(ZipBaits ZBL139F)
お次は根の裏で
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!

(ZipBaits ZBL139F)
ここでGEN77さんも合流
僕が見切って移動した構内で70アップを追加してくる辺りは流石(^^)
磯で二人で散会し美味しく仕上がったサラシを探っていく。
少しレンジを下げてシンキングでスローに
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け~~!!

(ZipBaits ZBL139S)
お次は欲張って時々露出する根を越えた更に奥へ。
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻・・・・
グリゴリ
Σ(゜д゜lll)
やっぱり根に擦れている!!
(当たり前か)
リーダーの基本性能が違うのだよ!!
構わん!!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!

(ZipBaits ZBL139S)
サイズこそ60cmちょいとはいえ根擦れをものともせずにブチ抜いてきた一尾に充実感はひとしお♪

にしても万力キャスティングリーダー強し!!表面がわずかにザラついているが普通なら間違いなく切れてる(^^;;
根擦れ後のリーダーの表面を写したかったけど手触りのみの変化で見た目には相当寄らないと分からない程度なので撮影できず残念。
まあ流石マグロ漁由来の糸って所でしょうか。
その後激細スリットの間から
ゴン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
んん~最高!!

(SAURUS ソルティーレックス)
巻き抵抗は特別強くないけど爆風下でラインスラッグをコントロールしている間の『着水してからその場でのストップ性能』ってのはピカイチに感じますな。
家の用事があるため8時には帰宅の途についたけど、二人揃って楽しめた釣りなのでした♪
風男と雨男。
最後に磯では風男の方が重宝するんだぞということをGEN77さんにお伝えしたい(笑)
あ、離れていた為写真は撮れなかったけど雨男さんもバッチリ釣ってました(^^)
GEN77さん お疲れ様でした!!

【ロッド】SAURUS BlackFin 94
【リール】DAIWA 13`セルテート3012
【ライン】ヨツアミGsoul X8-1.2号
【リーダー】ミナロジスティック 万力キャスティングリーダー20lb
【ルアー】 ZipBaits ZBL139F
ZipBaits ZBL139S
SAURUS ソルティーレックス
【ウェア】Anglers Design
【ライト】自作ライト 赤色LEDライト&爆光
- 2013年12月14日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント