プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:1032772
QRコード
▼ 淡水域の鉄板セオリー
Autumn River Seabass Game

岸釣りの聖地でTracyが躍動。
岡山の淡水域で通用するのか?さまざまな天候や水温で魚の反応を確かめていく中で鉄板バイブは極めて有効なルアーであることが分かってきました。
セオリーは水面直下〜80センチ前後をフローティングミノーで引くのが基本。クネクネとした柔らかい動きで反応しない時、次なる一手は、少し下のレンジをバイブレーションで引くのが◎
基本は投げて巻くだけでオッケー。状況に応じてサイレンスモデルや鉄板を入れていき、魚との距離を確かめていきます。

チヌ、キビレ、シーバス、ブラックバスが同じフィールドで狙える淡水域。チヌ、キビレは掴めていませんが、地道な調査により、シーバスとブラックバスの動向は少しずつ読めてきました。
約1ヶ月の淡水釣行で見えてきたもの。
秋の淡水域の攻略にTracy15が効く。
このストロングパターンがどこまで通用するのか。Breniousが綺麗に曲がり、アベレージサイズの川鱸が姿を見せる。

淡水域の川鱸の引きはパワフル。
秋雨の流れに付く川鱸。夏パターンから秋パターンへ移行していく中で見失いがちなベイトフィッシュの群れ。場所を開拓すればするほど難易度が高くなっているような気がします。
この淡水域で秋のランカー川鱸をキャッチしたい。この秋の目標の一つ。

高くなった水位で機能してくる瀬に移動。
狙っているピンは数箇所。上流から下流へダウンにミノーを入れながら歩いていく。
折り返して下流から上流へアップにTracyを入れるとアシ際で明確なバイト。
Breniousが大きく弧を描く。
一気に上流へと走る獲物を追いかけるように追従しファイト。流れの中で暴れる好敵手をいなしラバーネットですくい上げる。
出た。ドラマ魚。

着水音を殺して、ターゲットの間合いにスッーと入っていくことが出来れば、真夏に蓄積されたタフさは関係なく口を使う。
Tracy15は淡水でも強い。
この時期の賢いクオリティーフィッシュも引き寄せるパワーを持っています。
ドラマ魚は50アップのラージマウス。

この時期、この淡水域で15gの鉄板を投げるアングラーは余りいないと思いますが、ちゃんと入れていけば魚は出ることが分かりました。
マイゲームで手にする価値ある魚。
さらなる飛躍とビックフィッシュを目指して淡水リバー釣行は続きます。




iPhoneからの投稿
- 2015年9月24日
- コメント(2)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント